Japanese
キングサリ
Member:天神・大天使・閻魔 あやさ 蝶羽 れい 栗原 えみる ネ兎 ねう 村咲 ちい
Interviewer:山口 哲生
キングサリを好きになってもらえたら、キングサリでしか満足できない身体になるのではないかと
-そこはここから活動していくことで見えてくるものもあるでしょうし、感情が変わっていくこともあるでしょうし。
閻魔:YouTuberみたいなことを言うけど、やりたいことをやって、評価されたりうまくいくのが当然一番いいじゃないですか。キングサリも自分自身も、やりたいことと個性でやっているグループだと思うから、それを評価されて、認められて、そのままうまくいきたい。
蝶羽:キングサリってみんな個性があって、すごく期待もされていて、絶対にいいグループなんですよ。私はこのグループに入ったときに"すごいな"と思って。"今まで出会ってきた人たちではないな"みたいな。やっぱりアイドルをずっと頑張ってきて、その中でもすごい人が集まっているのでもっと上に行けると思うし、まだまだ伸び代が絶対にあるよ! って思います。絶対にここで終わるグループじゃない。行ける! 行こうぜ! っていう。自信を持って、前向きな姿勢がこのグループには似合うと思うので。
あやさ:素敵なバンドマンさんや作曲家の方に曲を提供していただいて、こんなに歌がうまくてパフォーマンスができる子が集まっているのもあって、ロック・フェスに出るっていう夢があるんですよ、グループの中で。そういう点も踏まえて、やっぱり自分としては歌をお仕事にしている職業ですので、それぞれがいち個人として認められて、なおかつ楽曲もいろんな方に高い評価を得られたらいいなって思いますし、その中でも同業の人たちから"このグループ憧れるなぁ"って思ってもらえるようなグループに今後なっていきたいですね。言い方は悪いですけど、今は"地下アイドル"っていう部類だと思うんです。でもせっかく集まったからには、もっとメジャーを目指していきたい。どんどん階段を上がってステップアップしていきたいので、そういうところも運営さんや作曲家さんとも話し合って、もっともっと魅力を出していけるようなアーティストになりたいんです。そのためにも、自分たちが持っているものをもっと広めたいので、例えばメディアとか、メディアとか、メディアとか......(笑)。
-もっと出たいと(笑)。
あやさ:単純に今はアピールが足りないと思うんです。"私たちは喋れるよ!"とか"歌えるよ!"とか、あとは顔面とか(笑)、そっちのほうでも戦っていきたいし。ライヴ・イベント以外のところでも頑張って、チャンスを掴み取って、誰かひとりでもいいから何か突発的に行けたら、そこを全員で支えて、みんなで上に行けたらいいなって思ってます。そのためにも、今回のアルバムを広めていきます!
村咲:私もキングサリの良さをもっと知ってほしいなと思っていて。私、自分に関しては全然自信がないんですけど、キングサリというグループに関してはめちゃくちゃ自信があるので、こんな素敵なグループなのになんでなんだろうって思うことがあって。閻魔ちゃんがいて、こうやってバラバラな私たちが集まることができて......なんていうか......。
閻魔:頑張れ。
村咲:(笑)「ぼくらのSTORY」の振付は私がさせてもらったんですけど、タイトルの通り、バラバラだった6人のこれまでのストーリーと、これからの私たちのことを含めて振付をしたんです。なのでこのアルバムを発売して、アイドルの枠を越えたところまで届けていきたいし、それぐらいいいグループだなと思っています。自分に自信はないんですけど、本当にこのグループで売れたいなと考えているので、頑張りたいです! 泣きそうになっちゃった(苦笑)。ごめんなさい。
-いえいえ。振付っていつもどう考えているんですか?
村咲:歌詞に合わせることが多いんですけど、お客さんが楽しめることが一番なので、サビはみんなで簡単な振りにしたり。「ぼくらのSTORY」は、みんなにちゃんと伝えてはいなかったんですけど、ひとりひとりのことをイメージしながら作ったんです。最初はバラバラな振りなんだけど、閻魔ちゃんが真ん中にいて、そこにみんなが集まってきて、6人で一緒に踊るところがあって。さっきあやさはあとから入ったっていう話があったけど、そこも振付に入れていたりとか、ねうちゃんの振付もそうで。
ネ兎:うん。あそこかな? と思った(笑)。
村咲:(笑)前のグループがあって、ということを入れたり、れいはアイドルが初めてで、蝶羽っていう名前だから......。
蝶羽:蝶々って言ってたよね? そういうことだったのか(笑)。初めて聞いた。
村咲:えみるは私とシンメで踊っているところがあるんですけど、うちらは最初マイナスというか、自信がないっていうところがあったので、そういうところも入れていて。だからすごく大事な振付になりました。
栗原:いい話だ。
閻魔:もっとメディアに出たほうがいいな。今の話は太文字で。
一同:ははははは(笑)。
村咲:振付師さんが考えたほうがレベルも高いし、いいと思うんですけど、自分だからこそ考えられるもの、できることはこれだなと思ったので、そういうのも含めて楽しんでもらえたらいいなと。
閻魔:素晴らしい。
-ライヴでぜひ振付も観てもらいたいですね。えみるさんはこれからどんな活動をしていきたいですか?
