Japanese
LAID BACK OCEAN
2021年02月号掲載
Member:YAFUMI(Vo) KAZUKI(Gt) SEIJI(Dr)
Interviewer:杉江 由紀
-楽曲によってはテンポやビート感が変わっているものもありますが、その場合、ドラマーであるSEIJIさんは曲に対する解釈そのものを変えられたりしたのですか?
SEIJI:解釈は変わってないです。変わっている点があるとすれば、叩いている本人が10年の時を経てきたっていうことくらいですよ(笑)。ベストだからとか、リアレンジしているからとかで奇をてらったりしたところもまったくないですし。同じ曲ではあっても、今の自分が叩いてみたら、ここまで積み上げてきたものの影響もあって、自然とこうなりましたっていうふうになった曲ばかりですね。
-なお、今回のベストには新曲「COLOR COLOR」も収録されておりますが、こちらはいつどのようにして生まれたものだったのですか?
YAFUMI:この曲は、何年か前に1回だけライヴでやったことがあった曲だったんですよ。それ以降好きな曲だったんですけど、ずっとお蔵入りになっていたものを、今回ちょっと形を変えてここに入れることになりました。歌詞も今の時代のこととかを考慮して、少し原形とは変えてますね。
SEIJI:音源を作るたびに何回も候補曲としては上がっていたんですけど、なぜかここに至るまでには音源化するタイミングがなかった曲だったからね。何年か越しでやっと形になりました。
-ようやく日の目をみた、というのは大変喜ばしいことです。
KAZUKI:それだけに、今回はこの曲でも、歌の音質にはめちゃめちゃこだわりました。現時点で追求できるかぎりのことはやりましたね。
SEIJI:何もこの「COLOR COLOR」だけに限った話ではないんだけど、歌詞の内容とか以前にYAFUMIの歌が最初に響いてきた瞬間、それだけでもなぜか感動して涙が出てくるくらいの世界を、KAZUKIがこの曲の中でも作り上げてくれてます。
YAFUMI:LBOとしてあるべき姿っていうのの最新形を、「COLOR COLOR」では形にできたんじゃないかと思います。そしてね。この曲はKYOHEI(前任ベーシスト)がすごく気に入ってて。なんなら、"この曲を世に出すために俺は音楽をやってきたと言っても過言じゃない!"って当時よく言ってたんで、こうして今回のベストにこの曲が入ったことを最も喜んでるのは、たぶんKYOHEIだと思います(笑)。おまけに、KYOHEIと言えば今回のベストのジャケット・デザインは彼がやってるんですよ。
-えっ! またなんともそれは素敵なお話ですね。
YAFUMI:今、KYOHEIはデザイナーなんです。というか、むしろデザインの道に進むためにLBOをやめたからね。10周年のこのタイミングで彼とこういうコラボができたというのは、僕らとしてもなかなか感慨深いです。
-それから、新曲「COLOR COLOR」とは別に、今回のベストには未発表曲として「pray_music」という曲も収録されておりますね。こちらはいかなる生い立ちの楽曲になるのですか?
YAFUMI:これは2011年の震災のときに、僕がTwitter上で弾き語りをしたことがある曲なんですよ。そのあと改めて音源化するつもりはなかったんですけど、ファンのみんなと今回ベストについて話をしていたときに"あの「pray_music」は入れないんですか?"という声が出てきて、そこで"あぁ、そんな曲もあったね"と思い出したんです。今になって聴いてみると、震災の直後に歌ったものだけあって、今回のコロナ禍とも微妙にリンクするところがありましたしね。それもあってここに入れることにしました。
-承知しました。さらにつけ加えると、オンライン・ショップにてのみ販売される特別BOX仕様 限定盤の『色+色』については、付属のDVDに 未発表曲「完璧な翼」のリリック・ビデオと、MV「YSC」(Directed by TAKUYA∞(UVERworld))を含む全14曲分の映像が収録されるとのことですので、その点についても少し解説をお願いいたします。
YAFUMI:「完璧な翼」に関しては、今回のベストにまつわる作業が終盤に差し掛かった段階で、過去の映像をいろいろと発掘してたときに、たまたま見つかって急遽入れることになったんですよね。
KAZUKI:前のマネージャーが独自に作ってたリリック・ビデオらしくて、僕らはこれがなんのために作られたのか誰も知らなかったっていう(笑)。ずっとお蔵入りになってた曲ではありますけど、せっかくの機会なので、蔵出ししました。
-MV「YSC」は、YAFUMIさんにとっての盟友である、UVERworldのTAKUYA∞(Vo)さんが手掛けられたものになるようですが、こちらもずいぶんとレアですよね。
YAFUMI:これも事実上のお蔵入りになっていたというか、そのへんにしばらく放っておかれてた映像ですよ(笑)。話の始まりとしては、TAKUYA∞から"お前を撮りたい"って言われて作ったMVだったんです。あいつ、カメラを究めてるじゃないですか。ある日、"そろそろMVも撮ってみたい。LBOの曲で作らせてよ"ってことを言いだして、向こうから頼まれて作った感じだったというか。それで、ちょうど一緒にLAに行くことが決まってた時期だったんで、あっちで撮ってきたんです。
-それが何年前くらいのことだったのですか?
