Japanese
MAXIMO PARK、来年1/29にリリースする2年振りのニュー・アルバム『Too Much Information』日本盤の詳細発表。収録曲「Leave This Island」のMV公開
2013.12.10 17:30
来年1月29日に、5thアルバム『Too Much Information』を日本先行リリースする英ニューカッスル出身の大人気ロック・バンドMAXIMO PARK。このニュー・アルバムを引っ提げ、5年振りとなる来日公演を行なう事を発表したばかりの彼らが、気になるアルバムの日本盤の詳細を発表した。
新レーベル"Daylighting"からリリースされる本作は、バンド自らによるプロデュースで地元ニューカッスルとサンダーランドで制作された。さらに、プロダクションには、Jessie Wareなどのアルバムも手掛けたDave Okumu(THE INVISIBLE)、FIELD MUSICのPeter and DavidのBrewis兄弟が参加。ミックスはNicolas Vernhes(DEERHUNTER、DIRTY PROJECTORS、ANIMAL COLLECTIVE、WILD NOTHINGなど)が担当している。
本編11曲に加えて、なんと日本盤には「M.O.R. In Dylan's Bar」、「Give, Get, Take ? Lukas Brute Acid Remix」の2曲のボーナス・トラックが収録されることが決定した。
さらに、バンドのキーボーディスト、Lukas WoollerとFIELD MUSICのBrewis兄弟によってサンダーランドにてレコーディングされたというアルバム収録曲「Leave This Island」のミュージック・ビデオも公開。
今回バンドはビデオ・アーティストであるMatt Stokesに依頼し、ショート・フィルム調のビデオを作成。東ロンドンの郊外に実在する"現代の世捨て人"をフィーチャーした同ビデオ。ガラクタに囲まれて生活するこの男性は、現代とかけ離れたライフ・スタイルながらも幸せであることが伺える。終盤のチェスをするシーンでは、いかに彼が孤立した存在であるかが浮き彫りとなっている。そんな非常に不思議な世界観を描いているこのビデオに、「Leave This Island」はピッタリのサウンド・トラック的役割を果たしている。
Maximo Park - Leave This Island
なお、「Brain Cells」のミュージック・ビデオも公開中。併せてチェックしよう。
また、2012年にリリースし全英チャート13位を獲得した前作4thアルバム『The National Health』の初日本盤化が決定。国内外で大ヒットを記録し、メディアでも高く評価された今作。日本盤にはダウンロード・ボーナス・トラック2曲が決定しているのでこちらも要チェック。
▼リリース情報
MAXIMO PARK
『Too Much Information』
2014年1月29日 日本先行リリース
2,490円(税込)
[Daylighting / Hostess]
※日本盤はボーナス・トラック、歌詞対訳、ライナーノーツ付
1. Give, Get, Take
2. Brain Cells
3. Leave This Island
4. Lydia, The Ink Will Never Dry
5. My Bloody Mind
6. Is It True?
7. Drinking Martinis
8. I Recognise The Light
9. Midnight On The Hill
10. Her Name Was Audre
11. Where We're Going
【初回仕様限定盤ボーナス・トラック・ダウンロード(フォーマット:MP3)】
M.O.R. In Dylan's Bar
Give, Get, Take ? Lukas Brute Acid Remix*
新曲「Leave This Island」iTunes配信中&ニュー・アルバム予約受付中
iTunes https://itunes.apple.com/jp/album/too-much-information/id774788141
MAXIMO PARK
『The National Health』
2014年1月29日(水)リリース
2,200円(税込)
[V2 / Hostess]
※初回仕様限定盤のみボーナス・トラック・ダウンロード・コード付ステッカー封入
(フォーマット: mp3)、歌詞対訳、ライナーノーツ付
1. When I Was Wild
2. The National Health
3. Hips and Lips
4. The Undercurrents
5. Write This Down
6. Reluctant Love
7. Until the Earth Would Open
8. Banlieue
9. This Is What Becomes of the Broken Hearted
10. Wolf Among Men
11. Take Me Home
12. Unfamiliar Places
13. Waves of Fear
【初回仕様限定盤ボーナス・トラック・ダウンロード(フォーマット:MP3)】
HIPS AND LIPS (Trophy Boyfriend remix)
HIPS AND LIPS (Errors remix)
▼来日情報
4月3日(木) 代官山UNIT
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET¥5,000(オール・スタンディング/税込)別途1ドリンク
一般プレイガイド発売日:12月14日(土)
<問>クリエイティブマン 03-3499-6669
https://www.creativeman.co.jp/artist/2014/04maximopark/
関連アーティスト
MAXIMO PARKLIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号