栗原:最初に閻魔ちゃんが、私たちは"○○っぽい"っていうのがなくて、キングサリはキングサリって言ってくれていたんですけど、それをまだ生かし切れていないというか、まだ模索中というか。いろいろ試しながらやっているので、何かグッと伸びるものを見つけて、もっと上を目指せたらいいなって。あと、"キングサリのライヴ楽しいな"、"観ていて面白いな"って思ってくれている人はいると思うんですけど、私たちひとりひとりのことを知っている人はまだ少ないと思うので、もっと深く知ってもらいたいですね。結構イメージと違う子が多いと思うので。"この子、ちょっと暗そうだけど、意外と明るいんだね"とか"えみるちゃんって普段ヘラヘラしてるけど、意外とこういうこと考えてるんだね"とか(笑)。そういうところも広めていきたいです。
ネ兎:私はやっぱり歌う職業、踊る職業の中からアイドルを選んで、仕事にしていて。その中でもいろんな仕事をしたいというのはありつつも、やっぱりアイドルとしてもっと上に行きたいと思うし、さっき言っていたようなアイドル・フェスの一番大きいステージの大トリを任せてもらえるようなグループになりたいってずっと考えていて。1年半ちょっとという短いスパンでこれだけいい曲をたくさん貰って、いいステージに立たせてもらって、本当に期待をたくさんしてもらっているから、そのぶんちゃんと恩返しができるようなグループになりたいですね。ファンの人たちもね、このスピードについてくるのは結構大変なんじゃないかなって思うこともあるから、ファンの人にも恩返しができるような位置に早く行きたいなって、若干焦りつつも日々いろいろやってます。あと、"○○っぽい"と言われないのはいいことではあるんだけど、アイドルのオタクってDD(※誰でも大好き/複数のアイドルを応援している人)が一番多いから、いろんなグループに行っている人たちが集まってワンマンを成功させてくれていると思っているので、"○○っぽい"と言われないのは、好きになってもらうのが難しいところもあるなと思って。
-そういう一面もありますよね。
ネ兎:"○○っぽい"だと"○○"が好きなお客さんが集まってくれたりするけど、キングサリはそれがないので。だから"○○っぽい"というのはないけど、どこのお客さんも楽しんでもらえるようなステージ作りを今後していきたいと考えてます。それで、アイドル・フェスの一番大きいステージの大トリを任せてもらえる位置に行ってからでも、また別のロック・フェスとか、メンバーのやりたいことができるようなグループになっていけたらいいなって思います。
-最初に人を振り向かせるのは大変かもしれないけど、振り向いてくれたら夢中にできるという。
ネ兎:うん。キングサリを好きになってもらえたら、キングサリでしか満足できない身体になるのではないかと(笑)。最初の入口はいろんなところから作れたらいいなって、最近は思ってます。
-直近の予定としては、2024年1月16日に恵比寿LIQUIDROOMで初のバンド・セット・ワンマン・ライヴ"キングサリ BAND SET ONEMAN LIVE Survive the new world"が控えています。
閻魔:以前、我々が所属しているNoisyが主催したコンベンション・ライヴ("Noisy CONVENTION LIVE 2023")に出させてもらったときにバンド編成でのライヴは一応経験しているんですけど、バンド・セットでやっているアイドルって、まぁぼちぼちいるじゃないですか。その中でも、アイドルらしい感じではなく、バンドと一緒でも歌とパフォーマンスが映えるんだぞっていうところを見せていきたい。それこそさっき話していたように、ロック・フェスにも出たいっていうのはもちろん私も思っているし、みんなもあると思うんですけど、ロック・フェスにアイドルが出るとサブいというか。オタクしか観に来ないし、バンドを観に来ている人からしたら"アイドルなんて......"っていう感じなんで。そうならないためにも、1月16日はひとつのステップアップというか、スタートとしていいきっかけになるのではないかなと思っていて。だから、今は1月16日が目標の最終地点でもあるし、スタート地点でもあるっていう。そういう感覚です。
-お話にあったコンベンション・ライヴのときはどんな感触だったんです?
