Japanese
小林柊矢
2023年02月号掲載
Interviewer:石角 友香
普段通りすがる人にも夢があって、覚悟があって――そうしたものすべてが僕のモチベーションになる
-「名残熱」は女性目線ですね。
女性目線で書きましたね。女性目線の楽曲って少ないんですよ。「茶色のセーター」(2021年リリースのデジタル・シングル)って曲と「私なりの」(『あの頃の自分に会えるなら』収録)っていう曲がありまして、それは女性目線で書いたんですけど、僕の中ではなかなか珍しいです。
-女性のどういう心情を想像して書いたんですか?
男性を女性目線で惚れる要素を女性の友達から聞いたり、想像で書いてみたら、ギャップというか、例えば"服着たまま飛び込み/「寒い」と震えるあなた/誰よりも好きだった"っていう1番と、"夢を語りだすと/ふいに大人びる横顔/何よりも好きだった"っていう2番で、すごくお茶目な子供な部分とふっと大人になるところに女性は惹かれるんだろうなと自分の中で思いまして、それを大事にしました。
-これは逆に女性目線ですけど、彼女自身が自分っていうものを確立する前にその人に頼っちゃいそうで、まだ自信がないっていう気持ちがあるのかなとも思えて。
依存してしまう、みたいな? うんうん。切ないですよね。
-この"わたしの人生があなた色に染まってしまう前に"っていうのが肝で、男性側の「矛盾」とか、自信がない曲と対になってて女性側のリアリティが描かれているのがいいですね。
ありがとうございます。女性の方にそう言っていただけると本当に嬉しいです。
-そして実質的なアルバムのラスト「あの人のため」で、また大きな愛というか、大きな人間関係に戻ってくる感じがします。
これは、自分はちっちゃい頃から野球をやってたんですけど、そんな経験を経て、スポーツをやってる、スポーツに限らず夢を持っているみんなに書いた曲で。歌詞にも書いてあるんですけど、"綺麗事と言われたっていい"というか。"あの人のためにやってるんだ"っていう気持ちは自分を一番動かす源だなと思って。綺麗事だけど綺麗事じゃないんですよ。自分がただただいい曲を作って歌っても、誰かに聴いてもらわないと、誰かが評価してくれないと、誰かが喜んでくれないと出す意味ってないんです。歌う意味ってないんですよ。だから例えば家族だったり、ファンのみんなだったり、スタッフのみんなだったり"あの人のために頑張るんだ"っていうのが一番突き動かす原動力だと思うんです。だから綺麗事とかみんな言うけど、僕はもうあの人のためにやるんだって言い切る、そういう決意の歌ですね。
-人間って自己完結だけでは続けていけないので、あの人もためでもあるし、あの人もやってるからやろうみたいな、そういう存在がすごく大事ですね。
そうですね。もうその相手がいないと、相手がいて夢っていうのが成り立つというか。そうじゃないとただただ自分の自己満な夢になっちゃうので。
-小林さんにとってのその身近な存在もちろんそうだと思うんですけど、こういう人がいるから目指せるみたいなものってあるんですか?
