Japanese
あるくとーーふ
Skream! マガジン 2023年04月号掲載
2023.02.28 @下北沢RéG
Writer : 吉羽 さおり Photographer:SHUN ITABA
今年1月に4曲入りのニューEP『UPSIDE DOWNTOWN』をリリースした5ピース・バンド、あるくとーーふが、2月28日にEPリリース・イベント"歩豆腐街"を開催した。今回はゲストにリスペクトする先輩バンド2組、ReiRayとゴホウビを招いて、イベントのホストとしてあるくとーーふらしい手作り感のあるもてなしをすると共に(観客には新聞スタイルのDIYなチラシも配布。これも力作)、エネルギッシュなライヴで晴れやかな今のバンドの姿を見せてくれた。
ReiRayもゴホウビもあるくとーーふにとってゆかりのあるアーティストだ。元FAITHのヤジマレイ(Gt/Vo)、レイキャスナー(Gt/Vo)によるReiRayは、あるくとーーふが高校生のときから対バンをしていた、言わば地元の先輩。ゴホウビはあるくとーーふのメンバーみんなが大ファンで、利佳子(Vo)がゴホウビにDMを送り、いつか共演できればという思いがこの日ようやく実を結んだという。それぞれのバンドの登場前には、ステージ前に掛かったスクリーンにメンバーの似顔絵や手書きで記されたバンドとの関係性や紹介が映し出されて、各バンドと観客とをよりフレンドリーにする演出も用意された。ドラムを交え3人編成でのステージとなったReiRayは洒脱なシンセ・ポップ、ダンサブルな曲やチル・アウト感が心地よい曲でフロアを揺らし、ゴホウビはポップでドラマチックなアンサンブルと男女ヴォーカルが織りなすグッド・メロディの波状攻撃で、会場の高揚感をぐんぐん上げていく。あるくとーーふのステージへと最高のバトンを渡していくライヴで魅せた。
そんな温かくアットホームなムードのなか、元気良くステージに登場したあるくとーーふは、"一緒に楽しんでいきましょう"(利佳子)の言葉と共に、EP『UPSIDE DOWNTOWN』の1曲目でもある「シャリライ」でライヴをスタートした。力強い伊藤ヒナノ(Dr)とNakamura Koji(Ba)によるビート感、上昇感のあるamicoの鍵盤、貴仁のギターによるアンサンブルに、憂いを帯びた利佳子のヴォーカルが陰影をつけていく。そこから「カラフルカラフル」で一気に色彩感を爆発させたかと思うと、「悪役のはなし」ではキレのいいギターのカッティングとシンセのリフ、直線的なビートが空気を切り裂いていくように突き進んでいった。ひと筋縄でいかないアレンジや自在なバンドのグルーヴ感、それでいてキャッチーで、瞬時に観客を曲の世界に引っ張り込んでいくパワーがあるくとーーふの強みだ。前半から勢い良く滑り出し、利佳子はこの1日がいい日になったなと思えるものになればと、"歩豆腐街"への思いを語った。
ニューEP『UPSIDE DOWNTOWN』は、やりたいことを全部詰め込んだアルバム『サイファールーム』を経て、じっくりと制作に取り組んだ作品で、それまでのamico作詞/作曲だけでなく、貴仁や利佳子が作曲をした曲や、メンバーそれぞれが挑戦や新たなアイディアを持ち込んだ曲が並ぶ。引き算のアンサンブルで曲の世界観を描き、芽生えた余白や行間からさらにメンバーそれぞれの音やキャラクターが立ち上がるような曲が増えた。「くらしのまま」などはまさにそんな曲で、ゆったりとジャジーなサウンドに、飾らない5人の姿が反映される。利佳子は曲前のMCで"よく、失って初めてその大切さに気づく、と言うけれど、私は本当にそうなのかなって思う。大切なものは、もともと気づいているはず。そんな自分にとって大切なもの、人を、これからも大事にしたい。そんな気持ちでこの曲を歌っています"と言って、日々を慈しむような歌声で優しいメロディを紡いでいった。ここに続くアカペラ・スタートの「オオカミUFO」の切ない叫びは、より狂おしくもファンタジックに響く。これまでの曲と新たな曲とのケミストリーが、新たなストーリーを生む感覚もある。そんな混じり合いをバンドも楽しんでいるようだ。
今日はアンコールはなしなので、このあとは怒濤の展開となると宣言しての後半戦は「ダイナマイトタウン」で勢い良くスタートした。スリリングなリフとリズムの嵐が、観客のクラップを呼び、そのメロディも加速する。アグレッシヴな演奏でギターにトラブルがありいったんステージからはけた間も、会場に手拍子を巻き起こし、「次回予告のその後で」の陽性のビートとピアノのイントロをリフレインし、また臨機応変にメンバー紹介やソロからギターの貴仁へと繋いでいく。ライヴならではと言えるハプニングだったが、それをも楽しくショー・アップする5人の呼吸感、バンド感が窺えた瞬間だ。そこからハジけるような「ハニーレモン・ジンジャー」、ラストの「氷星」へと駆け上がっていく。キラキラとした躍動感とポップ・ミュージックがもたらす、ここではないどこかへとさらってくれるロマンや陶酔感を詰め込んだサウンドは、とても甘美だった。この日演奏はされなかったが、ライヴ後の22時に収録曲「太陽の沈む街」のMVが公開となった。あるくとーーふの新しい魅力となっている曲だけに、これからのライヴへの期待感も募る。
- 1
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号