Japanese
AMEFURASSHI
2022年06月号掲載
Member:愛来 鈴木 萌花 市川 優月 小島 はな
Interviewer:宮﨑 大樹
-AMEFURASSHIの軸ができてきて、その一方では次に収録されている「Blue」がR&Bというまた新たなチャレンジなんですよね。現状に満足しない姿勢がすごいなと。「Blue」はミュージック・ビデオも公開されましたけど、不眠症のムードを表現した楽曲を大人っぽく歌っています。
市川:めちゃめちゃ難しかった印象があって。今までこういう女性らしい、大人っぽさのある曲が意外になかったんです。「DROP DROP」のように、バチバチにカッコいいみたいなものをやってきたなかで、急に入ってきた女性らしさが難しいなという。自分の中でも、今回のアルバムは「Blue」が一番の課題だったなと思っています。女性らしさ、自分に酔ってるような感じで歌う表現がすごく難しかったです。めちゃめちゃカッコ良く歌うわけでもなく、だからといって、ねっとり歌うわけでもなく――みたいな、そのあいだを取るのが難しいなって思いました。
-歌詞としては、片想いで不眠症になった主人公がいる話ですね。
市川:そういう経験がないから、難しいところはあるよね(笑)?
小島:歌詞的には難しいなと思ったんですけど、曲と合わせて聴くと、しっくり来るというか、頭にも入りやすいというか。さらにダンスも入ると、だんだん気持ちも入りやすくなっていきました。曲だけとか歌詞だけとかで見てしまうと、私たちには難しそうだけど、全部を合わせると私たちにも挑戦できる感じがしますね。MVでも表情とかで苦戦したんですけど、素敵な作品になったので良かったなと思います。
-続く「Drama」がAMEFURASSHIの最近の動向をひとつのドラマに見立てた曲で。"ちょっと前とまるで違うでしょ?"とか"古いルールに縛られない/常に evolution/変わること恐れない"とか、まさに今のAMEFURASSHI自身について歌っていますよね。
鈴木:サビの"Dance in the drama"というところで、めっちゃ裏声を使うんですよ。ほぼファルセットみたいな。私はファルセットが課題だったので、レコーディングはできたとしても本番はできるかな、みたいな不安とかもあって。でも、ツアーでは自信を持ってステージで披露することができたと思います。また成長できたなって感じられた曲ですね。
愛来:最近はカッコいい系の楽曲が続いてたんですけど、この曲はわりとコミカルな曲調です。ダンスでちょっとかわいい要素を入れたりとか、カッコいいの中にスパイスとしてちょっとかわいい表現を入れてみたりしました。あと、すごく癖になるメロディです。ツアーで初披露したときにも好評でしたし、この曲は自分たちも楽しく歌って、みんなで楽しめるような曲になるんじゃないかなと思っています。
-"カッコいいだけじゃない"という話でいうと、「UNDER THE RAIN」も違う表情を見せていますね。ストリングスが効いている壮大なバラードで、しっとりと聴かせる1曲です。AMEFURASSHIでのバラードは久しぶりですよね。
愛来:聴かせるような曲は「STATEMENT」(2019年リリースの会場/通販限定シングル『AMEFURASSHI LIMITED EDITION Vol.6』収録曲)や、4人になって最初の曲「雑踏の中で」(『Metamorphose』収録)以来ですね。
市川:「STATEMENT」も「UNDER THE RAIN」も声明感があるよね。「STATEMENT」が3年前のアメフラっシの声明だとしたら、今のAMEFURASSHIの声明が「UNDER THE RAIN」という感じがします。
-アルバムの中でも特にメッセージ性が強い曲ですよね。歌うときの気持ちの込め方もまた違ったんじゃないですか?
愛来:はい。練習しているときでも泣きましたもん。私は歌詞の意味を大事にしているんですけど、ゆづが言ってくれたように「UNDER THE RAIN」は「STATEMENT」の延長線上で、私たちの今の気持ちとか状況とかを踏まえて、それを等身大のメッセージとして歌っている感じがします。"あんなことがあったな"、"こんなこともあったな"、とか考えながら歌うと泣いちゃうので、レコーディングでは泣かないように頑張りました。気持ちを込めて歌える曲だと思います。
-レコーディングでは涙を我慢できたんですね。
愛来:はい! ......いや、正直怪しかったんですけど(笑)、それくらい気持ちを込めて歌えたので、すごく素敵な曲になっていると思います。
-ファンの前で歌うとさらにグッときそうです。
愛来:絶対に心を掴めると思います。ライヴで歌うのが楽しみです。
小島:全員でサビを歌うのが最近だと珍しいんです。最近はソロでサビを歌うことが多いので、全員のパートがあるのも珍しいですし、全員で歌うと迫力が出るので、ライヴの最後にやると響くかなと思います。
-全員で歌うことで、AMEFURASSHIからのメッセージとして発信できて、ファンもそう受け取れますからね。で、この曲でしんみりして、アルバムを締めくくる次の曲がまさかの展開なんですよ。これまで積み上げてきたグループのスタイリッシュなイメージを遊び心で破壊する「MOI」という曲で。最後の最後にやってくれた感があります。
市川:(笑)たしかに。
-"チョコとまんない"とか"賞味期限切れないわけない"とか、リアルで生身の女子感を出していくという。
愛来:すごく印象に残る曲ですね。100秒しかない、1番、2番、3番とかもない。歌詞も、私たちは英語だったりカッコいい系だったりが多いけど、ちょっとかわいい感じだったりとかが印象に残るんじゃないかなと思います。この曲を最初に発表したのはTikTokで、それもまた異例でした。そういった意味では、これからも異例なことを起こせる曲なんじゃないかと思っています。
-さて、新曲を中心としてアルバムについて聞いていきましたけど、"Drop"というタイトルは、聴いた人を"落とす"意味でもあるし、今のAMEFURASSHIらしい音楽的な"ドロップ"、"AME"FURASSHIの雨粒、いろんな味と色のあるお菓子のドロップ(飴)もイメージできます。
愛来:正解です!
小島:そんなに読み込んでいただいたのは初かも。スタッフさんに"いろんな意味があるんだよ"と言われるまでは全然気づかなかったので、こんなにたくさんの意味が込められているんだと思ったし、お菓子のドロップはどんな意味なんだろうと思いながら聞いていました。
市川:今さら!?
鈴木:さっき言ってたじゃん(笑)
愛来:もう(笑)! しょうがないです、正規メンバーじゃないので(笑)。
小島:私、実は正規メンバーじゃなくて(笑)。
市川:すみません、研修生が出しゃばりました(笑)。
-(笑)なんだか予想外に締まらなかったので、最後は締めが得意と噂の愛来さんにお願いします。
愛来:え(笑)!? さっきも言ったんですけど、このアルバムを1回でも聴いていただければAMEFURASSHIの今を知ってもらえるし、好きになってもらえると思うので、本当にたくさんの人に広めたいです。それと、"挑戦のアルバム"だと言わせてもらっているんですけど、"挑戦したんだよ"で終わらせたくなくて。背伸びした歌詞もあるので、私たちが年を重ねて曲がさらに良くなったりもすると思うし、このアルバムを通して私たちももっと成長していきたいですね。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号