自分の目指している目標は、シンガー・ソングライターの秦 基博さんだったり玉置浩二さんだったりで、ギター1本でシンガー・ソングライターとしてやってる方を結構モチベーションにしてるんです。だけど、逆に本当にまったく関係ない方、例えば格闘家の方とか、それこそ「名残熱」のミュージック・ビデオで、三浦孝太さんという格闘家の方に出ていただいたんですけど、そこから格闘技を見始めてすごくカッコいいなって。
-去年末ぐらいから格闘技熱が再燃してますね。テレビ番組とかでも自然と目に入ります。
そうですよね。格闘技にかかわらずスポーツをやっている方や普段通りすがりに会う人とか、駅員さんやコンビニのアルバイトの方とか、いろんな人なりの夢があって、覚悟があって日々過ごしてて、全部が全部繋がってるなと思って。自分はステージの上ですけど、こうやって歌えてるのって、僕の曲をアレンジしてくれる方がいて、僕が食べてるものを運んでくれる人も......すごく大きな話になってきましたけど、僕が仕事に向かう電車で駅員をしてくれてる人とか、すべてが僕の活動に繋がっていると思うとすごく誇らしくなるというか。だからこそどこを歩いてもどこにいてもモチベーションを貰える。すごく大きな誰々を目指して頑張るとかじゃなくても、周りのみんなに感謝して周りのみんなに愛を与えて愛を貰って、そういう身近なモチベーションがたくさんありますね。
-このアルバムは小林さんが書きたいことを歌うってので全部が占められてるというか、別に変わったことをやってるわけじゃないんですよね。
表現したいっていうのが溢れたアルバムだと思います。
-音楽性のレンジがどうとかよりも、自分の歌詞と歌声はこうなんだっていう、そっちに全振りしてる感じ。
そうなんです。私的な話になっちゃうんですけど、僕のことをスカウトしてくれてずっと二人三脚でやってきたマネージャーさんが辞めちゃったんですよ、この前。いや、二人三脚どころかすべてを任せてたというか、"ここどう思います? じゃあここどうしたいですか?"みたいなこともすべて預けてたんですよ。だから、自分に核がなかったというか、芯がなくて。でもその方が辞めて僕がしっかりしなきゃいけないんだと、僕がみんなを引っ張っていかなきゃいけないんだっていう思いが強くなって。僕はこうするんだというか、レコーディングもそうですし、ライヴもそうですし、ここで芯が太くなったって自分の変化は感じたりしてますね。
-小林さんがセルフ・プロデュースしなきゃいけない状態に自然となった?
そうですね。もう自分の中で試練だと認識して、自分がこう歌いたい、歌いたいことはこうなんだって突き通すというか。でも近視眼的になっちゃうと自己満な音楽になっちゃうので、客観的な意見はすごく大切で。だからそこのいい塩梅を見つけながら頑張った作品でもありますね。
LIVE INFO
- 2023.12.08
-
THE CHARM PARK × 大橋トリオ
sumika ※開催延期
THE BACK HORN
FIVE NEW OLD
ずっと真夜中でいいのに。
Saucy Dog
女王蜂
ビレッジマンズストア
BACK LIFT
岡崎体育
ドミコ
ヒトリエ
ASH DA HERO
ゆいにしお
ASP
東京スカパラダイスオーケストラ
君島大空
UVERworld
PEOPLE 1
[Alexandros]
flumpool
WANIMA
PK shampoo
never young beach
眉村ちあき
凛として時雨
- 2023.12.09
-
SPECIAL OTHERS
めいちゃん
ハンブレッダーズ
Vaundy
豆柴の大群
四星球
Ivy to Fraudulent Game
ART-SCHOOL
TOKYOてふてふ
ずっと真夜中でいいのに。
YONA YONA WEEKENDERS
クリープハイプ / SUPER BEAVER / My Hair is Bad ほか
パピプぺポは難しい
KANA-BOON
LiSA
Keishi Tanaka
Lucky Kilimanjaro
ASP
Panic Monster !n Wonderland
ExWHYZ
神聖かまってちゃん
BACK LIFT
伊東歌詞太郎
片平里菜
indigo la End
岡崎体育
FINLANDS ※振替公演
ヒトリエ
CENT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASH DA HERO
[Alexandros]
Rei
ZOC
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
パスピエ
モーモールルギャバン
flumpool
Orangestar / かいりきベア / みきとP
JYOCHO
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
竹内アンナ
空想委員会
オレンジスパイニクラブ
"激ロックDJパーティー"
- 2023.12.10
-
めいちゃん
FIVE NEW OLD
ハンブレッダーズ
THE BACK HORN
Vaundy
TOKYOてふてふ
Creepy Nuts / クリープハイプ / sumika[roof session]
PK shampoo
YONA YONA WEEKENDERS
go!go!vanillas / THE BAWDIES / Novelbright ほか
KANA-BOON
フレデリック
LiSA
Keishi Tanaka
yonawo
ASP
DENIMS
ART-SCHOOL
君島大空
SHE'S
Panic Monster !n Wonderland
UVERworld
The Whoops
fusen
THE CHARM PARK × 大橋トリオ
Academic BANANA
DURAN
シンガーズハイ
リーガルリリー
Conton Candy
Homecomings
- 2023.12.11
-
ヤバイTシャツ屋さん
Age Factory
片平里菜
ずっと真夜中でいいのに。
ヒトリエ
ASP
DENIMS
amazarashi
BBHF
UNISON SQUARE GARDEN
- 2023.12.12
-
坂本慎太郎
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
ASP
may in film
女王蜂
- 2023.12.13
-
ヤバイTシャツ屋さん
神聖かまってちゃん
キュウソネコカミ
片平里菜
ずっと真夜中でいいのに。
SIX LOUNGE
yonawo
ExWHYZ
大森靖子
怒髪天 / KEYTALK
ヲドルマヨナカ
UVERworld
秋山黄色
ドミコ
- 2023.12.14
-
感覚ピエロ
CENT
ヤバイTシャツ屋さん
PEOPLE 1
World's End Super Nova
KANA-BOON
ずっと真夜中でいいのに。
yonawo
ASIAN KUNG-FU GENERATION ※振替公演
シンガーズハイ
山口一郎(サカナクション)
ゆいにしお
ASP
Mom
a flood of circle / サバシスター
ハルカトミユキ
羊文学
渡會将士
- 2023.12.15
-
FAKE TYPE.
