Japanese
Amber's
2024年05月号掲載
Member:豊島 こうき(Vo/Gt) 福島 拓人(Gt/Prog)
Interviewer:吉羽 さおり
-先ほどふたりそれぞれの色が出たってありましたが、ファンキーなサウンドで、じゃあ歌もソウルフルにいくのかと思いきや、そこは歌謡性の高いキャッチーなメロディで。そこが絶妙にマッチしているのが面白いですよね。
こうき:良かったです。今回は特に歌謡性とかそれぞれのルーツを出そうっていうのは一番考えてなかったんですよ。
拓人:そうだね。
こうき:メロディも計算をして作ったとかではないんですよね。出てくるもの、その言葉たちが持っているメロディ、歌ってどういうものだろう? みたいな感じで作っているので。
拓人:今話していて改めて感じたのは、今回の曲に関してはぶっちゃけ挑戦はしてないと思うんです。今まで自分たちが培ってきたもの──それこそ歌詞にもあるような、自分たちの当たり前のものを積み上げていった楽曲なんですよね。誰もやってないことをやってやろうぜとかで作り始めていないし、自分たちにインプットされていたものを形にしたっていう、自分たちの中にあるもので純粋に作った楽曲になったんだなって話しながら感じていますね。
-それぞれ内側からダイレクトに出た強さがあるんでしょうね。制作はかなり短期間で、濃密な時間になったと思いますが、作っているときの楽しさがあった感じでしょうか。
こうき:楽しかったですね、悩むっていうことが全然なくて。
拓人:はははは(笑)。
こうき:って言うと普段悩んで苦しんでるみたいになっちゃうけど(笑)、そういうわけでもなくて。普段はどう伝えようかなっていうので、自分と向き合う時間が長い感じなんですけど、今回はある意味答えがあるうえで、どうそれを良くするかだったから、なんだかすごく楽しかったんです。拓人からアレンジが送られてきたときもめっちゃいいなと思って、すごく嬉しかったし、レコーディングも順調で。声のニュアンスであるとか細かな表現の仕方でいつも何テイクもやるタイプなんですけど、今回はこう表現する、こんなふうに歌うって全部決まっていたから、レコーディングしながら作るみたいなこともなかったので、レコーディングも一番早かった気がします。
-こういう曲ができると次のアウトプットへの刺激にもなりそうですが、今のところどうですか。
こうき:そうですね、次どうしようかなってなってます。僕ら、自分たちでラジオをやっていて、すでにSNSには「25時間」を出したりライヴでやっていたりもするから、次はどうしようかってラジオで話してるんですけど、冷静に考えるとまだリリースもしてないんですよね(笑)(※取材は4月中旬)。ラジオを聴いてくれてる人たちからしたら、いいから早くリリースしろよっていう感じだと思うんですけど。
-たしかにそうですよね(笑)。気持ちは先に行ってしまうけれど、こうしてインタビューしている時点でも、まだリリースまでひと月近くあるんですもんね。
こうき:今回Skream!さんに取材してもらうって聞いてたから、自分たちのラジオでもまだ曲の詳しい話はしていないので(笑)、余計にリスナーの方たちは、"まだ「25時間」についての話も聞いてないんだけど"という感じだと思う。
-ようやくこうして話がうかがえて良かったです(笑)。ライヴではすでに披露しているといことですが、お客さんの反応はどうですか。
こうき:めちゃくちゃいいですね。もともと応援してくれている人たちも、"Amber'sらしいね"って言ってくれるんです。こんな楽曲を過去にリリースしたわけではないですけど、きっとMC中に出てくる自分たちの人間性であったり、拓人がSNSに載せているギター・プレイだったりサウンドメイクだったり、そういうところが曲に出ていたからこそ、らしいと言ってもらえたのかなって思うし。あとは、最初に「25時間」を披露したときの手応えで言えば、新曲としてやった中では今までで一番お客さんがノってたなっていう。
-自然と身体が反応する曲ですからね。こういう曲がセットリストに入ることでまた新たなライヴの流れも生まれそうです。
こうき:今、6月のワンマン・ライヴ([Amber's ONEMAN LIVE 2024 "25 hours"])に向けて、3ヶ月連続でツーマン・ライヴ"Amber's LIVE 2024 2MAN LIVE"をやっているんですけど、最後はこの曲で締めているんです。Amber's として今一番言いたいことがまとまっている曲だから、1本のライヴを通して伝えたいことも「25時間」でちゃんと締まるというか、この曲ができたことで、自分たち自身も安心しているところもあるんですよね。間違った伝わり方もきっとしないと思うし。ライヴで、その日のセットリストで持って帰ってもらいたいものや気持ちは毎回変わってくると思いますけど、今はこの曲ができたことで、"これを持って帰って"っていうのができているなと。
-ライヴではこのギターのカッティングはかなり気持ちがいいでしょうね。
