Japanese
あるくとーーふ
Member:利佳子(Vo) 貴仁(Gt) Nakamura Koji(Ba) amico(key)
Interviewer:秦 理絵
-"オオカミUFO"って不思議なタイトルですけど、これは何を象徴するんですか?
利佳子:基本的に歌詞はamicoが書いてくれるんですけど。最初に聞いたのは、オオカミが自然物でUFOが人工物で、対局にあるもの、みたいな話だったんです。
amico:異質なものの融合ですよね。違った質感のものが一緒にある面白さみたいなのを最初に作っていったんです。都会っぽいおしゃれなノリと、なぜかオオカミっていう野性的な言葉のミスマッチになっていて。普通におしゃれな曲だと聴き流しちゃうから、タイトルでインパクトをつけたかったんです。
-やっぱりあるくとーーふは相反するふたつのものが......。
amico:好きかもしれないですね。
-攻撃的ポップスという音も在り方もそうだし、過去の作品のテーマも、真実の中にある嘘とか、破壊と再生とか、真逆のものを組み合わせることが多くて。
利佳子:たしかに。今気づいたね。
amico:無意識って怖い(笑)。
-どうして、そういう表現に惹かれるんだと思いますか?
利佳子:捻くれてるんじゃない?
amico:そうだね(笑)。ただ単にポップに落ち着きたくない、みたいなものはあると思います。何かを出したら、また対局の何かを出していこうって考えちゃうんですよ。
-それって、物事が一面で語られることが多いっていう最近の傾向にも繋がっている気がします。でも、そうじゃないよねということを本質的に知っているからなのかなって。
amico:あぁ、それはたしかに私もよく考えるんですよね。何かにカテゴライズするとか、そういうのを考える機会がいっぱいあるから、無意識的に反映されてるかもしれないです。それで言うと、2個にわけること自体もあんまりいいことじゃない。もっとあるよね、とも思いますね。過去に、悪役とか正義のことを書いた曲もありますけど。それも対局なんです。どっちが悪で、どっちが正義とかも決まってるわけじゃないし。
-ええ、amicoさんの歌詞にはそういう表現が多いなと思いました。
amico:自分ではあんまり気づいてなかったんですけどね(笑)。
-1曲目の「ダイナマイトタウン」は疾走感あふれる曲調で。こういうのはライヴを意識して作ったりするんですか?
amico:まさにライヴで何をやったらかっこいいかな? と思いながら作った曲です。私の勝手なイメージですけど。ライヴの想像をしたときに、利佳子が"ダダダダイナマイト"って歌い出したのと同時に、赤い照明がパッてつくイメージが浮かんだんです。メロディとライヴのイメージが一緒に降ってきたんですよ。
利佳子:これはヴォーカル泣かせの曲なんですよね。息を吸うタイミングがないんですよ(笑)。ライヴを意識した曲だけど......。
amico:ライヴでやることを考えてないっていう。
一同:あははは。
利佳子:"りっちゃんならできるよね?"っていう感じなので。期待に応えようと思います。
-「光の栞」はバラードですね。メロディが美しいなと思いました。
利佳子:この曲は全然違うメロディだったんですよ。歌詞も全然違くて。最初amicoは"この曲はボツにしたい"って言ってて、題名もなかったんです。1行目が"黄色いカモメが飛ぶ甘ったるい午後に"なんですけど、最初は......。
amico:いやいや、最初のやつは言わないで(笑)!
利佳子:えぇ? 言いたい。
amico:やだやだ、それはちょっと無理。恥ずかしい。
一同:あははは!
利佳子:そっか。最初はもうちょっと違ったんですけど、それを私の中で噛み砕いて。自分の歌えるメロディに作り直して。そこで初めてamicoが言いたいことを、私はちゃんと理解できるようになったんだって感じられた曲なんです。
-amicoさんが作詞作曲したものに、利佳子さんの解釈を加えることって多いんですか?
amico:私がデモを作ったあと、まず利佳子に渡すんです。ヴォーカリストとしてこの曲を考えたときに、ここをこうしたほうがいいかも? って調整してくれるんですよ。そこからみんなに渡すっていう感じです。
利佳子:ヴォーカルが曲を作ってないから、たまに"自分で作らなくて楽しいの?"とか聞かれることがあるんです。でも私はamicoの作る曲が大好きで、それをさらに自分で噛み砕いて1個の曲にしてるつもりなので。それも楽しいなと思ってるんですよね。
-この曲は、最後のサビの歌詞が印象的でした。"こんな日々も悪く無いなと思えるような悪い日"。普通は"悪い日"ではなく、"当たり前の日"とかじゃないですか。
利佳子:そこも最初は違う歌詞だったんですけど、私が噛み砕いて噛み砕いて。"こんな日も悪くないよな"って自分で言い聞かせてるんだけど、本当は"悪い日"だよって思ってる。その感情が切なくて、泣きそうになりました。
amico:きれいごとじゃないからね。取り繕うとしてるのが見えた曲だと......(聴く人の)心の負担になるだけだと思うんですよ。認めちゃえば? っていう感じなのかな。
-"悪い日"っていう切り口は一見ネガティヴにも見えるけど、ベーシックが"悪い日"だと思えたら、嫌なことがあっても、"ま、こんなもんか"って受け止められて......。
利佳子:逆にポジティヴ。
-そうそう。そういう利佳子さんの考え方が表れてるのかなと思いました。
利佳子:そういうのもあるんですけど、私めっちゃ運が悪い人で。
一同:あはははは!