YAFUMI:2019年の春だったんで、2年くらい前ですかね。ふたりでLAのビーチとか、いろんなとこに行って、あいつは砂だらけになりながら撮ってましたよ。何も知らない人からしたら、あれはプライベート・ビデオを撮ってるゲイ・カップルに見えたかもしれない。途中で"いいよ、お前。その角度最高!"とか言ってたし、撮ってた場所もデート・スポット的なところだったから(笑)。
-TAKUYA∞さんだからこそ撮れたYAFUMIさんのリラックスしたお姿を、ここはみなさまにもご堪能いただければと思います(笑)。つくづく、このベスト・アルバム『色+色』はあらゆる意味で濃密な作品に仕上がりましたね。
SEIJI:音も映像もたっぷり詰まってますから、このところはまたみんなどうしても家にいる時間が増えてると思うので、ぜひそのお供にしてもらいたいですね。10年前に生まれた古い曲たちも、不思議とフレッシュに聴こえるようないいベストになってます。
KAZUKI:我ながら、今回のベストはほんとにいい曲たちが揃ってると感じるんですよ。リテイクやリミックスもいっぱい入ってて単なる過去の寄せ集めにはなってないし、今までずっとLBOを応援してくれている人たちはもちろん、ここからうちのバンドに触れてくれることになる人たちにとっても、存分に楽しんでもらえるベスト・アルバムになったんじゃないかと思いますね。
YAFUMI:あと、もうひとつ大事なことがあって。このベストを発売した3日後には今回のベストと連動した配信ライヴがあるんですよ。
-2月6日に配信される、[10th Anniversary Streaming Live"COLOR COLOR"]のことですね。
YAFUMI:このライヴの映像監督をYUTARO(前々任ベーシスト/ART LOVE MUSIC代表)がやってくれることになったんで、そちらも必ず観てもらいたいんですよ。
-ベスト盤『色+色』のジャケットをKYOHEIさんが制作されているだけでなく、配信映像についてはYUTAROさんまで参加されるとは......!
YAFUMI:去年は生配信でライヴをやったんですけど、その経験を踏まえたうえで今回はあえて収録するかたちで、完成度をより高めた配信ライヴを作っていくことにしたんですね。セットリストを固めて渡した段階で、YUTAROが"やっぱりLBOって、めっちゃいいバンドだなぁ"って言ってくれたのが嬉しかったです(笑)。
-巣立っていったメンバーたちとも素晴らしいコラボができているという事実が、LBOの人徳ならぬバンド徳をよく表しているようですよ。
YAFUMI:やめても元メンバーをめっちゃこき使うっていうね(笑)。いや、そうやって今でも、みんなが力を貸してくれるってありがたいことですよ。今回のベスト・アルバムのタイトル"色+色"は、それこそ"この10年いろいろあったよね"って意味合いで付けたものだし、"+"の部分は漢数字の十に見立てて"イロトイロ"という読み方をすることで、十色って意味も込めたんだけど、まさにこのベストはこのタイトルが似合うような内容になったんじゃないかな。
-YAFUMIさん、さすがです。
YAFUMI:いやはや、おあとがよろしいようで(笑)。
配信ライヴ情報
[10th Anniversary Streaming Live"COLOR COLOR"]
2021年2月6日(土)20:00~
通常視聴チケット¥3,500(税込)
販売期間:~2021年2月14日(日)まで
Tシャツ付きチケット¥6,500(税込・Tシャツ送料込)
販売期間:~2021年1月24日(日)まで
アーカイヴ:2021年2月14日(日)23:59まで
チケットぴあ
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号