Japanese
SPECIAL OTHERS
2023年11月号掲載
Member:芹澤 “REMI” 優真(Key) 又吉 “SEGUN” 優也(Ba) 宮原 “TOYIN” 良太(Dr) 柳下 “DAYO” 武史(Gt)
Interviewer:石角 友香
-リリースされた頃の季節感があるなと思ったんですよ。
宮原:録って出し、作って出しみたいなところから季節感が出るのかもしれませんね。
芹澤:たしかに、季節の中で作って季節の中で出すから、ちゃんと自分も気温を感じながら作ってるんで。
-1曲目の「Fanfare」はファンファーレっぽさと言いますか、始まりにぴったりで、これはこういう曲ができたから1曲目に、っていうことだったんですか?
宮原:そうですね。
芹澤:そのテーマが"ドラクエ(ドラゴンクエスト)"の曲っぽいから良太が"「Fanfare」がいい"と。
-連続リリースしてることの手応えを感じ始めたのはどの曲あたりでした?
宮原:曲というか、ちらほら"すごいカッコいいバンド発見した"みたいな書き込みがあったときに"刺さってるな"って思ったのと、あとすっごいおじさんがライヴに来るようになったんですよ。これって今まで来てなかった人がYouTubeを観て来てくれたんじゃないかな、みたいなところから反応を感じましたね。
-「Early Morning」は特に季節感があるなと思いました。
宮原:たしかに寒そうですね。霧っぽい。たしか"朝靄"ってタイトルで作ってたんですけど、霧っぽさは感じてました。
-「Fanfare」も「Early Morning」も午前中に聴きたいなと思って。
柳下:"Early Morning"ってタイトルの通りですね、ほんとに。
-柳下さんのギターが日常的に聴きたい響きでした。
柳下:あー、歳取ったから(笑)。肩の力が入ってないです。
-そのワードは禁じ手ということで(笑)。
柳下:あぁ、もうNGワード(笑)。
一同:(笑)
柳下:でもみんなそうだと思うんですけど、昔のようにガツガツと演奏を"聴かせてやろう"みたいな気持ちがそこまで強くなくなって、どちらかというと自分と向き合って出てきた音を誠実に出すみたいなゾーンというか、そういう時期に来てますね。
又吉:あと影響としてたぶんちょっとあるなって個人的に思っているのは、やっぱり自分たちのスタジオがあって、そこでみんなでああだこうだ言いながら音を決めてったり、アレンジの部分とかが昔よりも本当に環境が良くなって、やりやすくなったんですよね。だからそのへんが余裕として表れているのかなって。レコーディングするときにもうできあがってるというか、自分の中でこういうふうに弾こうっていうのがある程度決められてると思うので、そのへんが余裕に繋がって演奏に表れてるんじゃないかなと。
芹澤:自分が何者なのかが40過ぎるとようやくわかるのかなって思ってるところがあって。アルバムを重ねて、『Anniversary』で"ロックやりたい!"とかなってきたけど、結局諦めるじゃないですか、いろんなこと。音楽以外のことも、20代の頃は全部できそうな気がしてたけど、でも全部諦めたときに自分が何者なのかがわかって、どういう音を自分が出したらいいのかとか、どういう音を出したらすげぇアガったり満足したりするのかやっと照準が定まったから、やっと日常的に聴けるものになったり、等身大のものになる。等身大って言ってたけど、実は今まで全然等身大じゃなかったんだなっていうか、すげぇ背伸びをずっと続けて続けて、無理して無理して無理して、やっと等身大に辿り着いてたのかなと思いますね。これは年齢を重ねたすごいいいところだと思ってます。
-それは説得力ありますね。では、みなさんご自分で主導して作られた曲で、手応えがあった曲を教えていただけますか。
宮原:わりと俺が主導して作ってるんですけど、どれかな?「Apple」とか、カッコいいギター作れたなって思いました。
-ナイスな3拍子ですね。
芹澤:「Falcon」とかすげぇ理想的な鍵盤弾けたなって思いました。エレピの音が。
-ちょっとキューバっぽいですね。
芹澤:たしかに。オクターバーっぽいというか。
宮原:あと「Bed of the Moon」はすごいいい曲だと思ってて。まだみんなにいい曲だって伝える余地がある、まだみんな気づいてないって勝手に思ってます。相当いい曲ですね、これは。
LIVE INFO
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号