Japanese
月蝕會議
2021年10月号掲載
Member:エンドウ.(Gt) Billy(Gt) 楠瀬 タクヤ(Dr) 鳥男(Ba)
Interviewer:秦 理絵
-あと「ムーンステーション」は、「眞夜中サロン」や「シュワーガール」とは違うパターンの作り方で、90分間っていう時間制限の中で作った曲ですよね。
タクヤ:そうです。思い出すたびにすごいことをしたなって。
エンドウ.:まずくじ引きでジャンルを決めて。そのときにアイドル曲を引いちゃったから、K-POPみたいなのを作ったんですよ。
鳥男:厳密に言うと、メロディ・ラインはサロンで募集したやつで、そのアレンジを90分間でやったんです。この曲はわりとオルタナっぽくやりたいなと思ってたから、K-POPっぽくしても良くならないっていうのはわかってるけど、でもやる、みたいな。
エンドウ.:それはそれで楽しんだんですけどね。アルバムに入れるってなったときに、あの曲もったいないよねって。もともと会員の人が出してくれたデモもギターでジャジャジャってやってるガレージっぽい感じだったので。その持ち味は生かしたかった。ちょっと汚したバンド・サウンドで荒っぽくやりたいよねっていうところでしたね。
タクヤ:メロディの行きたい方向にね。グランジーな一発録りの感じにしたかったんです。
エンドウ.:僕らはギミカルなこともできるので、打ち込みとかも含めていろいろやるんですけど。久々にバンドでシンプルなやつをやりたいよねっていう。僕らの欲望というか、欲求が結実した感じですね。
-月蝕會議の根底にあるのは、こういう骨太なバンド・サウンドであると。
鳥男:そうですね。社会的なムーブメントを見てても、今はバンド・サウンドに回帰しているのを沸々と感じてるんですよ。
-ここ数年はロック・バンドがヒット・チャートに入ることが少なくなっているけども。
エンドウ.:バンドくる? このあと。
鳥男:バンドっぽいプロダクションが増えてるとは思うんです。
Billy:普遍的ではあると思うんですよね。バンド・サウンドって。僕たちも大好きだし。だから、エンドウ.さんがこういう提案をしてくれたんだと思うんです。「ムーンステーション」では"あ、やっとバンドで音出せる"って嬉しくなりました。
-「Ne音テトラ」は東京ビジュアルアーツとコライトした曲ですね。どういうふうに作っていったんですか?
エンドウ.:これは僕らが4チームに分かれて、曲を作って対決をしようっていうことでしたね。その1位が「Ne音テトラ」だったんです。
-ちなみにどなたのチームの曲だったんですか?
鳥男:僕です。
-スタイリッシュでクールな曲調ですね。
鳥男:それも"夜好性"みたいなのが作りたいって生徒たちに言われたんです。コライトって、まずトップライン・メンバーとトラック・メンバーっていう分かれ方をすることが一般的だと思うんです。メロディを作る人とトラックを作る人ですね。僕らのチームはトラック・メンバーが多かったんですよ。いろいろなアイディアが集まったので、それをギュってまとめた感じですね。
エンドウ.:本当にチームによって全然違ったよね。僕はトラックメイカーがひとりもいないチームだったんですよ。ヴォーカル志望だけがいる。
タクヤ:僕のチームは文筆家志望がいました。
鳥男:文学っぽかったですよね。タクヤ先輩、演劇とかもいっぱいやってるからなって、プロデューサーのカラーが出るんですよ。
タクヤ:リーダーごとにね。
鳥男:あのときはプロデューサーとしてのエゴイズムみたいなものも、ちょっと別のチームで戦うことになって垣間見られました。そういう楽曲も供養していきたいっていうところで、今回はデモの楽曲をブラッシュアップしてっていうところですね。
-歌っているのはキリンさんと?
