Japanese
Appare! × オメでたい頭でなにより
2023年03月号掲載
Appare!:朝比奈れい 永堀ゆめ 藤宮めい 七瀬れあ 藍井すず 工藤のか 橋本あみ
オメでたい頭でなにより:赤飯(Vo) 324(Gt)
Interviewer:フジジュン Photographer:Yukiya Kanda
ジャンルは違えど、ライヴ・ファンや音楽ファンに届くものや共通するものはたくさんあるはず(橋本)
-Appare!はオメでたも参加する、ロック・バンドを招いてのツアー"玉ねぎ食べるぞ!ツアー2023~和衷協同~"が控えていますが、楽曲制作やツアーをロック・バンドと一緒にやるという流れは、何かきっかけがあったんですか?
藍井:Appare!の存在って、アイドル界隈では少しは知られてると思うんですけど、曲もいいし、ライヴの熱さもあるので、アイドル好きだけじゃない音楽が好きな人に届けたいって気持ちが強くて。"踊って楽しい"とか"ファンと一体になって盛り上がる"ってコンセプトでやっているので、バンドさんと一緒にやるのがいいのかな? と思うし、今は"もっとお近づきになりたい!"という感じです。Appare!のライヴは"会場を一瞬でフェスにするライヴ"と言っていて。それも通づるところがあるんじゃないか? と思ってます。日本武道館を目指すうえで、もっと新しい人に出会いに行かないといけないですしね。
朝比奈:Appare!はいろんなジャンルを強みにしていると思ってるし。例えば、"かわいい"をテーマにしたグループだったら、"かわいい"を極めると思うんですけど、私たちは"かわいい"も"ハッピー"も"熱い"も"カッコいい"も極めたいと思っているので。カッコいいなんて、最初はできないと思ってたんですけど、ダンスの先生に学んだり、自分たちの気持ちが動いてきたりする中で、カッコいいもだんだんできるようになってきて。バンドさんからもいろいろ学んで、カッコいいを極めていきたいと思ってるんです。
赤飯:今も十分カッコいいけどね。ライヴのダイナミックさがすごくて、藍井とか、首がもげそうになるくらい振ってるし(笑)。みんなも負けないパワフルさが出てるんで、カッコ良さは出てると思いますよ。僕も本当にいろんな要素があるグループだと思うんで、このまま続けていけば、いい形になると思います。
-オメでたはAppare!のツアーの名古屋で共演が決まってますが、アイドルと対バンとか、異種格闘技的なライヴは面白がれるタイプですか? それとも身構えてしまうタイプ?
赤飯:1mmも身構えないです! 僕らはロック・バンドってパッケージではありますけど、誰とでも対バンできるっていうのが強みだと思ってて。
324:イロモンだしね(笑)。真面目にカッコ良くやってないと思われてるから。
赤飯:王道からはちょっと外れちゃってて、そっちに行くことはできないけど、それは自分らも最初からわかってやってたことやから。でもだからこそ、こういう対バンもできると思うし、ウチらはそこを突き詰めていくだけだと思ってます。
-楽曲リリースのあとは名古屋での対バンも決定していますが、Appare!と対バンするに当たって、何か戦略は練っていくんですか?
赤飯:......とりあえず、当日のセトリ貰っていいですか? そっから考えるんで(笑)。やっぱり、Appare!のファンが観て"面白いな、参加したいな"と思うセトリにしたいし、そういう見せ方やライヴ運びにしたいですからね。本気で潰しに行きますよ!
324:自分たちとまったく違うスタイルの人たちとは何度かやってるんですけど、違うからこそ発見があるし、自分たちも取り入れられそうな部分を注意しながら観てるし。特に僕はソングライターなので、"どう糧にしてやろうかな?"みたいな目でも観てます。
-Appare!はロック・バンドとの対バンへの心構えいかがですか? それぞれ、ツアーへの意気込みを聞かせてください。
朝比奈:アイドル×バンドってところで、"ジャンルは違うけど、同じひとつのステージで混ざったとき、こんなにすごいんだぞ!"っていうのを音楽が好きなみなさんに知ってもらえるようなライヴにしたいと思ってます。新しい時代を築きたいです!
