Japanese
SANDAL TELEPHONE
2024年02月号掲載
Member:小町 まい 夏芽 ナツ 藤井 エリカ
Interviewer:山口 哲生
-ちなみに今日はどの曲でした?
藤井:今日は「Allegro」がいいなと思って、何回も聴いてました。
-疾走感があって、ダークな雰囲気のある曲ですけども、どんなところが良かったです?
藤井:まいちゃんの声が良かった(笑)。特にBメロのところ。
小町:嬉しい! 「Allegro」は前回の『REFLEX』から参加してくださった古川(貴浩)さんの曲で、私たちのために書き下ろしてくれたんですが、今回のアルバムのリード曲は「SHUTDOWN→REBOOT」なんですけど、どっちになるんだろうって思っていて。
夏芽:うん。"どっちだろうね?"ってずっと言ってました。
小町:古川さんはレコーディングのときに褒めることしかしないんですよ。それもあって本当に気持ち良く歌えて。それこそさっきエリカが言ってくれたBメロをレコーディングしてたときに、自分でもうまいわぁと思いながら歌っていたら、古川さんも"めっちゃいいじゃん!"って褒めて乗せてくれてました。
-褒めるタイプの方なんですね。
藤井:基本みんな褒めてくれる気がする。私たちの扱い方をよくわかっているというか(笑)。
-なるほど(笑)。リード曲の「SHUTDOWN→REBOOT」ですが、「Allegro」とはタイプの異なるアップテンポ・ナンバーで。ダンサブルでかなりキレのある曲になってますね。
夏芽:最初にイントロを聴いたときはゆっくりした曲なのかなと思ったんですけど、急に速くなるのでびっくりしました。あと曲もそうですけど、ダンスも結構苦戦しましたね。こういう感じのスピード感のある曲が今まであまりなかったから、カッコいいなって思います。
-曲を聴いただけでダンスがすごそうだなというイメージが湧いたんですが、やはり難しいんですね。
夏芽:みんなで悲鳴上げながらやってました(笑)。音で覚える感じっていうか。
藤井:うん。カウントより音っていう感じだった。
夏芽:今までは歌詞で踊るみたいな感じが多かったんですけど、2番が終わるとサビがなくてもう間奏に入るので、そこが難しかったです。
小町:ラップまでは行かないんですけど、噛みそうなところがあって。この曲を作ってくださったちば(けんいち)さんは"command +Z "って書いて"取り消し"と歌ったり、そういう言葉遊びも多いんです。最初に歌詞カードを見たときはどう読むんだろうと思って、必死で歌ってます。間違えないように(笑)。
-ダンスについてはいかがでした?
小町:ダンスは本当に難しくて、気持ち悪い踊り方してると思うので、もうちょっと頑張ります(笑)。もっとできると思うので。
藤井:ライヴをしてみて思ったのは、ひとりずつセリフじゃないけど、そこがお気に入りです。ダンスは難しかったです(苦笑)。
夏芽:細かいところが多いからね。
藤井:うん。私はそういう細かいのが結構苦手で、今まで誤魔化していたタイプだったんですけど、そのごまかしがきかなくて(苦笑)。これはちょっと揃えなきゃヤバいので頑張ります!
-頑張っていきましょう(笑)。今回は電気グルーヴの「Shangri-La」をカバーされていますが、歌い方としては抜く感じというか。それこそクールな印象を受ける感じがありますけど、歌ってみていかがでした?
夏芽:ちょっとかわいらしい感じのアレンジもされているので、そこはかわいく歌いつつ、他のところはちょっとカッコつけて歌うというのにまだ慣れていないので難しいです。そのときの表情をファンの人に見せないように歌ってます(笑)。
-戸惑いながらやっているのを(笑)。
夏芽:そうです(笑)。バレちゃうといけないので。
藤井:音源ではあんまり力強く歌っていないというか、抜けた感じで歌っているんですけど、ライヴだとめっちゃ力強く歌っちゃっていたので、音源を聴き直して、優しく歌おうって思いました(笑)。
-ライヴと音源で差があっても面白かったりしますよね。それこそその日の気分によって歌い方を変えるのも楽しいかもしれないですし。
藤井:じゃあ、そこは見どころで(笑)!
小町:この曲、(電気グルーヴの)MVがすごいじゃないですか。うちら脱ぐのかなと思って不安になったんですけど、大丈夫でした(笑)。レコーディングのときは、いつもちばさんに"声が出ていないから走ってきたほうがいいよ"みたいな感じで言われて、その場でいったん声出しをしてからやるんですけど、「Shangri-La」は一発(OK)でした。なんなら"あんまり声を出さなくていいよ"って言われたので、すごく楽でした。
-いつもレコーディングするときは、身体を温めてからやるんですか?
