Japanese
カラーボトル
2011.01.23 @恵比寿リキッドルーム
Writer 花塚 寿美礼
「1!2!3!卯―!! 」
このライヴのタイトルであり、今日のライヴの合言葉。
オーディエンスとメンバー、あの空間にいたすべての人が一丸となったライヴだった。
フロアの照明が落とされると、竹森マサユキ(Vo&Gt)以外の3人がステージ上に登場し、盛大な拍手に迎えられて竹森が遅れて現れた。
竹森の「行くぞー恵比寿!!」という掛け声に引っ張られるように「10年20年」の轟音の中に吸い込まれていく! 続く「青い花」では竹森が身振り手振りで感情豊かに歌い上げ、3曲目に放たれた「モンスター」ではフロア中が左右に手を振ったり、物販で販売していた赤いタオルを回したり、一気にフロアが赤く染めあげられた。序盤でこんなに飛ばしていいものか、心配になってくる。それからニュー・アルバム『情熱のうた』に収録されている「愛の唄」へ。歌詞が頭の中に広がって情景が浮かぶドラマティックな一曲にしっとりと聴き入る。その後「グッバイ・ボーイ」でたたみかけた後に、「新年一発目のライヴです。集まってくれた人とひとつになって、新しい一歩を踏み出そう!」という竹森の声に応えるように客席からは湯気が立つほどの熱気が。まだ5曲しか披露されてないのに、このアツさ。すごい夜になりそうな予感がする。というか、すでになっている!
「ひとつになるための最初の一歩として、みんなで(手でウサギを作って)1!2!3!卯―!とやりましょう!」と竹森が呼びかけると、みんなで人差し指と小指でウサギを作る。ポイントは親指を中指と薬指の下にしまって、ウサギのもふもふ感を表現することだとか(笑)。
アントニオ猪木のおなじみの「1!2!3!ダー!」ならぬ、「1!2!3!卯ー!」のコール&レスポンスがバッチリ決まったあとに「夜明け」に突入! 会場中から手拍子が巻き起こり、ゴリゴリのギター・サウンドがうねる「コンクリート」へ。
竹森の声ってマイクを通さなくてもリキッドルームという決して狭くもないハコのなかで響き渡るんじゃないかと思う程、声量がすごい。全身から声が飛び出してくる、そんな感覚だ。
ベースがいかついビートを鳴らす「走る人」の後には、一通の手紙をもとに作られた曲「ありがとう」を情感たっぷりに歌い上げる。隣にいた観客が「前に“ありがとう”の原型をライヴで聴いたけど、ものすごいいい曲になってビックリした」ともらしていた。
インタビューでも言っていたように出来たばかりの曲をライヴで披露し、お客さんの反応を見ながら更に磨き上げていった曲だ。「ゼロになって」の後にはニュー・ミニ・アルバムから「グローバルコミュニケーション」。「一緒に歌おう!」の呼びかけに、会場からは♪グローバル・コミュニケーションの大合唱が起こる。
そして「ツアー中って4人で交代で運転していくんだけど、真夜中にサービスエリアでみんな寝てたの。ふと起きたらタイチ(Ba)がいなくて、探しに行ったら、カップ焼きそばを湯切りしてて……(笑)。なんか、その背中見てたら絶対のし上がってやるって思いました!」というエピソードと決意が発表された後に、照明が情熱の色・赤に染められ、「情熱のうた」へ!! 全身全霊とはまさにこのこと。観客の中には、涙を流している人も。アツい想いは伝染するということを目の当たりにした瞬間だった。
「最後の曲です!」とアナウンスされた後は「メッセージ」! こぶしを突き上げ、フロアを熱気の渦に追い込んだまま、4人はステージを後にした。
しかしこんなもんで帰るわけにいかないと、会場中からアンコールを求める拍手が巻き起こる。どこからともなく♪ボストンバッグ握りしめた~と「ボストンバッグ」の大合唱が起こる。
そんな声に応えて、メンバーがステージに再び姿を現した。全員、物販のTシャツに着替えて登場し、竹森に関しては赤いパンツを履いていて、それに情熱カラーの赤いTシャツを合わせるというハイセンス(?)ぶりを見せつけ、オーディエンスから「赤森!!」といじられる場面も(笑)。アンコール1発目の「あいたい」の後には、メンバー紹介と2011年情熱を注ぎたいことをそれぞれ発表。大川 "Z" 純司(Dr)は「みんな、ありがと卯! 今年はなんでもやる」、穐元タイチ(Ba)は「命がけでいいライヴをして届けたい」。渡辺アキラ(Gt)は「いいライヴをするし、こんなもんじゃすまさない!」。竹森は「雪だるまのように転がるたびに大きくなって、恩返しがしたい!」とみんなの決意は固い。そしてラストは「あぜ道」。最後に溜めて溜めて会場中のみんなで大ジャンプ! フロアにたくさんの感動を残してライヴは終了した。
途中、MCで「みんなの応援に音楽で返しているか不安で…」ともらしていた竹森。そんな不安は今日のオーディエンスの楽しそうな顔を見れば一目瞭然。とんでもなくハッピーな空間だった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
RELEASE INFO
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号