Japanese
MAPA
Member:古正寺恵巳 宇城茉世 紫凰ゆすら 神西笑夢 刀歌くる美 翠山みさ姫
Interviewer:宮﨑 大樹
新体制初のアルバム『SIIX SENCE』をリリースし、渋谷WWWワンマンを見事ソールド・アウトさせて勢いに乗る6人組アイドル・グループ、MAPA。そんな彼女たちがSkream!のインタビューに初登場してくれた。今回は自己紹介ソングを軸とした各メンバーの個性や、MAPAの音楽とライヴについて、そして来年2025年1月17日に控えるグループ史上最大規模の、めぐろパーシモンホール 大ホールでのワンマン・ライヴ"THE MAD PARTY"に向けた想いを訊いた。
超最初の頃に、飲みの場で飲みすぎて掴み合いになるみたいなことはありました(笑)
-MAPAってメンバーの脱退が今までに一度もないですよね。もうすぐ4年目で1人も抜けていないのって、このシーンとしてはなかなか珍しいなと。
古正寺:MAPAのメンバーは若いうちからアイドルをやっているわけではないというか、音楽に就職したいみたいな子が揃っているイメージがあるんです。だからそこが他のグループと違うのかな、もしかしたら。
-単純にグループの仲も良さそうですよね。喧嘩とかするんですか?
宇城:喧嘩とかじゃないんですけど、超最初の頃に、飲みの場で飲みすぎて掴み合いになるみたいなことはありました(笑)。仲いいがゆえみたいな(笑)。だからガチ喧嘩みたいなのはないかも。
紫凰:その話、2人(刀歌、翠山)は知らないよね。
刀歌&翠山:怖い(笑)。
-(笑)古正寺さんみたいなベテランが1人いると、グループの雰囲気が違うのかなとも思ったんですけど。
宇城:古正寺のすごいところはそれ(ベテランなこと)を感じさせないことなんですよ。最初に4人で始めたときは、古正寺だけが経験を積んでいて、その他はイチからみたいな感じだったんです。だけど、それを感じさせない、フランクに接してくれるみたいなところがあったから、むしろそういうのが大きいんじゃないのかなと思います。
古正寺:基本的に自分は何もしたくないタイプなので(笑)。
紫凰:このスタンスを出してくれるのも優しいなと思いますよ。
宇城:みんなもちゃんと仕事としてやっている感じがするから、変ないざこざは起きないのかもしれないです。あくまでも自分は自分の仕事をしに来ている、みたいなスタンスなのかも。結局は己みたいな。
-そんなMAPAは今回Skream!に初登場です。そこで、最新アルバム『SIIX SENCE』に収録されている、いわゆる自己紹介ソングの「シン・MAPA 応援歌」の、各パートの話から皆さんのことを知っていければと思います。宇城さんはおしゃれ担当みたいなイメージですね。
宇城:もともとアイドルをやる前にアパレルで会社員をやっていたんですよ。販売員もやっていたし、デザイナーもやっていたので、ファッションのイメージが付いていたと思うんですよね。前の「MAPA応援歌」(2021年リリースのアルバム『四天王』収録曲)では"ワンピース700円"だったんですけど、今年の1月にやった生誕祭("宇城茉世生誕祭「延 ୨୧ 縁」")のときに自分でリメイクした衣装を着たので、"ワンピースハンドメイド"に生まれ変わりました。大きく変わった部分は"なんでもできちゃうぞは 嘘です"というところですね。「MAPA応援歌」では"なんでもできちゃうぞ"とセリフで言っていたんですけど、それを嘘ですと言われてしまって(笑)。
紫凰:2人(刀歌&翠山)が入る前にボーリングに行ったことがあって。そのときに宇城が人生2回目のボーリングだったので、すごく下手だったんです。宇城にもできないことがあるんだとなったのが、そのままエピソードとして歌詞になっています。
宇城:大森靖子さんが私に隙を作ってくれたんじゃないかなと思います(笑)。愛せる隙というか。
-"集合アー写は前列でお願い"という歌詞は?
古正寺:顔が小さいからなんです。顔がおっぱい1個分ぐらいで小さい。逆におっぱいも大きい......?
宇城:出したことないけど(笑)。
-古正寺さんは「MAPA応援歌」からかなり変わりましたよね。
古正寺: 一番変わったかもしれない。前は"アイドルグループ3つめ"とか"醸し出さない大御所感"とかだったけど、だいぶ違うね。
紫凰:古正寺が言うセリフは「MAPA応援歌」だとかわいい感じだったのに、急にイケイケオラオラになって。
古正寺:「MAPA応援歌」のコンセプトには、みんなが萌えゼリフを言うみたいなのがあるんです。そこは変わっていないと思うんですけど、萌えの方向性がこうなってしまいました。
-こういう変化についてはどう受け止めているんですか?
古正寺:10年くらいやっていたらこういう時期もあるのかなって(笑)。でも、そこまで受け止めていないかも。受け流しているかもです(笑)。
-続いて紫凰さんは"見た目強気ギャルなのに/いつもいつでも本当優しい"そうで。
紫凰:前回の「MAPA応援歌」のときは。"見た目強気ギャルなのに/一日中あやまってる"だったんです。だけど、そこは反省するようになったので、そういうところが変わって嬉しい気持ちはあります。
古正寺:たしかに、ゆすらは前向きになった。
紫凰:そう! ありがたい。いつも"うっ......"って思いながら、「MAPA応援歌」を歌っていたので(笑)。あと、個人的に気になっているのは、"先輩の猫の世話をして"という歌詞で、ここは"先輩"じゃなくて"社長"(大森靖子)だよねと(笑)。
一同:(笑)
-"社長の猫の世話をして"だとだいぶ印象が変わりますからね(笑)。続いて神西さんは"フレンチガーリー Y2K 平成ギャル"と書かれていますね。
宇城:笑夢って時代を表す季語みたいなイメージなんです。笑夢の歌詞でそのアルバムのときの空気感を思い出せるというか。
-前回との変化で思うところはありましたか?
