Japanese
IneedS
2024年12月号掲載
Member:Arina(Vo) 太田 雄大(Ba) 柳川 陽香(Key)
ソロ・アーティストや声優として活動中の齋藤亜里菜(Arina)、作曲家 柳川陽香、バンド経験者の太田雄大(phonon)で12月2日に始動を発表した新バンド IneedS。同時にシングル「Precious days」をリリースし、来年1月には[LIVEHOLIC presents. "恋せよ男子2025" supported by 激ロック & Skream!]での初ライヴも控えている。バンドや楽曲についてメールで訊いた。
-Skream!初登場ということで、自己紹介をお願いいたします。
Arina:IneedSのヴォーカルを担当していますArinaです。ソロ(齋藤亜里菜名義)でもアーティスト活動しております。新しい一面をお見せできるように頑張ります!
柳川:キーボードを担当しています柳川陽香です。普段は作曲家としてアーティストに楽曲提供をしています。このバンドを通していろいろな楽曲にトライしてみたいのと、数年ぶりのキーボード演奏もあるのでいろいろと楽しみです!
太田:ベース担当の太田雄大です。以前、phononをいうバンドで名古屋を中心に活動しておりました。Skream!様にはその頃インタビュー(※2014年6月号掲載)をしていただいたことがあるのですが、またこういう機会を貰えて嬉しいです!
-それぞれ音楽活動をされてきたなかでのバンド結成とのことですが、どういった経緯で結成されたのでしょうか?
柳川:私と雄大はSNS で知り合って、Arinaは以前所属していた事務所の後輩でした。最初に作った楽曲のキーが結構高かったので、ヴォーカル探しに苦戦していたところ、相談した元マネージャーにArinaはどう? と言われ、歌唱力と表現力の高さに惚れて、ぜひ私の曲を歌ってほしくて誘いました。
-Arinaさんはソロ・アーティストや声優としてもご活動されています。バンドのヴォーカリストとして歌ってみていかがですか?
Arina:ソロでライヴ活動をしているなかで、バンド生演奏で歌った経験はとても少なかったので、音の圧が全く違いますし、1人じゃなくて、みんなで1曲を作り上げているんだって新鮮な気持ちで楽しく歌わせていただいています!
-IneedSの音楽性について伺えますでしょうか。
Arina:生きているなかのいろんな場面で、聴く人の心に寄り添える音楽を歌っていきたいです。
柳川:私は普段の作家活動では、キラキラした多幸感溢れるような楽曲を制作することが多いのですが、IneedSではきっとそれとも違って、よりリアルに自分やメンバーの感情や経験を歌詞に入れて、いろいろな曲調のポップスとして出していけたらと思っております。
太田:あくまでキャッチーさを一番大事にしたポップス・バンド。そのなかでロックやR&B等々様々なアプローチを実験していくようなバンドにしたいです。
-メンバーそれぞれのルーツとなるアーティストやよく聴いていた音楽等教えてください。
Arina:私は小学生の頃に、アニメ"けいおん!"や"ソードアート・オンライン"を観てアニソンにハマり、LiSAさんや鈴木このみさんの曲を聴いてアニソン・シンガーを目指し始めました! 歌声に憧れを感じているのは神田沙也加さんで、普段から耳で学ばせていただいています。
柳川:この人! というピンポイントでは正直ぱっと浮かんでこないのですが、生活の中で偶然出会ったり友達から教えてもらったりした曲で、LiSAさんの「シルシ」、ReoNaさんの「unknown」、HOWL BE QUIETさんの「サネカズラ」、secondrateさんの「いいよ」、奥 華子さんの「初恋」等々......聴くだけで泣いちゃうような曲が大好きで繰り返し聴いてました。
太田:バンドを始めた頃はBUMP OF CHICKENを聴いていました。最初こそ日本のバンドものを聴くことが多かったですが、徐々に海外のものを多く聴くようになりました。CARPENTERSやJames Taylor、ベーシスト目線ではJaco Pastoriusが好きでよく聴いていました。
-そういったアーティストや音楽と出会ったきっかけはなんだったのでしょうか?
Arina:今では毎クール、たくさんのアニメを追うくらいアニメが大好きになったので、やはりいろんなアニメを通してアーティストさんや楽曲を知り、好きになりました! 最近だとTikTokから知ることも多いので、私たちもSNSを通じて知ってもらえるように頑張りたいなと思いました!
柳川:作家のお仕事のほうでリファレンスとしていただいて出会ったり、まだ売れずにバイトをしていたときのUSENで流れてグッと来てしまい、歌詞を必死に検索して見つけたり、カラオケで友達が歌っていたり......です!
太田:地元が名古屋なのですが、そこでお世話になっていた楽器屋の店主の人が、お店に伺うたびいろんな音楽を教えてくれたことがきっかけです。あとはバンドをやっていたときに対バンした人たちのルーツを教えてもらったり等です。
-バンド名の由来を伺えますか?
