Overseas
THE BLACK KEYS、最新アルバム『Dropout Boogie』の日本盤が6/22リリース決定
2022.05.13 22:00
その時代を揺さぶるオールタイム・ロックで"地上最高のロックンロール・バンド"、そして"アメリカの最も信頼置けるバンド"としてロック・シーンに堂々たる存在感を見せつける、ロック・デュオ THE BLACK KEYS。現在までに10枚のスタジオ・アルバムを発表し、6度のグラミー賞を受賞、数多のソールド・アウト公演で世界を駆け巡り、今やアメリカン・ミュージック・シーンを語る上で外せない存在となった彼らが本日5月13日に海外でリリースした最新作『Dropout Boogie』が、6月22日に日本盤として発売されることが決定した。今回発売となる日本盤には、日本限定特典として特製ステッカーが封入されている。
THE BLACK KEYSにとって通算11作目となるスタジオ・アルバム『Dropout Boogie』。2002年5月14日にリリースされた彼らの1stアルバム『The Big Come Up』の発売20周年の前日となる2022年5月13日に海外で発売された今作でも、Dan Auerbach(Vo/Gt)とPatrick Carney(Dr)は最初のころからずっとそうであったように、スタジオですべての楽曲のソングライティングを手掛けている。そしてこの新作では、彼らの原点となるオハイオ州アクロンで音楽を一緒に作り始めたころを彷彿とさせる、余計なものを一切削ぎ落したブルース・ロック調の楽曲もいくつか収録されている。
Danが所有するナッシュヴィルのEasy Eye Sound Studioで曲のアイディアをまとめたあと、ふたりはZZ TOPのBilly Gibbons、REIGNING SOUNDのGreg Cartwright、そしてKINGS OF LEONとの仕事で知られるナッシュヴィルのプロデューサー/ソングライターであるAngelo Petragliaを招き、ともに楽曲を作り上げていった。これまでもTHE BLACK KEYSは、DANGER MOUSEと幾度もコラボレートしたことはあったが、ひとつのアルバムで複数のコラボレーションを行ったのは今作が初めてとなる。
Danは今作に関してこうコメントしている。
"ナッシュヴィルに住み、そこで音楽を作るようになったら、二人とも(コラボレーションをすることに)前よりも少し前向きになってきたんだ。Patがすごく二人とやりたがるだろうなと分かっていたから、試してみようってことになったんだ。こうしたことを本格的にやったのは初めてだった。超楽しかったね。アコースティック・ギターを手にテーブルを囲んで、予定よりもずっと早く曲が出来上がったよ"
また、Patrickもこう続ける。
"Gregの最高なところは、ストーリーを頭に描いたアプローチをとっていることなんだ――ほぼプロットみたいなものを持ってるんだよ"
またZZ TOPのBilly Gibbonsとのコラボレーションの種は、今から10年以上前にも遡るという。当時Rick Rubinとアルバムを制作するためZZ TOPがロサンゼルスにいた時に、一緒にジャム・セッションを行う機会があったそう。その時はただアイディアを出しあっただけで、特に曲らしいものを作ったわけでもなかったとPatrickは語る。
"彼と一緒につるみたいだけなんだ。その後も連絡を取り続け、このアルバムを作り始めようって時に、Danが彼をスタジオに招いたんだ"
そうして完成した『Dropout Boogie』は、彼らがずっと探求し続け、今や彼らにしかできない領域へと達したヴィンテージ感溢れるグルーヴィでブルージーなロックンロール・サウンドにさらにいぶし銀の輝きが加わった作品に。第1弾シングルのロックンロール・ナンバー「Wild Child」のミュージック・ビデオも公開されている。
The Black Keys - Wild Child (Official Music Video)
▼リリース情報
THE BLACK KEYS
ニュー・アルバム
『Dropout Boogie』
2022.06.22 ON SALE
WPCR-18527/¥2,860(税込)
日本盤のみ解説、歌詞、対訳付
日本盤限定特製ステッカー封入
1. Wild Child
2. It Ain't Over
3. For The Love Of Money
4. Your Team Is Looking Good
5. Good Love (Feat. Billy F Gibbons)
6. How Long
7. Burn The Damn Thing Down
8. Happiness
9. Baby I'm Coming Home
10. Didn't I Love You
関連アーティスト
THE BLACK KEYSLIVE INFO
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
RELEASE INFO
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号