Overseas
THE BLACK KEYS
2014年06月号掲載
Writer 石角 友香
若い世代の洋楽離れという物言いは大雑把すぎて嫌いだが、ことTHE BLACK KEYSに関しては、日本と海外(英語圏もしくは英語を理解するリスナーがいる地域)での知名度が乖離しすぎている。ここで紹介する通算8枚目のアルバム『Turn Blue』は米ビルボード・チャートでMichael Jackson『Xscape』を押さえて堂々のNo.1デビュー。対抗馬がマイケルの遺作というのも微妙、という人には、前作『El Camino』は第55回グラミー賞でアルバム・オブ・ジ・イヤーなど主要5部門にノミネートされ、3部門で受賞。今年のグラストンベリー・フェスティヴァルでも主要な場面での出演が決定。これでどうだろうか?どう考えても全世界的にロック・シーンの重要バンドであることは異論を挟む余地なしだ。
じゃあ何故ここまで本国と日本でのリアクションに差があるのか?と言えば、THE BLACK KEYSの音楽と存在があまりにもリアルに"今のアメリカ"を投影してるからじゃないだろうか。過去3作に続き第3のメンバーとも言えるDanger Mouseを共同プロデューサーに迎えつつ、以前のブルースやガレージの独自の引用は若干影を潜め、日常の中に潜む闇が、時に狂気的なオルガンやサイケデリックなアレンジなどに見て取れる。それこそDan Auerbach(Vo/Gt)がTV宣教師を演じたMVもアイロニカルな「Fever」での、決してアッパーになりきれないディスコ・ファンク・テイストにも、今の彼らがロックの初期衝動や繊細さだけでバンドを駆動させていないことはわかる。もちろん、それを音楽的なレンジの拡大とも取れる。「Fever」を通過した耳でアルバムのプレイ・ボタンを押すと、やおらLED ZEPPELINばりのリフやソロを含む長いイントロダクションを持つTrack.1「Weight Of Love」の大仰さにひっくり返ったり、以前、共演したJohnny Deppと一緒に演奏してほしい感じの、ダークなオルタナ・カントリー風の「In Time」、奇妙なループ音とやさぐれたサウンドスケープが"ここではない何処か"感を醸すタイトル・チューン、スカスカな音作りやチープなシンセがむしろイマドキの共通言語を導き出す「10 Lovers」など、これまでのファンにはビザールに映る曲調もあるだろう。だが、ラストはこれぞアメリカン・ロックな陽性の「Gotta Get Away」で締める辺り座りがいい。しかしその明るさがそれまでの若干パラノイアックな展開に対する光明のようで切なくもある。なんだろう?アメリカで生活しているわけではないので想像でしかないけれど、もはや人種間ではなく1%の富裕層と99%の貧困層という極端な格差社会の中で、それまでのコミュニティや価値観が崩壊していくアメリカ。そんな中でのこのアルバムが全米1位を獲得したことを裏返して考えてみると、リベラル意識は音楽嗜好の中でまだ確かに息をしているということじゃないだろうか。このアルバムを覆う不穏となんとも言えない切なさは、アメリカでは好事家の趣味の対象なんかではないはずだ。
それにしてもJack Whiteに"THE BLACK KEYSなんてTHE WHITE STRIPESのパクりだ"とディスられ、Danがそれに反論したり、一方のPatrick Carney(Dr)は逆に、Justin Bieberのファンの洗脳ぶりをディスって、4000万人以上いるJustinのTwitterフォロワーに逆襲されるなど、今や有名税を払わされている感じだ。髭面の普通のオジサン風のDanと、眼鏡が似合うサラリーマン風、だけど毒舌のPatrick。地味な2人ではあるけれど、彼らはロックの核心を掴みつつ同時にその意味をアップデートし続けている。THE BLACK KEYSのロックは対岸の火事なんかじゃない。前回の来日からもう10年。そろそろこの目で何が起こっているのか目撃したい。
THE BLACK KEYS 『Turn Blue』
[WARNER MUSIC JAPAN]
WPCR-15735 ¥2,457(税別)
NOW ON SALE
[amazon] [TOWER RECORDS] [HMV]
1. Weight Of Love
2. In Time
3. Turn Blue
4. Fever
5. Year In Review
6. Bullet In the Brain
7. It's Up To You Now
8. Waiting On Words
9. 10 Lovers
10. In Our Prime
11. Gotta Get Away
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号