利佳子:この前も電車に乗ろうと思ったら、めっちゃ遅れてる、みたいな。そういうのがいっぱいあるんです。でも、私は別にそういうのが悪い日だとは思ってなくて、だからといって、今日はすごくいい日だったって思える日がたくさんあるわけでもなくて。ただ毎日が過ぎ去っていく感じではあるんですよね。で思ったのが、私の運は、こんなにいいメンバーに巡り合うために使ってしまったのかなって。それで今私は運が悪いんだ、みたいな。そういうスタンスもあるんですよね。
-なるほど。ラストの2曲「次回予告のその後で」と「エピローグからショータイム」は、終わる物語の"その先"にバンドの想いを重ねるような曲ですね。
amico:まさにそのとおりで。過去、現在、未来って繋がってるなっていうのをこのバンドをやるようになって考えるんです。このバンドが続いていったらいいなっていうのを、「次回予告(次回予告のその後で)」はポップな感じで、「エピローグからショータイム」のほうは自由に、ふざけた感じで作っていて。大事なことを仰々しく言っちゃうと照れくさいので。おちゃらけた感じで気楽にやっていけたらいいなっていうのを曲調で表現しました。
-「次回予告」は底抜けにハッピーなサウンドですよね。
Nakamura:この曲は、第一印象で"楽しい"みたいなのを伝えたかったんです。
-「エピローグからショータイム」のほうは、賑やかに音が重なり合っていて。
貴仁:そこのバランスを意識しつつ、面白おかしくしたかった曲ですね。とにかくイントロとか間奏を派手にやっちゃえ、みたいな。
amico:みんなで、裏で叫んでる箇所があるんですよ。"派手にやろうぜ!"って。
利佳子:私がひとりで声を入れるデモの時点で叫んでる風にしてて。ここはもうみんなの声を入れるって決めて作ってましたね。
Nakamura:デモを聴いたときから、"あ、俺らも叫ばされるな"っていうのは薄々思ったんですよ。
amico:叫ばされるって(笑)。でも、叫ぶのはワンテイクしかやらなかったよね? 一発OKなので。その気軽さ、素な感じもいいなっていうのはありますね。
-今回のミニ・アルバムを聴いていると、過去の作品を連想させるような言葉とかテーマがたくさんあるなと思ったんですよ。
amico:あ、それは意識してますね。例えば、どういうところで感じましたか?
-本物と偽物の価値観とか、"平行線"の想い、世界の法則は難解すぎるとか。あとはハングリー精神みたいなものもずっと歌ってますよね。
amico:そうですね。やっぱり作品とかコンセプトがは違えど、根本にある伝えたいものは変わらないんだと思います。さっきも言ったとおり、過去と現在と未来は繋がってるので。そこはわけて考えないというか。伝えたいことはずっとそこにあるから。半分意識的に、ぐらいの感じなのかな。そこに気づいてもらえるのは嬉しいです。
LIVE INFO
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
- 2025.08.29
-
the cabs
神はサイコロを振らない
Bye-Bye-Handの方程式
安藤裕子×清水ミチコ
そこに鳴る
ゲスの極み乙女 × 礼賛 × roi bob
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
- 2025.08.30
-
Kroi
reGretGirl
ナナヲアカリ
木村カエラ / OKAMOTO'S / 原因は自分にある。 ほか
豆柴の大群
ビレッジマンズストア
アーバンギャルド
SPRISE
天女神樂
ぜんぶ君のせいだ。
"ナノボロ2025"
Maica_n
"RUSH BALL 2025"
ビッケブランカ
レイラ
9mm Parabellum Bullet / THE BACK HORN / ACIDMAN / yama ほか
PIGGS
eastern youth
Appare!
VENUS PETER
GRAPEVINE
Lucky Kilimanjaro / 眉村ちあき / 森 大翔
崎山蒼志
セックスマシーン!!
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
NEK!
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Faulieu.
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
SPRISE
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
RELEASE INFO
- 2025.08.25
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.08.31
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号