拓人:はい(笑)。自分の好きなプレイ集みたいになってます。
こうき:ギターのことで言うと、レコーディング中って飽きるほどその曲を聴くじゃないですか。だいたいレコーディングが終わって口ずさむのは、自分がさっきまで歌っていた歌詞なんですけど、この曲で初めて、ギターのフレーズを口ずさんでいたんですよね。それってすごくいいことだし、インパクトの大きさを感じていて。
-ギターのリフを口ずさんでもらえるって、ギタリストとしては最高じゃないですか。
拓人:めちゃくちゃ嬉しいですよね。僕個人的には、超絶テクニックももちろん大好きだし、そういうプレイも観るしすごいなって思うけど、シンプルなのに中毒性のあるリフというのがあるじゃないですか。そういうのにすごく憧れがあって、影響されていたところもあるので。Amber's でもリフものの曲はありますけど、今回はリフで勝負したいっていうのはあったので、今そう言ってもらって気持ちいいです(笑)。
-6月のワンマン・ライヴに向けて現在企画ライヴを行っているという話がありましたが、今年はどういう動きをしていこうと考えていますか。
こうき:まずは6月のワンマン・ライヴですね。そこに向けてAmber'sとして初めての企画ライヴ、3ヶ月連続でツーマン・ライヴをやっているんですけど、その歩みの先にあるワンマン・ライヴをちゃんと成功させたいっていうのが、今一番大きな目標としているものです。
-ちなみに3ヶ月連続でShibuya eggmanでやっている"Amber's LIVE 2024 2MAN LIVE"は、12時開演で昼の時間帯のライヴですよね。なぜこの時間に設定しているんですか。
こうき:これはですね(笑)。僕ら12月3日にデビューをしたんですけど、その1周年記念ライヴ("Amber's ONEMAN LIVE 2023 デビュー1周年記念ライブ「1・2・3」")を昨年、僕たちが初めてライヴをしたShibuya eggmanでやったんですよ。ただその日は通常の夜の時間帯が空いていなくて、でも12月3日という日にちにはどうしてもこだわりたくて、スタッフのみなさんには申しわけないんですけど、早く集まってやりましょうということで、昼の時間帯にデビュー1周年記念ライヴをやったんです。入り時間が朝の9時とかだし、転換も本当短い時間でやってもらって大変だったと思うんですけど(笑)。だけど、自分たちもこれまで夜ライヴ終わりに打ち上げをしたこともあまりないし、すごく合ってるなと感じて。お客さんもライヴが4時に終わって友達とみんなでご飯に行ったりもできるし、めっちゃ良くない? って思って、じゃあ今回のShibuya eggmanでやるツーマン企画は昼の時間帯にしようと。そういうところでもAmber'sらしさが出たらいいなと思ったんです。
-対バンの方たちも大変だ(笑)。
こうき:めちゃくちゃ大変ですよ(笑)。リハもできないし。
拓人:初めて昼の時間帯にライヴするっていうバンドも多いしね(笑)。もちろん自分たちも時間的にいいなと思っているんですけど、感想を聞いても、お昼がいいっていう声も意外と多いんです。地方から来てくれる方とかも来やすいと言ってくれるのもあって。みんなハッピーだし、お昼にハマってますね。
こうき:どっちかが寝坊したら終わりますけどね(笑)。
-そして6月22日の渋谷WWWでのワンマン・ライヴ[Amber's ONEMAN LIVE 2024 "25 hours"]は通常の夜の時間帯ですね。どんなライヴにしたいと考えていますか。
こうき:実はAmber's にとってはリベンジでもあるんです。昨年の6月に同じ渋谷WWWでやっているんですけど("Amber's ONEMAN LIVE 2023「BLACK & WHITE」")......今回は、ソールド・アウトで会場をパンパンにしてWWWを制覇するっていうことを、この1年間ずっとイメージして活動をしてきたので。そういうことではずっとイメージはしていたんですけど、そのうえで「25時間」ができたから、伝えたいことがちゃんと自分たちの中でもまとまっているし、これからAmber'sとしてやっていきたいことや、今までよりも成長した部分、時を経てAmber'sとして確立してきたものを、渋谷WWWで伝えたいなと思ってます。
RELEASE INFORMATION
Amber's
DIGITAL SINGLE
「25時間」
![]()
[EPIC Records Japan]
NOW ON SALE
配信はこちら
LIVE INFORMATION
[Amber's ONEMAN LIVE 2024 "25 hours"]
6月22日(土)渋谷WWW
一般 ¥4,800 / 学生 ¥3,800(D代別)
チケット購入はこちら
LIVE INFO
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
RELEASE INFO
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