柳川:最初は何かしらの造語にしたくて、適当に"アイニーなんちゃらは?"等と言ってたのですが全然決まらず、"もうアイニーズでいいんじゃない?"となりました(笑)。後にコンセプトとして"誰かの必要でありたい"が浮上してきて、"I need is"を略したりくっ付けたりしてIneedSになりました。
-12月2日に始動発表されたばかりですが、今後の展望や目標とする場所はありますか?
Arina:とにかくたくさんライヴに出て、実力を付けたいです! 目標としては、ソロ活動でも目指していることなのですが、IneedSとしても、アニメをはじめ様々なタイアップをいただけるようになりたいと思っています。
柳川:やはりタイアップがとりたいです! 楽曲に関しては自信があるので、ゆくゆくは一緒に歩んでくれる事務所様も見つけたいなと思ってます。
太田:目の前のライヴやSNSで知ってくれる人、聴いてくれる人をどんどん増やしていきたいです。本当にできてくる曲はどれもこれも感動できるのでより多くの人に届くようになんでもやっていきたいです。目標としては1年後の2025年12月2日に活動開始1年でのワンマン・ライヴを予定しているので必ず売り切れるようにしていきたいですね。以前やっていたバンドではクアトロ(CLUB QUATTRO)規模のワンマンには届かなかったのでまずはそこを越えれるように取り組んでいきたいです。
-「Precious days」 制作時に意識したポイントや込めた想い等伺えますでしょうか?
Arina:やなはる(柳川)ちゃんが"ライヴに来た人の心を掴みたい"をテーマに、先にワンコーラス分の歌詞を書いてくれていて、私もその思いを大事にした上で、音楽でお客さんと心を強く通じ合いたいという気持ちを込めて、ツーコーラス目以降の歌詞を書かせていただきました。
柳川:アップテンポでマイナー気味な入りからサビで一気に明るく抜ける感じと、最初の楽曲ということで、自分等とお客さんとで育てていく曲にしたいと思い、ライヴにリンクするような歌詞で、会えなくてもあの一瞬はずっと忘れない、そういう瞬間のトキメキをたくさん重ねて、いつかワンマン・ライヴをしたときに感極まっちゃうようなものにしようと、いろいろな願いを込めて作りました。
太田:バンドでの初の楽曲制作だったため探り探りでしたが、あがってきた曲と歌詞が素晴らしいものだったので、歌を立てつつも出るところは出るようなわりと動くベース・ラインを意識して演奏しました。
-ライヴやツアー等、これから予定されている活動はありますか?
太田:2025年1月19日の[LIVEHOLIC presents. "恋せよ男子2025" supported by 激ロック & Skream!]。結成後の初ライヴがまさかのサーキット・ライヴです。どきどきわくわく......。2025年12月2日、活動開始1年でのワンマン・ライヴをどこかしらでやりたいなと思っております。
-この先ライヴをしてみたい場所はありますか? 具体的な場所や、音楽シーンでも構いません。
Arina:もちろん大きな会場や、野外フェス等でライヴをしたい気持ちはあるのですが、アニメオタクとしては"ぼっち・ざ・ろっく!"の聖地でもある下北沢SHELTERさんでライヴをさせていただきたいと思っております!
柳川:以前アーティスト活動をしていたときにオープニング・アクトでTOKYO DOME CITY HALLに立たせていただいたことがあるのですが、あの頃の自分は超えたいのでいつかもう一度あの場所に立ちたいです!
太田:個人的には、アニメのタイアップは憧れがありますので活動を続けるなかでとれたら嬉しいです。ライヴに関しては規模感問わず全力でやっていきたいところですが、主要都市でのワンマン・ツアーや夏フェスにも出れるよう努めていきたいです。
-最後にSkream!読者にメッセージをお願いします。
Arina:お読みいただきありがとうございます。バンド活動駆け出しのIneedSですが、これから全力でIneedSの音楽を届けていきます。感じてくれた思いをライヴで共有してもらえたら嬉しいです。きっとお会いできることを楽しみにしています。
柳川:IneedSに目を止めていただきありがとうございます! まだまだ始まったばかりの私たちなので、これから一緒に歩んでいけたらと思っております。様々なシーンで寄り添えるような音楽をお届けできるよう精進してまいります。いつかきっとお会いできますように!
太田:全く新しい気持ちで始めたバンドで、個人的にも作詞作曲をこのバンドでは始めたりしているのでそれらを披露するのもかなり楽しみです。歪なバランスの3人で面白いものを作っていけたらと思っております。読んでいただきありがとうございました。
RELEASE INFORMATION
IneedS
1st SINGLE
「Precious days」
[IneedS]
NOW ON SALE
配信はこちら
- 1
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号