永堀:実は数ヶ月前からどう挑むか、演出もお願いしているダンスの先生と打ち合わせを始めています。Appare!の良さは崩したくないので、いいところは取り入れつつ、自分たちにしかできないことを発揮できるように。まだちょっと時間があるので、しっかり考えて挑みたいと思います。
七瀬:私はひるまず、堂々と戦えるライヴにしたいなと思ってます。豪華な出演者のみなさんに、どうしても"ありがとうございます!"という気持ちになってしまうんですけど、ステージの上ではバチバチに戦っていきたいと思うので。強い気持ちを持って、団結してぶつかっていきたいです。
工藤:私はファンの方にバンドさんが好きな方が多くて、対バンするって決まったときに"このバンドはこの曲を聴いて!"というのを教えてもらって、今はそこからいろいろ吸収しているところなんですが、対バン・ライヴでは今聴いてる曲やライヴを生で観れるので、近くで観ていっぱい吸収して、私たちのいいところも伸ばしていきたいと思ってます。
藤宮:私もバンドは詳しいほうじゃなかったんですけど、聴いてみたらめちゃくちゃ楽しくて。ライヴ映像を観ても、見たこともないくらい一体感のある盛り上がりで、"こんなすごいライヴをする人たちがいるんだ!"っていうのを知って、生で観れるのがすごく楽しみです。ツアーに来てくださる方は、バンドさんのファンもアイドルのファンも、ライヴが好き、音楽が好きって気持ちは一緒だと思うので。アイドルのライヴを初めて観る人にも、私たちがアイドルを好きになるきっかけになれたらいいなというのはすごく思ってて。アイドルらしさも出しつつ、バンドさんにも負けない熱いライヴができればなって思います。
橋本:私もジャンルは違えど、届くものや受け取れるものは共通するものがたくさんあると思うので。異種格闘技戦にはなるんですけど、Appare!にしか出せないものをステージで出せたらいいなとすごく思うし。Appare!らしさが出たときに、誰にも負けないパワーが出ると思うので、そこを意識して、このツアーに挑めたらいいなと思います。
藍井:私はもう、楽しみでたまんないです! 初めて観ていただく人たちも絶対、全員巻き込みたいと思うし、"Appare!いいじゃん"と思ってほしいし、"負けたくない!"じゃなくて"勝ちたい!"と思っているので、Appare!の今持ってるすべてをぶつけて、自分たちらしいライヴができたらいいなと思ってますし。これをもっと飛躍する機会にしたいので、全力でぶつかっていきたいです。Appare!のライヴはバンド好きにも絶対刺さると思うんですよ!"この曲のベースいいな"みたいな曲も、Appare!にはめっちゃあるんで。ライヴでやる曲だけじゃなくて他の曲も聴いてほしいし、ワンマンにも遊びに来てくれたら嬉しいですね。
-オメでたはツアーで楽しみにしてることってありますか?
324:Appare!との対バンは楽しみですけど、ツアー1本で終わってしまうのはちょっと寂しいですね。すごく真摯に向き合ってくれているから、もっとたくさん一緒にやりたいです。僕らもロック・バンドのファン以外にも、自分たちの音楽を届けたいって気持ちが強いし。こういう機会って滅多にないので、もっと一緒にやりたいですね。
赤飯:アイドルとかバンドとか、ジャンルで区切ってしまうのって、すごいもったいなくて。どれだけミックスできるか? とか、混ぜ合ったときにどれだけ面白いものができるか? ってことだと思うので、僕らもワクワクしてます。
藍井:うわぁ~~~! そんなありがたい言葉いただいていいんですか!?(涙をこぼしながら)私、"もっと異種格闘技で、いろんなジャンルと交われたら"ってずっと思ってたし、本当に音楽が好きで、音楽に生かされてきたんで、本当に嬉しいです......!
-藍井さん、本当に泣いてます(笑)。念願叶っての対バン・ツアー、楽しみですね! そしてAppare!は、目標として"日本武道館ワンマン"を掲げてますが、オメでたからAppare!がさらに飛躍していくためのアドバイスは何かありますか?
324:いや、俺らが武道館アーティストだったらアドバイスしますけど、同じ志を持つ者同士なので(笑)。"一緒に頑張りましょう"しかないですよ!
赤飯:だから"何を上から目線で?"って話なんですけど、ファンとしてアドバイスするならば、各々の武器を研ぎ澄ますということに尽きると思っていて。レコーディングもそうやったし、ライヴを観て"ここがこうやったよ"と言えるチャンスもあると思うので。各々の個性を伸ばして、全員の首を刈ってやるくらいの気で行けば良いと思いますよ(笑)。
Appare! 一同:ありがとうございます!
-こんな機会なので、他に聞いておきたいことはないですか?
藍井:ライヴの前に意識していることはなんですか? 私はとにかく自分が楽しむことを意識してるんですけど。
赤飯:あ~、一緒。とにかく自分が楽しんで、楽しすぎてしょうがなくて溢れたものを"はいどうぞ"って届けられたらいいと思ってるんで。"今日はあんまり楽しくないな"って思ってるときはバレるんで、どれだけ自分を楽しませられるかが最優先だと思ってます。
藍井:まったく同じことを考えていました、良かったです。ツアーも思い切り楽しみます!
324:名古屋では「破天荒シンデレラ」やるよね?
Appare! 一同:もちろん、やります!
-せっかくだったら、オメでたの生演奏でやればいいんじゃないですか(笑)?
324:あはは。やれたらいいですけど。そしたら赤飯、やることないなぁ(笑)。
赤飯:いや、Appare!と一緒に踊るよ。ガチガチに振り入れして踊りますよ!
324:じゃあ、俺らとスタジオ入るんじゃなくて、ダンス・レッスンのほうに加わって。8人フォーメーションのAppare!でやればいいんじゃない(笑)?
Appare! 一同:やりた~~~い!!
赤飯:そしたら冗談抜きで、ガチでやりますよ! 振付できたら、すぐに動画送ってください。メンバー・カラーはディープ・レッドで(笑)!!
TOUR INFORMATION
"玉ねぎ食べるぞ!ツアー2023~和衷協同~"
4月8日(土)Zepp Namba(OSAKA)
ゲスト:夜の本気ダンス / 感覚ピエロ / ばってん少女隊
4月9日(日)愛知 ElectricLadyLand
ゲスト:オメでたい頭でなにより / ヒステリックパニック / Devil ANTHEM.
4月19日(水)Zepp DiverCity(TOKYO)
ゲスト:KEYTALK / Wienners / 虹のコンキスタドール / DIALOGUE+
[チケット]
スタンディング 前売 ¥5,000(税込/D別/整理番号付)
詳細はこちら
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号