閻魔:アイドルってオケでやっていて、生の楽器が入るともう見た目も何もかも全然違うと思うから、新しい世界を見せられたなとは思う。でも、あの日はMOSHIMOさんもそうだし、所属している他のバンドさんも出ていたから、お客さんは自分たちのオタクもいたけど、ほとんどがバンド目当てで来ている、バンドで普段耳が肥えていらっしゃるような方たちばかりで。そういった人たちを相手に挑んだから緊張も結構したし、この人たちを納得させられないと"アーティストとして"みたいなところは難しいだろうなって。だから、視野が広がった日だったかな。あの日を境に、1月16日をかなりリアルに感じ取れました。
-そこでしっかりと感じたものがあったからこそ、1月16日はここから先に繋げていくための大切な日であることを強く感じていると。
閻魔:私はずっと言ってきてるんですけど、青春したいんですよ、このグループで。そこにはいろんなストーリーがあって、バンド・セットで感動したいし、今まで追ってくれていた人が観たときに、本当に感動しちゃうような流れと結果を見せたいです。
-ねうさんは初のバンド・セット・ワンマンにどう挑みたいですか?
ネ兎:前回バンド編成でやったライヴは、バンドのお客さんも"良かった"とは言ってくれていたんですけど、やっぱり"かわいい"っていう意見が多くて。そこはアイドルだからかわいいのはもちろんなので、バンド・セット・ワンマンは"かっこいい"って言ってもらえるようなステージングができたらいいなと思ってます。バンドの音に負けない歌声っていうのもそうなんですけど、前回は4、5曲で、今回はワンマンだからその3倍ぐらいにはなるので、それに向けて体力もしっかりつけて、右肩上がりにどんどん熱量が上がっていくようなライヴにしたいです。
あやさ:私たちはバンドの世界でずっと戦っている方たちに曲をいただいている。だけど私たちはバンドではなく、アイドルとしてその方たちの楽曲をやるというところにすごく魅力を感じているし、私たちがアイドルである意味、アイドルとしてどう魅力を出していくのかというのが課題だと思っていて。ある意味、アイドルらしさが香っている、でも楽曲はバリバリのバンド・ロックっていう、それが合わさったときにキングサリにしか出せない世界観をいろんな方に見せられると考えているので、いつもの曲をバンド編成でやるだけという感じではなく、ガチのバンド・サウンドでやるっていうところを見せたいし、生かせたらいいなと思ってます。
村咲:前回バンド・セットでやらせてもらったときはいろんなことを学ぶことができたし、自分たち以外のお客さんの盛り上がりに助けられたところもあって。なので、1月16日は自分たちがお客さんを引っ張っていきたいし、その日はキングサリのライヴをストレートに届けたいですね。これまではコンセプト・ライヴとして、結構変化球というか"こういうのもやるんだ"という内容だったんですけど、今回はバンドで自分たちの曲を届けるライヴなので、"やっぱりキングサリだな!"、"キングサリってこんなにすごいんだ"って思ってもらえるようなライヴにしたいです。
蝶羽:キングサリって本当にライヴをしてるんですよ。何をしてるかって言ったらライヴを一番しているので。CDを聴いたりYouTubeで観たり、そういう楽しみ方もあるけど、やっぱり生で、その場で楽しむことが一番楽しいグループだと思います。バンドのサウンドに負けないこともそうだけど、ちゃんとそこにいるお客さんにその瞬間とか、空間、その楽しさを伝えられるライヴにしたいなと思ってます。
栗原:この前、ねうちゃんとえみると天馬さんでトークしたときに、キングサリのライヴに何が必要かみたいな話になって。そのときに"もっと自分たちの感情を入れたほうがいいし、そしたらもっと良くなる"って言ってくださったんですよ。1月16日のバンド・セット・ワンマンには、そういうものが必要だなと思って。バンドをやっている方々って、熱いというか、そのときの感情をもろに言うというか。それをコンベンション・ライヴで見て、アイドルとバンドの違いを見せつけられたところがあって。だから、普段のライヴだったら"楽しんでますかー! 一緒に楽しんでいきましょうー!"なんですけど、もっと熱い気持ちとか、そのときの感情を伝えて、いつもとは違う自分たちを見せられたらいいなと思ってます。
あやさ:アルバム・タイトルの"SURVIVE"って"生き残る"という意味なんですよ。私たちのコンセプトは"いきる"だから、私たちはここからどうやって生き抜いていくのか、どう花開いていくのか、その熱意をバンド・セットに全部込めるので会いに来てください!
-まさに"Survive the new world"というタイトル通りのものを見せようと。
あやさ:はい。生き抜いた先の世界を切り拓いていきたいですね。
LIVE INFO
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号