Japanese
VOI SQUARE CAT
2025年06月号掲載
Member:Mutsumi(Vo/Ba) Yumika(Gt) Hasshi-(Dr/Cho)
Interviewer:フジジュン
-あはは(笑)。この曲ができて今作が見えてきたみたいな鍵になった曲はありました?
Mutsumi:今作で僕がすごく考えてたのが、"今まである楽曲に加えてこういうふうに行けたらもっとセットリストが良くなるよね?"みたいなことで。「ソニックランドリー」はまさにそういう感じでしたね。"1曲目に定番曲をやって、2曲目に「ソニックランドリー」をやったら、俺がお客さんならアガるな"とか、そういう発想でした。
Hasshi-:そう、ライヴをずっと重ねてきたなかで"ここに差し込めるこんな曲が欲しい"とか、アクセントになる曲を中心に組み立ててていきたいなっていうところがあったんですが。その中でも「ソニックランドリー」はメロディもすごく良かったんで、僕の中では表題曲にしたいくらいのいい曲だったし、ここから広がった感はすごくありましたね。で、その後に「平成パイレーツBLUE」ができたのかな?
Mutsumi:ちなみに「平成パイレーツBLUE」は最初の仮タイトルが"太田胃散"でした。
-全然知らなくていい情報です(笑)。「負けるな!」はどのタイミングでできた?
Mutsumi:「負けるな!」は、わりと早かったですね。
Hasshi-:"2ビートの曲が欲しいよね"となって、候補曲はいくつかあったんですけど、"もうちょっと作ってみよう"ってデモを作ったのが「負けるな!」で、「シャイニージャーニー」も"ジャンプできる曲が欲しいよね"って作った曲で。やっぱりライヴのこともめちゃくちゃ考えながら作ってたし、今作はそこの整合性がすごく取れてると思います。
-ライヴと作品制作を同時に考えることができて、それを形にできてというのは10年やってきた成果だし、今の充実ぶりがしっかり表れてるってことでしょうね。「負けるな!」がどストレートなショート・チューンになった理由は?
Mutsumi:もともと1分ちょっとで終わるようなショート・チューンがめちゃ好きで。
Hasshi-:僕等も好きですし、"今までのVOIらしいエッセンスを出したいよね"っていうところで、こんな曲を求めてくれるファンもいると思ったので盛り込んだんですが、結果的にすごくいい曲になったので、作って良かったですね。
-「負けるな!」が一つ今作を象徴する曲になったし、MVもできて、初のタイアップ(テレビ朝日番組"ジャイキリダイアン"5月度エンディング・テーマ)も決まって。自分たちらしさを全面に出して、今伝えたいことをギュッと凝縮した結果、それがちゃんと評価されたっていうのがすごく良いですね。
Mutsumi:めちゃめちゃ嬉しいです。MVには普段からお世話になってる人に出てもらって。
Hasshi-:結構早い段階から"この人いいじゃん!"って白羽の矢を立ててね(笑)。全部が上手いことハマりました。
Mutsumi:自分たちでMVのアイディア出しをしたり、プロデュースしたのも初めてで。"こういうふうにしたいです"って監督に相談しながらMVを作っていきました。
Yumika:限られた時間の中で作ったんですけど、すごく面白いMVになって。むー(睦)君は絵コンテを描いてきて、かなり気合が入ってて。メンバーのやりたいことをギュッと詰め込んで、それが実現できた良いMVになったと思います。
-そして、最新作を引っ提げての全国ツアーを開催中です。ライヴの感触もすごく良かったと話していたツアーの感想はいかがですか?
Mutsumi:悔しいところもめっちゃあったんですけど、仲間がケツを叩いてくれるんですごくいいツアーになってるなと実感してるところです。最高ですね。
Hasshi-:うん、悔しいは僕も思ってることですけど、それも含めてすごく充実してます。『SONIC』の曲も完璧とは言わずとも、想像通りにいい感じで消化できてるなって実感があるので、ここからもっと洗練してファイナル・シリーズに持っていけたらなという感じで、モチベーション高くやってますね。
Yumika:私は前回の『THREE』ツアー("5th Mini Album『THREE』Release Tour「THREE PIECE TOUR」")が、加入してすぐのタイミングだったので、"加入しました。よろしくお願いします"みたいな感じで全国を回ってたんですけど。今回は"VOI SQUARE CATのYumikaです!"っていう前回とは違った気持ちで臨めているので、やっぱり気持ちも全然違うし、すごく充実してます。"わ~、Yumikaちゃん!"って会いに来てくれる女性のお客さんも多くてすごく嬉しいし、"入って良かったな"と実感してますね。
-6月6日から東名阪で行うワンマン・ツアーに向けての意気込みはいかがですか?
Mutsumi:代官山UNITは、僕が始めて遊びに行ったライヴハウスと言っても過言ではない会場で、それもあってあのときの光景が忘れられないのでUNITを選んだんです。ワンマンでパンパンにしたいですね。"BONEDS TOUR"って4マンのライヴで、BLUE ENCOUNT、AIR SWELL、SWANKY DANK、MY FIRST STORYという組み合わせだったんですけど、お客さんパンパンでアザまみれで帰ってきて、ライヴ・キッズの友達もめっちゃできてすごく楽しかったので。あの光景を自分たちで作りたいっていうのはすごくありますね。
Hasshi-:UNITは僕も思い出深い会場で、インディーズのバンドのライヴを観に行くきっかけになったのがUNITで観たライヴで、11年前のALL OFFのツアー・ファイナルで、ANGRY FROG REBIRTH、ROACH、04 Limited Sazabysっていう対バンで。Mutsumiも一緒に行ったよね?
Mutsumi:僕がALL OFFがめちゃくちゃ好きで、ライヴに行きまくってて。ALL OFFと対バンで出た04 Limited Sazabysが、"ほぼ東京に来たことない"ってMCで言ってた頃で、"ALL OFF、めっちゃいいから一緒に行かない?"って一緒に行きました。
Hasshi-:帰りの代官山の駅のホームで、"あのステージに立ちたいね"って言ってたのがようやく叶ったのが今回なので、パンパンにして成功させたいし、あのときの自分に"11年後、あのステージに立てるぞ"と言ってやれるようなライヴにしたいです。
Yumika:すごく大きな会場で、挑戦ではあるんですけど。私の中でVOIに入って一番大きな会場でやったのが、加入した日の渋谷CLUB QUATTRO("VOI SQUARE CAT 10th Anniversary「TWO PIECE」")で。あの日見た景色が脳裏に焼き付いて離れないんですけど、あの日を超える光景が見たいなと思ってるので、ワンマンに向けてバチバチに仕上げていきたいと思います。
-新曲も仕上がってきてるし定番曲もやりたいし、セトリを考えるのも大変ですね。
Mutsumi:こんなセトリになるだろうって想像はつくんですけど、できればワンマンまでに新曲を1曲持っていきたいと思ってて。新曲もありつつ、上手く組み立てたいなと考えてます。
-おぉ! 大変な思いをして『SONIC』を完成させたけど、創作意欲はまだ漲ってるぞと。
Mutsumi:はい、まだ全然あります。ツアーでバタバタしてるけど、新しい曲はどんどん作っていこうと思ってて。今が一番楽しいっていうのをお客さんとも共有したいので、みんながドキドキすることをここからもどんどん発信していきたいです。
LIVE INFO
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号