Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

COLUMN

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第12回】

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第12回】

Written by エンドウ.
2023.08.28 Updated

やって参りました月蝕會議室24時!第12回!みんな元気ですかー!カラ元気でも出していかねばやってられませんよね!夏は暑いし、蒸し蒸ししているし、今日もどこかで戦争が起こっているし、円安だし、原稿はボツになるし! というわけで、一生懸命執筆したこの連載の原稿が丸々ボツになりました。その結果今こうしてゼロから原稿を書き直しております。ヤケクソです。「ボツ」って何?と思ったあなた。ボツとは「没書」の略で

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第11回】

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第11回】

Written by エンドウ.
2023.06.27 Updated

レコーディングにはディレクションという作業が存在し、それを行う人を「ディレクター」と言います。ディレクターとは監督や指揮者を意味する語で、複数のクリエイターや技術者が協力して制作物をつくる際に必要な役割で、TVや映像やデザインの世界でも耳にする役職名ですよね。 レコーディング現場でのディレクターの場合は、主にテイクの良し悪しを判断し、OKテイクを決定したりする人。楽器で言えばサウンドの判断も担い

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第10回】

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第10回】

Written by エンドウ.
2023.04.25 Updated

3月31日、我らが月蝕會議が「月夜のタクト」をリリースいたしました。前回のこのコラムをお読みになった察しの良い皆様はお気づきかと思いますが、そうなんです、前回コラムでご紹介した、Souさんへの楽曲提供曲「月夜のタクト」を、早々にもセルフカバーしてリリースしてしまったというわけです。本家がリリースされてまだ2か月。もうセルフカバーリリースしちゃうわけです。もちろん本家の了承済み。ご快諾くださったSo

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第9回】

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第9回】

Written by エンドウ.
2023.02.28 Updated

ありがたいことに、我々月蝕會議はよく楽曲提供をさせていただきます。1月22日にはSouさんというアーティスト様に「月夜のタクト」という楽曲を提供させていただきました。Souさんはネット上を中心に活動するシンガー様でして、この記事の執筆時点でTwitterフォロワー64万人、YouTubeチャンネル登録者数159万人、チャンネル総再生数4.4億回という、超がつく人気者。あまりの戦闘力にスカウターが壊

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第8回】

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第8回】

Written by エンドウ.
2022.12.09 Updated

我々月蝕會議は、メンバー全員がそれぞれ単体でも作詞作曲編曲を行うクリエイターであり、実際にステージに立つアーティストであり、演奏プレイヤーとしても活動するミュージシャンです。ですから、様々な方面への楽曲提供の他に、バックバンドとして別アーティストをサポートすることもあるんです。 そんな月蝕會議は先日、2次元キャラクターコンテンツ「カリスマ」のライブイベントにバックバンドとして参加させて頂いて参りま

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第7回】

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第7回】

Written by エンドウ.
2022.10.19 Updated

新型コロナ感染症の第七波と呼ばれる流行がありましたけれども、案の定音楽界隈もざわついておりましたね。多くのエンターテインメント公演が中止・延期の憂き目にあったり、「コロナなんて気にすんな」系の煽りMCをするアーティストがいたり、「いつか元に戻る日まで皆で我慢しよう」系のMCで称賛されるアーティストがいたり。僕からすれば最早どっちも正解、みんな違ってみんな正しい、ていうかもう面倒くさい、といった感じ

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第6回】

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第6回】

Written by エンドウ.
2022.08.18 Updated

【月蝕會議室の話】2022年の6月末を持ちまして、我々月蝕會議のオンラインサロン「月蝕會議室」は新しい運営形態へと移行しました。この時点での会員様に向けて今まで通りオンライン上でのDiscordコミュニティは継続しつつ、月額会費制をやめてイベント開催ごとの来場制になったんですね。ある意味で今まで以上に参加ハードルが下がったとも言えますので、ご興味ある方は是非とも月蝕會議室にご参加ください。 そうい

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第5回】

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第5回】

Written by エンドウ.
2022.06.02 Updated

5/18に月蝕會議による「月蝕會議 音楽クリエイター夜會」なるものを開催しました。ライブハウスに集まったお客さんと、そして生配信でご覧頂く視聴者様と一緒に、コライト形式(複数人で曲を作る作曲法)で音楽でも作りながら、音楽制作にまつわるお話を肴にお酒を飲もうという試みです。さらには、そこにゲストなんて来てくれたら楽しそうだ!という事で記念すべき第1回のゲストには音楽プロデューサーの山田高弘氏にお越し

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第4回】

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第4回】

Written by エンドウ.
2022.04.20 Updated

前回の記事は最後を「こないだ発熱して抗原検査したら陰性でした!」という文章で締めくくりました。胃腸炎になって発熱してしまったんですね。つらかったです。そしてそこから回復した1週間後、なんとコロナ陽性となりました。 ワクチンは昨年の秋までに2回接種済みで、基本的に常にマスクをして過ごしており、更に周囲にも感染者は出ていなかったので、どこから貰ったのかサッパリわかりません。幸いにして発熱や倦怠感は初日

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第3回】

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第3回】

Written by エンドウ.
2022.02.16 Updated

ミュージシャンにとってなかなか面白い本を読みました。その本に書かれている内容を大雑把に言うと、「バンドマン(ミュージシャン)を続けるために、もう1つの本業を持って時間とお金に余裕を持ちましょう。そうすればもっとバンドを続けられるかもよ?」という感じ。これには激しく納得しました。悩める日本のバンドマン達は、バンドをやるか就職するか、この究極の二択に限定してしまっている例が多いんですよね。 そう言えば