Japanese
SCANDAL
2023年04月号掲載
Member:HARUNA(Vo/Gt) MAMI(Gt/Vo) TOMOMI(Ba/Vo) RINA(Dr/Vo)
Interviewer:藤坂 綾
-なるほど。では、新曲「Line of sight」のお話を聞いていきたいのですが、この曲は"ガンダム(機動戦士ガンダム)"のカード・ゲームの主題歌ということですが、"ガンダム"観てました?
RINA:すごく熱心に観てきたってわけではないんですけどもちろん知ってるし、歴史も長く、愛されてるアニメだという意識はもちろんあったので、ちょっと緊張しました。
-曲作りはどのように進めていったんですか?
RINA:"アーセナルベース(機動戦士ガンダム アーセナルベース LINXTAGE)"のチームのみなさんにお会いさせていただいて、いろいろ話させてもらって。みなさんの意見としてはロック・チューンでいきたいので、こういう音色とか、始まりから激しいのがいいとか細かくオーダーをいただいて、そこからお互いのやりたいことをすり合わせていった感じですね。"ガンダム"という作品が大事にしてることとか、それぞれの目線での正義を描いているアニメなのでいわゆる善と悪みたいな概念ではないんですとか、そういう話を聞いて、自分たちが音楽を作っていくときに大切にしてることと通ずるなって思ったんです。いろんな角度からの目線を入れたいなとか、誰も置いていかない言葉を使いたいなとか、リンクするものが多かったので、その話を聞いたあとに歌詞が書けて良かったです。
-バンドに通ずるところもあったとすると、結構すんなり書けました?
RINA:いや、めちゃくちゃ時間かけて書きました(笑)。もっと作品にしっかり寄せたものも書いたんですけど、歌詞はバンドのメッセージにもなるし大切だと思うから、自由に書いてくださいって委ねてくださったので、お言葉に甘えてがっつり自分たちの意思も入れさせてもらって。さっきの話に繋がるんですけど、ワールド・ツアーで改めてもう1回みんなで目を合わせてよし! 次に進もうよって思えたから、そのときの気持ちをちゃんと入れようと考えて書いていきました。だからあのパリのライヴがなかったらこの出だしとか絶対書けなかったなと思います。
MAMI:曲は、速いテンポで攻め攻めの楽曲が自分の中では書けない時期だったんですけど、お話をいただいたのでそれには絶対に応えたいという気持ちはあって。なので、自分では何がいいかわからなくなっちゃうだろうから、みんなで話していくなかで、ギター・リフの楽曲がいいんじゃないかっていうことになったから、とにかくギター・リフを作りまくろうと。ギター・リフだけ5~6種類くらいを投げて聴いてもらって、今のイントロのリフがいいんじゃないかってことでそこから作っていった感じです。これまではドラムもベースも入れた状態でみんなに聴いてもらうっていうデモの作り方をしてたんですけど、それをやるとわかんなくなっちゃいそうだし、時間かかっちゃいそうだなと思ったので、みんなに委ねて、とりあえずリフを作るマシーンと化しました(笑)。
-書けなかったのは単純にそういうモードだったんですか。
MAMI:今まではライヴを想像して楽曲を作ることが多くて、声を出せる、手を上げられる、みんなと踊れる、みたいなそのシーンを目がけて作ってたんですけど、コロナ禍でそうじゃなくなってしまったときに何を作っていいかわからなくなっちゃって。速いテンポの曲が書けなくなっちゃったなとか、攻めの姿勢ってどんなふうにやるんだっけみたいな、感覚を忘れてしまったというか、作れなくなってたんですよね。なので、みんなにも協力してもらって仕上げていきました。
RINA:話し合いながら仕上げていったんですけど、これだ! ってピンとくるものってすぐに決まるし、みんな揃うんですよ。サビのメロディも何種類か送ってくれたんですけど、"あ、もう絶対これ"っていうのがパッと決まって。私たちはMAMIのメロディ・センスとか音楽の才能を信じてるので、全然怖くなかったし、MAMIから出てくるアイディアが好きなんですよね。だからどれもいいけど、これがフィットするかもねって選んでいって、バッチリな曲ができたと思います。
-HARUNAさんは久しぶりのロック・チューン、歌ってみていかがでしたか。
HARUNA:ヴォーカルを録ってるとき、どうしても力強く歌いたくなってしまって。私の歌い方って大きく分けて2種類あると思ってて、ハイかローで言うとローの部分を強めに出して、そっちのアプローチでもかっこ良くなるんじゃないかなって、ちょっと太めの声で歌ってみたりもしてたんです。だけど、メンバーと話し合っていくなかで、最近思う儚さや揺らぎみたいなものとかも垣間見れたほうがいいかなというか、そのほうが、従来の自分たちのイメージとはまた違うバンド・サウンドになるんじゃないかって。だから今回は、ボトムスがちゃんとありながらも、中間を取れるくらいのところを探りながら歌っていきました。そこが決まっちゃえばこういう曲は得意なので、楽しくレコーディングできましたね。
-TOMOMIさんはベース・プレイ、いかがでした?
TOMOMI:この曲は、というか、このシングルは2曲とも音聴こえないくらい歪んでるんです。シングルでは久しぶりに歪ませたので、コピーするの難しいと思いますよ。
-あはは(笑)、めちゃくちゃかっこいいです。
TOMOMI:ありがとうございます。
-タイトルを"Line of sight"にしたのは?
