Japanese
PENGUIN RESEARCH
Skream! マガジン 2018年09月号掲載
2018.07.08 @日比谷野外大音楽堂
Writer 沖 さやこ
バンド初の野外ワンマン、大成功と言っていいだろう。堀江晶太(Ba)と生田鷹司(Vo)を中心にして、スタジオ・ミュージシャンなどで活躍していた敏腕プレイヤーたちが集まり、バンドとして活動を始めて約3年。何度もツアーを重ねたことでそのグルーヴはさらにダイナミックになっている。それに加えて生田にフロントマンとしての箔がついてきたことで、バンドが引き締まり逞しくなった。すなわちこの3年で、PENGUIN RESEARCHは3,000人強のキャパシティを掌握できるバンドに育っていたのだ。
1曲目「嘘まみれの街で」から観客のボルテージは最高潮。3,000人強が一気にジャンプすると、野音の地面が波のように大きく揺れた。堀江と神田ジョン(Gt)は見た目的にも華やか且つアグレッシヴなプレイ・スタイル。新保恵大(Dr)と柴﨑洋輔(Key)も安定感と迫力のある音色で魅了し、個々の演奏スキルの高さはバンドにとって重要であることを改めて痛感させられる。
生田が"俺らだけでもライヴはできないし、みんなもひとりではできないし、今日は最後まで俺らとみんなで最高に楽しいステージを作りたいと思います! 最後まで全力で駆け抜けようぜ!"と言い「SUPERCHARGER」などアッパーな楽曲を畳み掛ける。ド派手なテクニックが作り出す嵐のようなサウンドスケープ、歌詞と歌をまっすぐ届けるブライトなヴォーカルと、閃光のような威力と鮮やかさだ。だがPENGUIN RESEARCHの魅力のひとつは表現方法が一辺倒ではないところ。「八月の流星」では一転、一気に爽やかな情景を彩った。「ハートビートスナップ」では客席からクラップが沸き、スタイリッシュなピアノ・ソロ、胸に染み入るギター・ソロ、スウィングが効いたベースなどが効果的に響く。生田もギターを持ち披露したミディアム・ナンバー「songwriter」では、温かく感動的な空間が広がった。
少しずつ日が落ち、足元のアスファルトからは昼間の熱がじわりと伝わり、遠くで蝉の鳴き声も聞こえる。夏を感じるには絶好のシチュエーションだ。和気藹々としたMCタイムでは、インドアを公言している堀江が"死にそう"と言うと客席も大爆笑だった。だが彼らは観客に楽しんでもらいたいという想いも強い。そのあとの「BUREIKO TIME」や「アジテーション・パレード」では、柴﨑がショルキーを構えステージ・センターでパフォーマンスしたり、新保が電飾のついたサングラスをかけたり、生田と神田と堀江が客席中央に設置されたステージでプレイや歌唱をしたり、観客が一斉にタオルを回したりシンガロングをしたりと、エンターテイメント性を持たせたハッピーなステージ展開もお見事だった。
オレンジの夕焼けが美しいタイミングで、生田が観客に着席を促す。生田がソングライターの堀江に新曲「少年の僕へ」に込めた想いを尋ねると、堀江はそれを語り、最後に客席をまっすぐ見つめ、いつもの静かなテンションで"バンドをやっていて良かった。このバンド、すげぇいいバンドなんです"と告げた。そのシンプルな言葉は、観客だけでなくバンド・メンバーにも響いたことだろう。「ジョーカーに宜しく」をゆったりとしたジャズ・アレンジで届けたあとはラスト・スパート。新曲「WILD BLUE」、「シニバショダンス」、「敗者復活戦自由形」、「boyhood」とエモーショナルな楽曲を届けると、生田が"今日という日、みんなと一緒で本当に良かったよ! 俺らと新しいステージ突き進んでいこうぜ!"と叫び、本編ラストは「近日公開第二章」を披露した。インタビュー(※2018年1月号掲載)でも"素朴で正直なロック"と語られた曲だが、ストレートなぶん、プレイヤーのメンタリティや人間としての原始的なパワーがダイレクトに飛び込んでくる。堀江の"バンドをやっていて良かった"という言葉を音で証明するような熱演と、夜空に舞った水色と銀のテープは、最高のクライマックスに相応しいほど壮観だった。
アンコールで生田はこの公演がソールド・アウトしたことを報告。最後に「旅人の唄」を披露すると、生田が笑顔で高らかに"出会ってくれて本当にありがとう!"と観客へ呼び掛ける。5人は最後に全員で手を繋いでマイクを通さず"ありがとうございました!"と言い、最後にひとり残った生田は声を振り絞り"また絶対に会おうな!"と叫び、ステージをあとにした。バンド活動の充実を演奏とパフォーマンスで証明した2時間超えの野音公演。PENGUIN RESEARCHのひとつの大きな結実と言っていいだろう。
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号