Overseas
MOTION CITY SOUNDTRACK
2010年01月号掲載
Member:Justin(Vo&Gt) Joshua(Gt) Jesse(Key) Matthew(Ba&Pa) Tony(Dr)
Epitaph からColumbia へ移籍しメジャー・デビューを果たすとともに4 枚目のフル・アルバム『My Dinosaur Life』をリリースするMOTION CITY SOUNDTRACK。「日本が心から大好き」( Justin Pierre)と語るように、プライベートで日本に滞在したり、歌詞に日本語が登場したりと日本に縁が多い。オフィシャル・インタビューを掲載すると共に、実際に親交があるBEAT CRUSADERS ヒダカトオルのコメントを始め、日本のアーティストからのコメントも届いているのでそちらも要チェック。
-今作はメジャー移籍第1弾になりますが、EpitaphからColumbiaへ移籍した理由は?
Justin Pierre(以下:JP):理由は「お金」。
全員:(笑)
JP:・・・というのはもちろん冗談で、えぇと・・・うまく説明できないんだけど、Columbiaの現A&R担当から、ずっと長いことアプローチを受けてたんだ。だから今回の移籍はとても自然発生的なものだったわけ。
Joshua Cain(以下:J):こうるすべき、と感じたんだ。
Matthew Taylor(以下M):ネクスト・ステップだったってこと。ColumbiaのA&Rとは、Justinが言ったようにもう長いこと知り合いで、彼女と働くのが正しい時期になったと、感じたんだよね。
JP:彼女は、それこそ、数年前に僕たちがEpitaphと契約したとき、EpitaphのオーナーであるBrett Gurewitz以外に真剣に手を上げてくれてた唯一の人だったんだ。そのとき僕たちはEpitaphを選んだわけだけど、そろそろ次のステップに進むときがきたなって。
-メジャーへ移籍したことで、バンドや個人をとりまく環境に何か変化はありましたか?
J:何も変わってないよ。
M:少なくても今はまだ大丈夫(笑)。
Tony Thaxton(以下:T):バンドを始めときから、僕たちのアティテュードは今も昔も全く変わってないよ。やりたいと思ったことをやるだけ。で、今は・・・えぇと、うまくまとまらないな。これ、カット。
M:(笑)
JP:(笑)前より可能性は広がった、という感じかな。で、それは「成功」と「失敗」の両方を意味している。
J&T:そうだな。
JP:今までと取り組みの仕方が違うだけ。
J:ただ良い音楽を作るのみ。
JP:そして僕たちが「風変わりで変なヤツ」だってことも変わらない。
T:ちょっとぐらい「クール」でもあるんじゃない?
全員:(笑)
M:「グレイト」もいれようよ。
T:そうだな。
M:クールでかっこ悪い、その両方を兼ね備えてるってわけ。
JP:両方?
M:そう。
JP:ワォ、僕たちってなかなかヤるね。
-ニュー・アルバムのタイトルと、そのタイトルの由来は?
JP:アルバム・タイトル『My Dinosaur Life』は、ちょっとした勘違いから生まれたんだ・・・、あるところから拝借しようとしたんだけど、それ自体も間違えていて、実はオリジナルは全く別物だったという、ね。でも結局は僕たちの曲や歌詞にしっくりくるもので、とても意味あるタイトル名だった。・・・どうもうまく説明できないな。みんなはどう思う?
J:質問の意味は?
M:「どうしてこのアルバム・タイトルになったのか」
JP:わかった、「拝借した」だ。
J:いい答えがでてきたな(笑)
JP:ごめん。えぇと、もう一度最初から。・・・僕が間違えて記憶してたんだ。正しく拝借していたつもりが実は大間違いだった、ていうオチ。あぁ、うまく言えないな。
J:記憶違いだった、ってことじゃないの?
JP:そうか!・・・(でもまだ考え中)
J:・・・まだダメみたいだな。
M:アクシデントみたいなもの、ってことじゃないの?
JP:そうか、そうか!・・・わかった。あ、でもちょっと待って。(車から聞こえてくるHip-Hopにしばしノリノリ)えぇと、質問は「どうしてこのタイトルになったのか」。・・・Mat、さっきなんて言ったっけ?
M:『My Dinosaur Life』は、アクシデントが起こった結果に出来たタイトルだってこと
JP:その通り。でも、結果的にはそれにも意味があったわけで・・・あぁ、もうやっぱりうまく言えないや。
J:(笑)
JP:ちょっと時間もらっていい?(芝生をブチブチ引っこ抜きながら思案中)
M:コーヒー必要?
JP:大丈夫だって。意味がきちんと通るように言葉を整理したいだけなんだ。
J:とある映画があったんだろう?
JP:そう、僕がみたある映画の中で「素晴らしい!」と思った言葉があって、それをどこかで使おうと思ってたわけ。で、それから1ヶ月後、いざその言葉を使おうとしたら、記憶違いで違う言葉になってしまった。正しくは「My Dragon Life」だったんだよね。でも気づいたときには「My Dinosaur・・・」の方がしっくりくると感じたのでそのままにしたってわけ。
J:結局最後の30秒だけが使える個所だな。
全員:(笑)
LIVE INFO
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.15
- 2025.05.16
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号