Overseas
NOEL GALLAGHER'S HIGH FLYING BIRDS
2023年11月号掲載
Writer : 石角 友香
独自のメランコリーとロマンティシズム、一曲一曲の強さとアルバムとしてのトータリティを実現
4thオリジナル・アルバム『Council Skies』を携えた約4年半ぶりのジャパン・ツアーが12月に控えるNOEL GALLAGHER'S HIGH FLYING BIRDS。驚くべきことではないかもしれないが、東京ガーデンシアター2公演、大阪、名古屋でのホール公演の計4回のショーは見事にソールド・アウトしている。これは単にOASISという圧倒的なバンドの遺産という話ではなく、OASIS時代からNoel Gallagherのソングライティングやヒューマン・パワーに心酔してきたファンが、新作『Council Skies』に歓喜したことに起因しているのだろう。キャリア30年余りを数えるミュージシャンが、ただ闇雲に新しいことに手を染めるわけでもなく、かと言って自身のソングライティングのクセや節のようなものにおもねた作品を作るわけでもなく、持ち味を生かしながらこの時代をしっかり映し、ソングライター、ミュージシャンとして前進した作品を生み出すことにファンは歓喜したのだ。
とはいえ、10代、20代前半の音楽ファンにはNoel、もっと言えばOASISのすごさもリアルタイムではピンときていないかもしれない。サブスク時代の今、何億再生という数字が目新しくなくなったが、それでも全世界でフィジカルの売り上げが7,000万枚を越えるバンドはOASISを含め数えるほどしか存在しないし、1995年の2ndアルバム『(What's The Story) Morning Glory?』がTHE BEATLESの『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』の英国での売り上げ記録を更新した際には完全に彼の国でのヒーロー像は入れ替わった感があった(その後再びTHE BEATLES、QUEENらが売り上げを更新)。
また、1996年のネブワースでの2日間にわたる25万人規模のライヴはなんと250万人からの予約が殺到。その熱狂は映画"オアシス:ネブワース1996"(2021年公開)で記憶に新しいところだろう。この映画が公開された頃、日本ではVaundyもOASISのような問答無用の存在への憧れをラジオ・プログラムで口にしており、新作『replica』の表題曲が今年の"FUJI ROCK FESTIVAL"で披露された際はフェス・フリークたちが口々に"洋楽っぽいカッコいい曲、OASISかよ!"と驚いていた。日本のギター・ロック・バンドがほぼOASISを通ってきているのも不思議なことではなく、[Alexandros]のもとのバンド名 [Champagne]はOASISの「Champagne Supernova」に由来しているし、若手ならマカロニえんぴつのはっとり(Vo/Gt)はOASISをはじめとする90年代のギター・バンドのDNAを継承したソングライティングを聴かせる。
前置きが長くなってしまったが、ニュー・アルバム『Council Skies』に着手する前のNoelはコロナ禍に突入する少し前から北ロンドンにプライベート・スタジオ"ローン・スター・サウンド・レコーディング・スタジオ"を開き、コロナ禍の最中もひたすらソングライティングに向き合っていたという。そこにはマンチェスター・シティの監督であるペップ・グアルディオラの等身大パネルと数々の楽器や機材、ギタリストなら垂涎の素晴らしいギターが並び、盟友 Paul Wellerが贈った西部劇風の看板にはスタジオ名"ローン・スター・サウンド"の文字が記されており、THE BEATLESのポートレートなども飾られている。つまり、Noelの少年期から現在までを形成するものに囲まれた空間で、自然と湧き上がってくる新しい曲に現在の自分を見いだしながら向き合っていたのだ。
それは端的に原点回帰と言えるのかもしれない。ジャケットのアートワークはマンチェスターの公営住宅街で、かつてメイン・ロード・スタジアムが存在した場所でもあり、そこにシンプルなバンドの機材が置かれている。マンチェスターの労働者階級育ちの彼にとっての原風景と言えるヴィジョンだ。これはアルバムの実相を端的に表したアートワークでもある。世界が先行きの見えない不安のなかにあるコロナ禍で、Noelもまた同じ心情だったのだろう。先を急がず自分と向き合い、どれほどのロック・レジェンドになろうとも、少年時代にマンチェスターの曇り空を見上げたときと同じような、自分が曲を書くことで何かが動き始める、そんな実感を頼りに新しい作品の手掛かりを探したのだ。誠実とか生真面目とかともまた違う、Noel Gallagherというアーティストの本能のようなものを信頼せずにいられない。
2023年6月に全世界同時リリースされた本作は、OASIS時代からNoelのソングライティングに信頼を置いてきたファンを唸らせた。改めて聴き進めてみよう。アコースティック・ギターの端正な響きとスケール感のあるストリングスが印象的なミディアム・チューン「I'm Not Giving Up Tonight」は、まさにこの不安な夜を越えさせてくれる始まりに相応しい1曲。ちなみにストリングスは名門 アビー・ロード・スタジオで、バンドの長年のコラボレーターであるストリングスのアレンジャーとともにRECしている。続く「Pretty Boy」はJohnny Marrの参加が繊細なギターに明らかだが、少し影のあるトーンやドラムマシーンのような薄いビート、ニュー・ウェーヴ感のあるベースラインが、OASISとTHE SMITHSとTHE CUREが同居したかのような、いかにもUKなサウンド。一転、シンセ・サウンドやアコーディオンに似たトーン、ストリングスがメランコリックなイメージの「Dead To The World」はタイトルや歌詞から察するに、滅びゆく世界を感じつつ、自分には無関係を装って逃避する若かりし頃を彷彿とさせる。おそらくNoelにとって音と言葉が湧き上がる動機は、歳を重ねてもそんなに変わらないのだろう。
