Japanese
原因は自分にある。
2023年02月号掲載
Member:大倉 空人 小泉 光咲 桜木 雅哉 長野 凌大 武藤 潤 吉澤 要人 ※杢代 和人は撮影のため欠席
Interviewer:石角 友香
超高速のメロディックなラップやヴォーカルを7人でスムーズに繋ぎ、しかもその内容は哲学的。これまでもAyase(YOASOBI)や100回嘔吐、すいそうぐらし他、多彩な作家から楽曲提供を受けてきたダンス・ヴォーカル・グループ・シーンきってのユニークな存在"原因は自分にある。"。彼らが"Next phase"を標榜して提示してきたのは、これまでにない王道のバラードや意味を飲み込みやすい青春を思わせる楽曲も含む一方で、高速BPMナンバーもさらに磨きをかけた3rdアルバム『無限の終わり』だ。群雄割拠のシーンの中でも、いい意味で異彩を放つげんじぶ(原因は自分にある。)のパフォーマンスを更新してくれそうな本作や、グループのユニークネスについて話を訊いた。
-今回早くも3rdアルバムで、げんじぶの振り幅の広い音楽性っていうのは浸透してきたと思うんですけど、1st(2021年1月リリースの『多世界解釈』)は聴く人の数だけ解釈があると、そして2nd(2021年12月リリースの『虚像と実像』)はバーチャル・シンガーの方とのコラボレーションも話題になりましたが、今回は何かテーマがあるとしたらなんですか?
大倉:今回"Next phase"というテーマを掲げているぐらいなんですけども、1st、2ndときて4年目に3枚目のアルバムで、2022年の目標であったパシフィコ横浜に向けて活動してきたので、いったんここで"無限の終わり"っていうこともあって、僕たちの3年間の集大成をガッと込めた作品になっています。そして3年間僕たちのことをそばで楽曲制作という形で見守ってくれた久下(真音)さんも、僕たちと同じくらい強い気持ちでこのアルバムを制作してくださっているので、そこの変化っていうのはやっぱり1st、2ndと比べものにならないぐらい大きいんじゃないかなと思ってます。
-先行配信曲もたくさん入っていますが、特にげんじぶ3部作(「青、その他」、「結末は次のトラフィックライト」、「545」)はアルバムとしてまとまったときにすごくいい場所にある気がします。そこでみなさんにお聞きしたいんですけど、各々気に入ってるとかチャレンジしたとかとか、達成感の強い曲を理由とともに教えてください。
大倉:僕は「僕らの世界・物語」が難しかったなと思います。まず音域的な問題もあって、とてもキーが高い曲で。僕らと同世代のクリエーターであるizkiさんが書いてくださったんですけど、「キミヲナクシテ」、そして「貴方に溺れて、僕は潤んで。」に続いてizkiさんに提供していただいた曲の3作目なんです。どんどん僕たちに求められる技量が大きくなっていっていて、その期待も背負いつつ、そしてizkiさんが僕たちと観測者(※げんじぶファンの呼称)の方を見てその気持ちを歌ってくれた、客観的にizkiさんから見たときの気持ちを歌にしてくれた感じがしますね。げんじぶと観測者にとって大切な曲っていうのもあって、完成したときの達成感もすごくあったので、この曲への思い入れはかなり強いかなと思います。
小泉:僕は「青、その他」かな。まず2022年になって初めて配信リリースした曲であって、げんじぶの今までやってきた曲からガラッと変わったのが「青、その他」からかなと。歌い方ももちろんなんですけど、今まで歌ってきたこととだいぶ違いました。レコーディングも結構大変ではあったんですけど、げんじぶのコンセプトというか、音楽シーンに新たな風を吹かせるみたいな意味が込められているので、それがしっかりわかる曲だなって思いましたね。
-これまでのトリッキーな曲に比べるとすごくストレートですよね。歌詞とかアレンジがわりと等身大なのかなと。ところで思ったのが、「青、その他」が美術部っぽいシチュエーションで、「545」はピアノ科みたいな感じで、手が込んでいると思いました。
吉澤:ありがとうございます。僕は「無限シニシズム」ですね。今までもラップを結構やってきたんですけど、その中で今回の「無限シニシズム」が自分の中で一番うまくいったというか、自分なりの表現をすごく示せたんじゃないかなと思っています。今回は低音でラップする部分も多くて、僕の中で自分の武器が低音ラップっていうのがあるので、今回はそれを最大限に生かせたんじゃないかなって感じてます。
-低音のラップってクリアじゃないと聴こえないですもんね。
吉澤:そうですね。難しいは難しいんですけど、久下さんやディレクターさんにもいろいろとアドバイスをいただくなかで学んできたことが、今回で結構できたんじゃないかなと思ってます。
-この曲は要素がすごいですよね。情報量が渋滞してる。
大倉:テーマも難しいので、何回も聴きたくなりますね。
-この曲がリード曲なので、みなさんにもおうかがいしたいんですけど、難しさとか逆にこれができたから面白かった部分とか、1曲目にあることの意味などは感じてますか?
武藤:このアルバムの中で、原因は自分にある。のグルーヴ感が一番あるとしたらこの曲かなって思っていて。で、歌詞の意味を読み取るのに結構頭を使うというか(笑)。レコーディングするときとかに考えたりしたんですけど、やっぱ難しいなぁって、"あぁ、げんじぶだな"って思いましたね。
-たしかにげんじぶっぽい曲ですよね。冷静なスタンスを示唆している世代っていう感じで。歌詞の意味は久下さんに聞くというよりも、メンバー間で共有する感じなんですか?
小泉:自分らで解釈するっていうのがあるので、各々考えています。あとあとダンスを揃えるときに、その曲のイメージ色を決めたりして統一させる部分は統一させます。
-歌詞はそれぞれの捉え方なんですね。でもこれだけのラップと歌メロが交差してるってすごいことだなと思います。
武藤:国語、数学、理科、社会が全部交ざってて(笑)。
大倉:それ知識が小学校じゃない(笑)?
-しかも運動能力というか、3連フロウの歌メロだし。逆にもうスタンダードなんですかね?
小泉:もはや僕らからしたらこっちのほうが慣れてるみたいなとこあるので(笑)。逆にバラードとかになると"感情入れるの難しい"とかなりやすいんです。
-メロディックなラップはもう習慣になってるんですかね。
長野:そうですね。デビューしたときからこういう難しく早口で歌う曲が多かったので、今回のアルバムも「桜Ground」みたいなド直球なJ-POPとか、「Run away」とかのバラードというか王道をやるのは逆に新鮮で。レコーディングはそっちのほうが難しかったなぁっていうのはあります。
-難しいターンができるようになっちゃったんですね(笑)。
長野:そうですね(笑)。最初にそれを練習しちゃったというか。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号