RINA:このお話をいただいて、"ガンダム"の一番新しい"水星の魔女(機動戦士ガンダム 水星の魔女)"を全部観たんですけど、モビルスーツを外から見たとき、ガンダムの目に視線が行くんですよね。乗り込むのは胴体で目ではないんですけど、パッと見たとき目にパワーがあるなと感じて。で、視線ってその人の気分や意思が出るところだよなというところから、英語でなんて言うんだろうって調べたら"Line of sight"で、これは照準線という意味でも使われてる言葉で、じゃあこれを掛けて歌詞にしていこうって作っていったんです。なので"ガンダム"のヴィジュアルからヒントを得たとも言えるし、私自身も新しい視点を貰えた曲でもありますね。
-カップリングの「Vision」はどんな想いを込めて?
RINA:年末の"COUNTDOWN JAPAN 22/23"に出たとき、ドキュメンタリーも撮ってくれてた昔から仲のいいカメラマンが観に来てくれて、楽屋で話してたら、"たまにRINAは自分を否定するよね"って言われて。私は、SCANDALとして発信するものは肯定的で、どれも正解だし自分のことも好きだよって言いたいと思ってて、そういうところに気をつけて話してるんですけど、ひとりになったときとかオンステージじゃないときって、自分のこと嫌いになったり、なんでSCANDALはここでくすぶってるんだろうってフラストレーションが湧いてきたりするタイプなんですよ。そういう自分も自分なので仕方ないんだけど、なるべく表に立ってるときはいいマインドの自分でいたいなって、それを言われたときにめちゃくちゃハッとして、そのフェスが終わって、家帰った瞬間に書きました。だから自分にも言い聞かせるように書いたし、だけどそこまで深く考えずに、踊れる曲なので、気持ちいいなという感じで聴いてくれたら嬉しいです。
-みなさんそうかもしれないですけど、RINAさんっていっつもバンドのこと考えてそうです。
RINA:はい(笑)。
-だからこうやってすぐ曲にしてしまえるというか、なんでもバンドに繋げてしまえるのかなって。
RINA:バンドがいいときって自分もいいし、生きててそのときが一番楽しいんですよ。だからもっと良くしたいし、素敵なヴィジョンをいつも持っていたいっていうのが理想ではあるんです。そんな気持ちを持ちながら書いていった曲でもあります。
-4月7日からはツアー("SCANDAL TOUR 2023「unlimited UTOPIA」")も始まります。"unlimited UTOPIA"って、タイトルだけでわくわくするんですけど。
RINA:嬉しい。そこをテーマに考えました。
-声出しもOKで。
HARUNA:そういう願いも込めてこのタイトルを付けて、セットリストもそれ用に考えてるので、また新たにパワーアップしたSCANDALのライヴが作れたらなと思います。
MAMI:自分たちの主催するライヴで、日本で声出しができる公演がものすごく久々なので、緊張もあるんですけど、嬉しすぎて演奏できないかもしれない(笑)。今までは手拍子や目元の表情で反応を窺ってきたけど、声っていうもっと気持ちが伝わる要素がひとつ増えるだけで、また全然違うライヴになると思うから、楽しみな気持ちでいっぱいです。
RINA:声出しの"unlimited"というか、自分たちが17周年以降もちゃんとかっこ良く続いていくって期待を込めての"unlimited"だったかなと今になって思ってるんですけど、そんないろんな希望が感じられるようなツアーにしたくて、来てくれた人が明るい気持ちになるような"UTOPIA"をみんなで作れたらなと思ってます。新曲もやるので、「Line of sight」たくさん聴いて遊びに来てください。
TOMOMI:声出し前提のセットリストを組んでるので、声聞きたいんだろうなっていう気持ちがめっちゃ漏れてます。なので、覚悟して来てもらいたいです(笑)。
TOUR INFORMATION
"SCANDAL TOUR 2023
「unlimited UTOPIA」"
4月7日(金)Zepp Nagoya
4月8日(土)Zepp Osaka Bayside
4月14日(金)KT Zepp Yokohama
4月15日(土)仙台 GIGS
4月19日(水)Zepp Sapporo
4月29日(土)Zepp Fukuoka
5月4日(木・祝)Zepp DiverCity(TOKYO)
[チケット]
一般 ¥5,500 / 学生 ¥5,000(D代別)
※学生:当日、入場口にて小学生は年齢を証明できるものを、中学生・高校生・大学生・専門学生の方は学生証をご持参ください。
LIVE INFO
- 2025.03.29
-
アイナ・ジ・エンド
go!go!vanillas
moon drop
打首獄門同好会 / ヤバイTシャツ屋さん / Lucky Kilimanjaro / ハンブレッダーズ ほか
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
原因は自分にある。
NakamuraEmi
ウエノコウジ(the HIATUS/Radio Caroline)
Homecomings
envy
ハク。
PK shampoo
kobore
Bye-Bye-Handの方程式
SHISHAMO
片平里菜
眉村ちあき
THE BACK HORN
それでも世界が続くなら
ナナヲアカリ / Sou / 三月のパンタシア
Mirror,Mirror
竹内アンナ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ビレッジマンズストア
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号