Japanese
Aqilla
2024年04月号掲載
Interviewer:藤坂 綾
-Aqillaさんの曲はたしかにノリづらいかも。裏切られる展開が多いですし。
そうなんですよ。ただ、私のライヴにいつも来てくれる人は、最初はやっぱりわかんないって言うんですけど、曲をいっぱい聴いてくれて、次にライヴに来たときには"ちょっとわかってきたよ"って言ってくれるんです(笑)。それが気持ちいいというか、"きたきた"って。音楽がすごく好きな人は最初からわかってくれて、ノッてくれてる人もいて、"すごいなこの人"って思うんですけど、"ちょっと負けてらんないな"って(笑)。
-この独特な感じは、Aqillaとしてスタートするときからバンド・メンバーと一緒に作ってきたんですか。
そうです。ありがたいことにずっと変わらずにみんなでやってきて、最初はバンドになれなかったりもしたけど、今はこのメンバーじゃないと怖くて。完璧な4人になれてる気がするんですよ。最近はバンドを褒めてもらえることも多くなってきて、私も負けてらんないって(笑)。
-あはははは。SHELTERのとき、めちゃめちゃバンドでした。
嬉しいです。ソロ・アーティストではあるんですけど、別にソロっぽく振舞いたいわけでもないし、あくまでもロックでバンドだから、ちゃんとバンドとして見えてたら嬉しいですね。共演者さんでもAqillaをバンドだと思ってる方がたまにいるんですけど、全然それでいいと思ってるし、そうやって見えてるということは、これまで頑張って作り上げてきた甲斐があるなと。
-バンドのメンバーがまた変態っぽいというか、"あー、音楽が大好きなんだろうな"と。
そう、うちのバンド・メンバー、みんな変態なんですよ。それで言うと、テーマは"変態"だと思っていて。
-今回のアルバムの、ってことですか?
いや、もう全部を通して。変態って結局かっこいいんですよね。特に音楽なんて、変態なら変態なほど面白いじゃないですか。変に正統派に行っちゃいけないなって。
-たしかに。最終的にその変態的なところがクセになってしまうし、Aqillaさんの音楽もまさにそれなんですけど、そこは狙ってのことなんでしょうか。
手の内を言うのもなんなんですけど、狙ってる部分もあります。例えばレコーディングをしてても、ふたつの道があったとして、聴いてて気持ちいいものとそうでないもの。そういうときは"気持ちいいほう選んじゃダメじゃね?"って話し合いが行われるんです。それだけを考えていつも曲作りをしてるので、"ここの音、外そうよ"とか、あえてそっちの道を選ぶという。メロディに音がきれいにハマってるのも嫌いだし、音符通りに歌うのもあまり好きじゃないし、常日頃からそんなことを考えています。
-いいメロディいっぱいあるんですよ、今回のアルバムも。でも、それが見事に崩されるというか、"え、嘘、そう来る?"って。
常にそれだけを考えてます。"なんでそこ気持ち良く行ってくれないんだよ"って、そう思った時点でこっちの勝ちなんです。"思い通りなんていかせねーよ"って、挑発してるのかもしれない(笑)。
-負けず嫌いですか。
負けず嫌い。今話してて思いました。今まで気づかなかったです。
-それがすべていいほうに行ってるんだと思います。
そうかもしれないです。いろんなバンドさんと対バンしてきたけど、やっぱり完全アウェイなことがすごく多くて。そもそもこういう音楽をやってる人とも出会わないから基本アウェイなんですけど、そういうときこそ燃え上がるところはあるかもしれないです。
-どの曲も省けないとおっしゃっていましたが、今回のアルバムの中から1曲だけお気に入りの曲を選ぶとしたらどの曲です?
難しい!
-そうですよね。
うーん......「it's MUGGY」かな。ライヴでやってないし、今のところやることを考えてないんですけど、この曲がこのアルバムに入ってることによって、より自分の今までを表すことができているというか、うまく言えないんですけど。メロディから何から何まで全部好きですね。事務所のスタッフの中でも上位に入る曲なんですけど、ライヴでやらないっていう。
-どうしてやらないんです?
大事だからこそ、むやみやたらにやりたくないっていう気持ちがあって。好きだからこそ、ここぞというときにやりたいから、それまでは聴いててほしいなと。これまでの曲でも、ライヴでやってない曲はかなり多いんですよ。それは、レコーディングしたこの音楽をしっかり聴いてほしいという気持ちが強くて。「夢幻泡影」もそうなんですけど、こういう曲は私にとってとても大事なので、ライヴでいつかやるかもしれないけど、夢を壊したくない気持ちもどこかにあるんです。大事だからこそ過保護になってしまう感じですね。
LIVE INFO
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号