鳥男:声優の野津山幸宏君です。月蝕會議で楽曲提供をしてるご縁もあって。
エンドウ.:ラップもできるので、こういう音楽なのでやってもらおうかっていう。前回のアルバム(2019年リリースの『月蝕會議2018年度議事録』)で提供した"ヒプマイ"(ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-)の曲(「センセンフコク」)の石谷春貴君とはまた別の感じになりましたね。
-カバー曲のほうは、かなり大胆にアレンジを変えている曲もありますね。特に、ももクロ(ももいろクローバーZ)に提供した「ロードショー」は"リロードショー"に名前を変えて、かなり大胆にバンド・アレンジに生まれ変わりました。
エンドウ.:あれは、オリジナルのほうは2 UNLIMITEDのリフを引用してるんですよ。
タクヤ:そういうオーダーだったんですよね。"これを使って"って。
エンドウ.:でも、このイントロを月蝕會議でやるとこうだねっていう感じですね。
鳥男:これはかっけぇ! って思いました。きっと「ロードショー」はモノノフ(※ももいろクローバーZのファン)さんたちに受け入れてもらってる楽曲だと思うんですけど、そういう人たちにさらにアプローチするチャンスでもあるんじゃないかなって。"え、知ってる曲だけど、違う。でも、盛り上がる"っていうような、うまい月蝕會議の味が出てますよね。
エンドウ.:僕らが提供した曲って、僕らの曲ですけど、人様の曲じゃないですか。それをカバーさせてもらうときに、そのファンの顔がチラつくわけですよ。
タクヤ:"原曲のほうがいいし"って思われるのは嫌だよね。
エンドウ.:そう、ディスられるのも嫌だし、だけど、媚びるのも嫌だし。両方で面白がらせたいなっていうのはありましたね。
-"議事録"から何曲かピックアップして話していただいたのですが、2019年から2020年にかけての2年間というのは、バンドにとってどんな時間だったと振り返りますか?
タクヤ:この2年に限らずですけど、常々いい仕事をさせてもらってるなって思います。
鳥男:そうなんですよね。(仕事が)詰まりすぎやろっていうこともなく、逆に半年音沙汰ないですけどっていうこともなく。
エンドウ.:くすぶる時間もないしね。
鳥男:ちょうどいいんですよ。クリエイターとして生きていくって、僕は精神衛生がすごく大事だと思ってるんです。仕事が多ければ多いほどいいっていうわけじゃない。多くてもダメだし、少なくてもダメだし。っていうバランスを考えたときに、このメンバーでいることによって、自分ができないときに他のメンバーが担ってくれたり、他のメンバーができないタイミングで僕がやったり。みんな、どこまででも対応できるから......なんて言うんですかね。
Billy:チーム感がある。
鳥男:うん、すごくラク(笑)。
一同:あははは(笑)!
-お互いに補い合いながら曲を作っていけるわけですね。
エンドウ.:そうですね。このアルバム、(取材の時点で)まだ曲順を決めてないんですけど。そこも、"誰か決めてよ"ってサロン会員に言ってるんですよね。
-Billyさんはどうでしょうか?
Billy:制作に関しては、今言ってくれたとおりなんですけど、バンドとしての魅力がやっぱり出てきてますよね。ひとりひとりの根っこになってる確固たる音があって、スタジオで"せーの"で音を出したときに、"あ、月蝕會議の音ってこうだよな"っていうのがちゃんとある。そういうグループだなっていうのを再認識できるアルバムだなと思います。
タクヤ:めっちゃいいこと言う。それあるよね。
Billy:サウンドを聴いただけで、その人が何を哲学として今まで音楽をやってきたかっていうのが、会話で確かめなくてもだいたいわかる。それが面白いんですよ。僕たちはいろいろな音楽を作って納品するっていうこともやってるけど、バンドで育ってきてるので。年代も近いし、例えば"ZEBRAHEADのあの曲っぽく"っていう会話もできる。そのレスポンスの早さも居心地がいいんです。
-月蝕會議っていうのは、普段プロデューサーとして仕事に徹するクリエイターたちが、自分たちの欲望とか趣味嗜好を全開にできる場所でもあるのかもしれないですね。
タクヤ:それ聞いて思い出したけど、セルフ・カバーするにあたって、コンテンツさん側に気を使うミックスから、バンドを押し出すミックスになってるんですよ。そこからも、うちらのバンドっぽさがよりわかるかもしれないですね。同じ曲でも。
Billy:忖度なしだからね(笑)。
タクヤ:声優さんが歌う曲だったら、声優さんの声が第一でしょっていうミックスをしていくんですけど。月蝕會議で出すにあたっては、ちょっとバンドの音デカくない? っていうものでいいので。そういう違いはありますね。
LIVE INFO
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号