神西:"MAPAに就職予定です!"が変わったかなと思います。私はもともと大学3年生くらいでやめようかなと思っていたんですけど、就職予定に変わったのが大きな変化ですね。
-これは何かそういうエピソードがあったんですか?
神西:そうですね。今後の話し合いみたいなのをして、その中で"続けたいです"と言って。それで"就職予定です"という歌詞になりました。
-大森さんも嬉しかったんでしょうね。翠山さんにとっては初の自己紹介ソングですけど、自身のパートの歌詞を見てどう感じましたか?
翠山:お酒のところとか、周りに刷り込みをしてきたので戦略勝ちだなと思いました。
-お酒好きなんですか?
翠山:なんでも飲みます。飲めないものはないです。
-MAPAってメンバーでよく飲みに行くんですか?
古正寺:行ったことないよね。
宇城:まだ未成年がいるので。行きたいとは思っているけど、20歳になってくれたらみんなで行きたい。事務所のお酒を飲むイベントがあって、それに出ていたよね?
神西:そこで(翠山が)めっちゃ泣いていました。
翠山:やめてください! 言わないでください!
古正寺:え、イベント中に?
翠山:いや、うしろで泣いていました。
宇城:いつもは泣かない?
翠山:いつも......泣く。私、泣き虫じゃないですか?
古正寺:あぁ! "からあげクン"をあげたら泣いていたよね?
-その涙、さすがに安すぎませんか(笑)?
翠山:安くない(笑)! すごく嬉しかったんです。お金がなくて、家もなくなっちゃって、本当に暮らせなくて困っていて、練習に行く交通費を払うだけで精一杯だったんです。そんなときに、みんなでコンビニに行くことになったんですけど私はお金がなくて行けなくて。そうしたら憧れだった古正寺が"これあげる"って"からあげクン"をくれて、嬉しくて大号泣しました。
-すみません! 全く安い涙じゃなかったです! そして最後が刀歌さんですね。"どこでもドアでどこいくのー?"というのは、何かエピソードがあるんですか?
刀歌:"ドラえもん"が好きなんですよ。
-あぁ、なるほど。"笑いのツボ浅すぎて なにやってても楽しいね☆/いつからぶぴを笑わずに最後まで踊りきったら/大人になるってことなのかなー?!"というのは?
刀歌:「らぶぴ」はパラパラを踊る曲なんですよ。パラパラってギャルは真顔で踊るじゃないですか。だからMAPAの「らぶぴ」の振付でも真顔で踊らないといけないんですけど、「らぶぴ」のたびにちょっとにやけちゃうんです。なんかお客さんが一生懸命踊っているのが面白くて、どうしても笑えてきちゃうんです。
-そんな「シン・MAPA 応援歌」が収録されている最新アルバム『SIIX SENCE』ですが、タイトルが気になったんですよね。シックスの"I"が2つで、センスが"SENSE"ではなく"SENCE"で。
宇城:古正寺は理由を知ってる?
古正寺:え、センスって違うの? 違うんだ。最初のアルバムが4人で"四天王"というアルバムだったので、今回は6にしようと話していて、"SIIX SENCE"にしたんですけど、綴りのことは謎かもしれない。内緒です!
-大森さんのみぞ知る理由があるのかもしれないですね。アルバムのリリースから日が経ちましたけど、リリースしてみての手応えはどうですか?
古正寺:再録した曲がほとんどで、4人は最初に録ったときから1年以上経っている曲もあるので、ライヴを意識した感じの音源になっているかなと思っています。そういうのをファンのみんなが感想で言ってくれるので、この何年かライヴを観てきてくれた人たちが聴いてくれているんだなと感じていますね。そこに2人の声が入ってきて、MAPAで表現したかった音楽が広がった感じです。
-メンバーの中での人気曲ってありますか?
宇城:私の中の"これは外せない"みたいな曲は「Calling box」です。"MAPAと言えば"で、この曲をおすすめしたくなります。「Calling box」は古正寺のポエトリーが入っていたり輪唱があったり、振付も含めて、みんながいて成り立つ曲みたいなものをすごく感じる曲なんです。
紫凰:分かる。事務所ライヴとかで他のグループにMAPAの曲をやってもらうことがあるんですけど、「Calling box」はMAPAでしかやっていないんです。私たちにしかできないみたいな。それですごく大切にしています。
-「Calling box」は、MAPAを知らない人にまずはこの曲を聴いてほしい、という曲でもありますか?
宇城:自分の中では他の曲かもしれないです。「怪獣 GIGA」とか「絶対運命ごっこ」とかはそういう立ち位置にいるような気がしていて。歌詞にメッセージ性がある感じもするし、「怪獣 GIGA」は叫びの部分が頭に残るのでおすすめです。
神西:私は「SUMMER SHOOTER」かな。友達におすすめしたんですよ。そうしたら"「SUMMER SHOOTER」マジやべぇ!"と言っていました。"車でよく聴いているよ"って。
LIVE INFO
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
RELEASE INFO
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号