続く「Open The Door, See What You Find」は60年代UKのモッズ音楽を思わせるメロディ・ラインやサイケデリアを纏っている。そしてこのコード・ストロークが耳に入ると、まさにNoel節全開! と感じる5曲目の「Trying To Find A World That's Been And Gone Pt. 1」。自然発生的に大きく飛翔するメロディ、憂鬱と勇敢さを行き来するコード。まさにOASIS初期のあのムードなのだが、ここでは3分半の尺で潔く次なる重要曲「Easy Now」に繋いでいる。もはや新しいとか古いとかを超越した強いメロディが魂を揺さぶるこの曲でNoelは"I'll wait for you I swear"と歌う。音楽だけが現状突破の手段だった彼が、年齢とキャリアを重ねたからこそ説得力を持って歌えるのだと思う。
そしてタイトル・チューン「Council Skies」のパーカッシヴなビートが少しラテンのムードを醸しつつ、どんよりとした雲が覆うようなトーンは独特だ。労働者階級向けの公営住宅の空の下で彼は"君を見つけたんだ"と歌っているが、おそらくそれは運命を変える音楽、ロックンロールのことなんじゃないだろうか。そして強さと美しさを湛えたメランコリックなメロディを持つ「There She Blows!」、パッと目の前が開けるようなポップ・ナンバー「Love Is A Rich Man」。ちょっとグラム・ロックのアレンジにありそうなブラス・セクションもいい。ラストはプライベートなことも歌われていると想像できる、少しシリアスな「Think Of A Number」で幕を閉じる。アルバム全体が原点回帰と経験を踏まえたうえでの人生への祝祭を表現しているだけに、むしろNoel Gallagherという人の正直さを見る思いだ。この人のメロディ・メーカー、ソングライター、そしてギタリストとしての才能とセンスは色褪せないが、それを100パーセント発揮したアルバムだと思う。
目下、ヨーロッパ・ツアー中のバンドはニュー・アルバムを軸に、OASIS時代のナンバーや意外なカバーも含むセットリストで各地を沸かせている模様。かなり新曲に自信を持っていることが窺える内容なのは間違いないだろう。今、何度目かのキャリアハイにいるNoel Gallagher。今から出会っても決して遅いということはない。
▼リリース情報
NOEL GALLAGHER'S HIGH FLYING BIRDS
ニュー・アルバム
『Council Skies』
NOW ON SALE
[Sony Music Japan International]
【完全生産限定盤A】(2CD+ブラックTシャツ)
SICX-30167~30169/¥8,800(税込)
Blu-spec CD2仕様/ハードカバー・ブックレット付き/ステッカー封入/Tシャツ(Lサイズ)封入
Tシャツは以下3種類のうちひとつをランダム封入
① ブラック×"ロックンロール説"
② ブラック×"俺最高"
③ ブラック×"もう1枚買っちゃえよ"
【完全生産限定盤B】(2CD+ホワイトTシャツ)
SICX-30170~30172/¥8,800(税込)
Blu-spec CD2仕様/ハードカバー・ブックレット付き/ステッカー封入/Tシャツ(Lサイズ)封入
Tシャツは以下3種類のうちひとつをランダム封入
① ホワイト×"ロックンロール説"
② ホワイト×"俺最高"
③ ホワイト×"もう1枚買っちゃえよ"
【完全生産限定盤C】(2CD+アーミーグリーンTシャツ)
SICX-30173~30175/¥8,800(税込)
Blu-spec CD2仕様/ハードカバー・ブックレット付き/ステッカー封入/Tシャツ(Lサイズ)封入
Tシャツは以下3種類のうちひとつをランダム封入
① アーミーグリーン×"ロックンロール説"
② アーミーグリーン×"俺最高"
③ アーミーグリーン×"もう1枚買っちゃえよ"
【通常盤】(2CD)
SICX-30176~30177/¥4,400(税込)
Blu-spec CD2仕様/ハードカバー・ブックレット付き/ステッカー封入
[Disc 1]
1. I'm Not Giving Up Tonight
2. Pretty Boy
3. Dead To The World
4. Open The Door, See What You Find
5. Trying To Find A World That's Been And Gone
6. Easy Now
7. Council Skies
8. There She Blows!
9. Love Is A Rich Man
10. Think Of A Number
11. Easy Now (Acoustic) ※日本盤限定ボーナス・トラック
[Disc 2]
1. Don't Stop...
2. We're Gonna Get There In The End
3. Mind Games
4. Pretty Boy (Instrumental)
5. Dead To The World (Instrumental)
6. Council Skies (Instrumental)
7. Think Of A Number (Instrumental)
8. I'm Not Giving Up Tonight (David Holmes Remix)
9. Think Of A Number (Pet Shop Boys Magic Eye 12" Remix)
10. Pretty Boy (Robert Smith Remix)
11. Council Skies (The Reflex Revision)
12. Flying On The Ground (Radio 2 Session, 08.09.21)
13. You Ain't Goin' Nowhere (Radio 2 Session, 08.09.21)
14. Live Forever (Radio 2 Session, 08.09.21)
配信はこちら
国内盤CD購入はこちら
▼ツアー情報
"NOEL GALLAGHER'S HIGH FLYING BIRDS 2023 JAPAN TOUR" ※SOLD OUT
12月1日(金)東京ガーデンシアター
12月2日(土)東京ガーデンシアター
12月4日(月)大阪 フェスティバルホール
12月6日(水)愛知県芸術劇場 大ホール
詳細はこちら
- 1
LIVE INFO
- 2025.02.21
-
四星球
w.o.d.
米津玄師
ZOCX
YAJICO GIRL
Halujio
moon drop
センチミリメンタル
GREEN DAY
Aimer
映秀。
パスピエ × Aooo
夜の本気ダンス
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.21
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号