Japanese
じん、本日2/19リリースの3rdフル・アルバムより「BLUE BACK」MV公開。Ado、星街すいせい、TeddyLoid等によるアルバム感想コメント公開
2025.02.19 19:00
じんの最新作『BLUE BACK』が、本日2月19日にリリースされ、収録された「BLUE BACK」のミュージック・ビデオも公開となった。
BLUE BACK / じん【Official MV】
「BLUE BACK」のミュージック・ビデオは、じん自らがストーリー・プロットを手掛け、じんのアーティスト・ヴィジュアルを制作した漫画家の石川カヲリが作画を担当。"痛み"や"後悔"を肯定し、突き抜けていく"青さ"を、アルバムの最後を締め括るにふさわしい楽曲と共にじんらしく描いた作品となっている。
また、各アーティストから届いたアルバム感想コメントも公開された。
■Ado
12年ぶりのフルアルバムリリース、誠におめでとうございます。
青春の青、拭えない青、痛みの青、夜空の青、青空の青
楽曲を通して様々な青色に染められるようなアルバムです。
じんさんの音楽は私の青春を彩ってくれました。
これからも誰かの人生の一部を、じんさんの音楽、そして今回のアルバムで彩ってほしいと切に思います。
■TeddyLoid
じんくんの作品には、常に新しい時代を切り開く力があります。
『BLUE BACK』に収録された「Worlders」では、劇場版プロジェクトセカイのエンディングという大舞台で共作できたことを本当に光栄に思っています。
あの瞬間を一緒に創れたことを誇りに思うし、物語や感情の輪郭を丁寧になぞるような彼の作詞には、いつも驚かされます。
アルバム全体を通して、改めてじんくんの音楽が持つ強さと進化を感じました。
この楽曲が、じんくんの描く"青"とともに、より多くの人の心に届くことを願っています。
■なとり
『BLUE BACK』リリースおめでとうございます。
じんさんの音楽には、臆病な人間の「何かひとつ」を肯定してくれる力、優しさがあります。
それはどれだけ時代が巡っても残っていて、このアルバムにも確かな優しさを感じました。
また、じんさんに救われました。
■星街すいせい
ボカロP「じん」を余すことなく楽しみ尽くせる一枚! コンセプトは私が大好きな色「青」。
「青空」や「若かった頃の青さ」、様々な意味を内包した「青」がどの楽曲からも感じられて、初心に立ち返らせてくれます。
アルバムのタイトルにもなっている『BLUE BACK』は明るいのにどこかノスタルジックなメロディがあの日の夏を思い出せるようで、大好きな一曲になりました。 このアルバムならではの「Newton」も聴けるので必聴です!!
■まらしぃ
じんさんは憧れであり、歳を重ねた今でもそれは絶対的です。
アルバムに参加させてもらえたのは友人としてだけでなく、音楽をやっている者としてとても刺激的で光栄です。
泥くさくて爽やかで、魂のようなじんさんの音楽が大好きです!
▼リリース情報
じん
3rdフル・アルバム
『BLUE BACK』
NOW ON SALE
【初回限定盤】(2CD)
TYCT-69340/1/¥4,400(税込)
【通常盤】
TYCT-60244/¥3,630(税込)
[DISC1] ※共通
1. NEO
2. 未だ、青い(BLUE BACK Ver.)
3. Summering
4. ヘンシン
5. イライラしている!
6. しゃべくりカタブラ
7. シーナ
8. Newton(BLUE BACK Ver.)
9. ステラ(BLUE BACK Ver.)
10. Worlders(BLUE BACK Ver.)
11. BLUE BACK
※「イライラしている!」は、重音テトを使用しています。
※「イライラしている!」以外の収録曲は、初音ミクが使用されています。
[DISC2] ※初回限定盤のみ
1. Summering(Acoustic Ver.)
2. ステラ(Acoustic Ver.)
3. Worlders(Acoustic Ver.)
4. NEO(Acoustic Ver.)
予約はこちら
デジタル・リリース
「Worlders(BLUE BACK Ver.)」
NOW ON SALE
配信はこちら
配信シングル
「イライラしている!」
NOW ON SALE
配信はこちら
▼映画情報
"劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク"
全国公開中
原作:セガ / Colorful Palette / クリプトン・フューチャー・メディア
監督:畑 博之
脚本:米内山陽子
キャラクター・デザイン/総作画監督:秋山有希
サブ・キャラクター・デザイン/総作画監督:辻 雅俊
プロップ設定:牧野博美
美術監督:鈴木くるみ
美術設定:塩澤良憲
撮影監督:岩井和也
色彩設計:手嶋明美
CGIディレクター:小川喬右 / 鈴木晴輝
編集:髙橋 歩
音響監督:明田川 仁
音響効果:上野 励
音響制作:マジックカプセル
音楽:宝野聡史
アニメーション制作:P.A.WORKS
配給:松竹
製作幹事:サイバーエージェント
公式サイト:https://sh-anime.shochiku.co.jp/pjsekai-movie
公式X:https://x.com/pjsekai_movie
©「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」製作委員会
LIVE INFO
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
RELEASE INFO
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号