小町:駅からレコーディング場所まで結構遠くて。めっちゃ急いで行って、みたいな感じですね。
藤井:絶対歩いてるでしょ!? 10分もかからないぐらいの道を。
小町:でも遠くない?
夏芽:ちょびっとね。
小町:私の中ではめちゃくちゃ遠い。タクシー使うか迷う。
夏芽:そんなに!? 走ってください(笑)!
藤井:まいちゃんは(レコーディングをするのが)一番だもんね。朝早いから。
小町:そう。朝起きるの苦手なので。
-先日MVを公開された「Sparkle」についてもお聞きしたいです。ファンクやソウルがベースにあって、クールな楽曲の中でも、この曲はハッピー全開な感じですね。
夏芽:私はアイドルっぽい曲とか明るい曲が好きなので、久しぶりにこういう感じの曲が来て嬉しかったです。私がこういう明るい曲が好きと言っても、私たちのファンの人はカッコいい曲とかに惹かれて集まっているので、"いい曲だよね"とは言いつつも、結局みんなそっちの感じの曲が好きだったりするんですよ。でもライヴで披露したときに、みんな「Sparkle」を大絶賛していて。みんなとわかり合えた気がして嬉しかったです(笑)。
-歌詞も素敵ですね。"この世界中の全てを/輝かせたいのよ"という強い意志もあって。
夏芽:言霊じゃないですけど、やっぱり発した言葉で雰囲気が変わるなと思っていて。歌詞に明るいワードが多くて、恋愛とかでも、夢に向かってとかでもなく、大きい感じの歌詞なので、歌っていてすごく壮大な気分になります。視野が広くなる感じがしますね。
小町:最初に聴いたときは引っ掛からなかったんですけど、みんなに言われて気づいたというか。"イケイケ過ぎてゴメン"っていう歌詞があるんですけど、振付師のいどみん先生に"なんかおばさんみたい! あんたたちに合ってるんじゃない!?"って言われて(笑)。"おばさんなんだぁ......"と思って。
藤井:その日のレッスン、めっちゃ笑ってました。そのフレーズが来るたびに。
-でも、この強気な感じがいいですよね。
小町:"今夜は私達No.1!"とか。すごい自信家の3人組(笑)。
夏芽:でも"嫌いじゃないでしょそういうの?"っていう(笑)。
小町:私は自信家なところを売りにしているところがあるので(笑)、歌っていて楽しいです。唯一全編笑顔でいてもいい曲というか。ライヴはいつも楽しいんだけど、カッコいい顔をしようと思ったりすることもあって。でも「Sparkle」だけはずっと笑顔でいれるので楽しいです。
藤井:最近のライヴでは毎回やっているぐらいなんですけど、最後にファン同士で肩を組んで揺れていたり、一緒に手を振ってくれたりとかして、"この曲楽しい!"って思いました。聴いている側だけじゃなく、やっている側も笑顔になれる曲ですね。
-"音楽で世界を笑わせたい、泣かせたい、踊らせたい"というグループ・コンセプトにぴったりな曲でもありますよね。
夏芽:たしかに。
-そういう感覚もありました?
藤井:今言われて"たしかに"って思いました(笑)。
夏芽:これからそれを言っていきます(笑)!
-(笑)先ほど藤井さんは今日の気分的には「Allegro」とのことでしたが、夏芽さんと小町さんの推し曲というと?
夏芽:私は「Sparkle」ですね。やっぱり明るい気持ちになれるし、ライヴの最後にやることが多いんですけど、グッとくるものがあって。明るいんですけど感動もあるというか、ちょっとウルッときちゃう感じがあって好きです。それこそ笑って、泣かせて、一緒に踊れるので、私はこの曲が一番好きですね。
小町:超絶「Allegro」推しです。(藤井と)被っちゃいますけど(笑)。それこそBメロの感じとかめっちゃ好きだし、ハロウィンっぽいというか、アイドル・アニメの敵校の曲みたいな感じっていうか(笑)。
夏芽:ライバル校みたいな?
小町:そうそう。早く歌いたいし、早くみんなに聴いてほしいですね。どんな反応なのか気になる。ダンスもまだなので、どんな感じになるかすごく楽しみです。
LIVE INFO
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
RELEASE INFO
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号