Overseas
JONSI
2010年04月号掲載
Interviewer:伊藤 洋輔
アイスランドを代表する音響集団Sigur Rósのフロントマン、JONSIのインタビューを届けよう。故郷では噴火した活火山がニュースとなっているが、同様にここ最近のJONSIの動きは活発だ。とめどない創作意欲をありのままに、オープンな姿勢で楽しんでいるような多幸感に溢れている。インタビューもポジティヴな発言が目立つように、現在のメンタリティは本当に良好のようだ。デビュー時のセンシティヴな姿はどこへ?この調子だと、サマソニのパフォーマンスも素晴らしいものになる予感がします。
-まずは根本的な質問から伺います。なぜソロ・アルバムをリリースしようと思ったのですか?
Sigur Rósとしてもう長い間活動してきた。気付いたらもう15年以上。知ってのとおりSigur Rósは共同体なバンドで全てのジャッジを全員、4人で行うんだ。これだけ長くやってると僕が作った曲でバンドの曲として使われなかった曲が沢山たまってきたんだ。そんな時に『með suð í eyrum við spilum endalaust(残響)』のツアーも終えてちょうどメンバー達に子供が生まれることになってバンドを休むことにしたんだ。これは絶好のタイミングだと思い、僕にとってはまたとない機会だし、ソロとしてアルバムをリリースする事にしたんだ。
-昨年はJONSI & ALEX名義で発表した『Riceboy Sleeps』がありましたが、本作『GO』のプロジェクトでもAlexは大きく関係していますね。2枚を比べると世界観はまったく異なりますが、両アルバムで共鳴している部分はあると思いますか?
ボーイフレンドが絡んでいるって意味では関係しているよね。ただ『Riceboy Sleeps』はアンビエントでシネマトリカルな内容に対し、今作は真逆のアプローチをしている。Sigur Rósとも違ってより僕のヴォーカル・メロディにポイントを置いているし、アコースティックな楽器を中心に作曲もしたんだ。
-アルバム『GO』について伺います。本作はNico MuhlyやSamuli Kosminenと個性的なアーティストとのコラボレートで制作されていますが、彼らとの作業はどのようなインスピレーションを与えてくれましたか?
うん、Samuliは間違いなく沢山のエネルギーを持ち込んでくれたよ。彼がいなければここまでビートがはっきりしたレコードにはならなかったと思う。個人的にはSigur Rósよりもビートは強く、アグレッシヴになってるんじゃないかなぁとも思うね。Nicoの作品はもちろん知ってたんだけど一緒に仕事するのははじめてで、凄くオープンマインドな人で何よりも仕事が早い。一晩で何曲ものアレンジを仕上げてくれたんだ。凄くインスパイアされたよ。
-初めはアコースティックなアルバムを作ろうとしていたところ、途中から思いも寄らぬ方向に進み本作が完成されたそうですね。何がきっかけとなり思いも寄らぬ方向に向かったのですか?
偶然というか必然というか・・・。始めは本当に静かでアットホームでアコースティックな作品にしようと制作をはじめたんだ。時が経つに連れて僕もはっきりした要因はわからないんだけどスパークした感じかな?ドンドン突っ走る感じに仕上がっていった。
-Sigur Rósの『með suð í eyrum við spilum endalaust(残響)』から海外レコーディングを行っていますが、本作のレコーディングもコネティカット州のタークィン・スタジオで行いましたね。アイスランドを離れて行うレコーディングはあなたにプラス作用を与えてくれましたか?
もちろんさ。ボーイフレンドがアメリカ人という事もあって僕は最近ほぼ英語でコミュニケーションをとっているんだ。なのでアメリカにも頻繁に行っているし、それこそSigur Rósでのフィールド・ワークで慣れた部分も多いし、いまだに刺激的な部分も多いね。それこそPeterのスタジオなんだけど素晴らしいスタジオなんだよ。
-これまでのバンド・メンバーと作り上げていく形態から、ソロというすべての責任が伸しかかる状態になった変化は苦労した部分が大きかったと想像します。制作当時を振り返り、どのような心境でしたか?
いや、苦労はさほどなかったね。さっきも言ったようにいずれは僕はソロ・レコードを出したかったんだ。Sigur Rósと違った世界感でハッピーでカラフルで解放的なアレンジで。それがようやく出来てむしろハッピーだよ。あ、一人でプロモーションをしないといけないという作業は苦労かもね。(笑)
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