セックスマシーン!!
ヒトリエ
豆柴の大群
PEOPLE 1
TOMOO
フレデリック
フィルフリーク
シンガーズハイ
片平里菜
SIX LOUNGE
ASP
ビレッジマンズストア
flumpool
小林私
渡會将士
緑黄色社会
ねぐせ。
BRADIO
sumika ※開催延期
BURNOUT SYNDROMES
NANIMONO
- 2023.12.16
-
never young beach
UNISON SQUARE GARDEN
TOKYOてふてふ
感覚ピエロ
セックスマシーン!!
yonawo
the band apart (naked)
CENT
KANA-BOON
ヒトリエ
Panic Monster !n Wonderland
ADAM at
THE BACK HORN
androp
モーモールルギャバン
YONA YONA WEEKENDERS
フレデリック
Vaundy
"MERRY ROCK PARADE 2023"
DURAN
くるり
ズーカラデル
豆柴の大群
AKUMATICA
SpecialThanks
Miyuu
MAGIC OF LiFE
flumpool
DADARAY
SPECIAL OTHERS
SOIL&"PIMP"SESSIONS
BACK LIFT
伊東歌詞太郎
緑黄色社会
ReN
daisansei
sumika ※開催延期
LiSA
MAN WITH A MISSION
- 2023.12.17
-
never young beach
CYNHN
夜の本気ダンス
CENT
Mellow Youth
the band apart (naked)
TOKYOてふてふ
KANA-BOON
ART-SCHOOL
TOMOO
PK shampoo
浪漫革命
GARNiDELiA
くるり
YONA YONA WEEKENDERS
竹内アンナ
感覚ピエロ
FIVE NEW OLD
Vaundy
ビレッジマンズストア
"MERRY ROCK PARADE 2023"
KALMA
ズーカラデル
豆柴の大群
DURAN
Conton Candy
優里
KiSS KiSS
神はサイコロを振らない
LiSA
MAN WITH A MISSION
- 2023.12.18
-
Mellow Youth
ASP
THE CHARM PARK × 大橋トリオ
NANIMONO
ずっと真夜中でいいのに。
- 2023.12.19
-
ASP
KALMA / kobore
ART-SCHOOL
ヒトリエ
ももすももす
THE KEBABS
NANIMONO
感覚ピエロ
ずっと真夜中でいいのに。
9mm Parabellum Bullet
- 2023.12.20
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION ※振替公演
Mellow Youth
山口一郎(サカナクション)
神聖かまってちゃん
Helsinki Lambda Club
murffin discs
THE KEBABS
UVERworld
PEOPLE 1
- 2023.12.21
-
シンガーズハイ
ASIAN KUNG-FU GENERATION ※振替公演
Age Factory
神聖かまってちゃん
竹内アンナ
忘れらんねえよ
ずっと真夜中でいいのに。
UVERworld
kobore
RELEASE INFO
- 2023.12.08
- 2023.12.11
- 2023.12.13
- 2023.12.15
- 2023.12.19
- 2023.12.20
- 2023.12.25
- 2023.12.26
- 2023.12.27
- 2023.12.29
- 2024.01.03
- 2024.01.08
- 2024.01.10
- 2024.01.12
- 2024.01.17
- 2024.01.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Vaundy
Skream! 2023年11月号