Japanese
太田家
Member:太田 彩華(Vo/Ba) 太田ERIKA様(Gt/Cho) 太田ひさおくん(Key/Cho) 太田たけちゃん(Dr/Count)
Interviewer:荒金 良介
-1曲目「愛とアストロノミア」がMVになっていますけど、この曲を選んだ理由は?
彩華:2020年の最初に出した曲で、"新年も行くぜ!"という気持ちを込めたんですよ。太田家は"全国おおた作戦"といって、全国に太田を広めようという計画を立てて。群馬県の太田市とよくお仕事してて、MVも太田市で撮ったんですよ。このMVでさらに太田を広めようと。
ひさおくん:太田家だから、太田市とタッグを組んでね(笑)。
彩華:ほんとに理由はそれだけなんです!
-ちなみに群馬出身のメンバーは?
彩華:いないんですよ。
一同:ははははは(笑)。
彩華:でも太田市さんはめちゃくちゃ優しくて。あと、常陸太田市に行ったり、私は太田なんですけどって、全国のおおたにまつわる場所に"おおた"さんを尋ねたりして。
-はははは、そのプロモーションのやり方は新しいです。
彩華:怪しいですよね(笑)。せっかく太田家というバンド名なので、"おおた"を広めたくて。今回「太田家」という曲も作って、ずっと"太田"と歌詞で言ってますからね。
たけちゃん:要するに"おおた"一色にしたいという野望があるんだよね。
彩華:そうそう。
-IRON MAIDENの「Iron Maiden」みたいに、バンド名を冠した代表曲を作りたかったと。
ひさおくん:まさにそれです!
彩華:"おおた"応援ソングみたいな感じで、ライヴでみんなと歌えたらいいなと。
たけちゃん:コロナが落ち着いて、ライヴで披露したときにはすごく盛り上がる曲だと思うんですよ。
ERIKA様:この曲は楽しいですね。
たけちゃん:何気にERIKA様のコーラスが一番でかいんですよ。
ひさおくん:そう! 声が太いから、一番聴こえてくる。
彩華:ERIKA様の声が聴けるのはレアですね。
ERIKA様:ははははは(笑)。
ひさおくん:あと、レコーディングが後半になるにつれて、(ERIKA様は)ファズを導入して新しいサウンドを作ってくれました。
ERIKA様:「クソゲーって言うな!」という曲のギター・ソロで主にファズを入れました。狂ってる感じというオーダーをいただいたので、ちょっと変わった音を表現するにはどうすればいいかと思い、レコーディング2日前にファズを買って、当日に音を作りました(笑)。私も気に入っているので聴いてもらえたらなと。
ひさおくん:「クソゲーって言うな!」はファニーな感じもあるし、マジメだけじゃない振れ幅があってもいいんじゃないかと。
彩華:"文学的ってなんだろう?"って感じですよね(笑)。この曲はライヴでもベースを持たずにゲーム機を改造したマイクで歌っています。
ひさおくん:あと、ライヴ感はすごく意識してます。たけちゃんのカウントもパンク感を意識してますからね。全曲入っているんじゃないの?
たけちゃん:ほぼ全曲入ってるかも。僕だけドラムに加えて、コーラスもしているのに"Count"と表記されてますからね(笑)。今作にもいろんなタイプのカウントを入れているんですよ。カウントが入ると、聴いている人たちも熱がグッと上がるかなと。演奏は疾走感を大事にしているけど、カウントでも熱量は意識してますね。
-コーラスやカウントを含めて、そのどストレートさも太田家の魅力ですよね。
ひさおくん:嬉しいですね。ストレートさはパンクの源流にあるものだと思うし、そこは失わなければ何をしてもいいのかなと。
たけちゃん:THE CLASHもレゲエとか、いろんなことをやっているわけで。ひとつの核があればいろんなジャンルに挑戦してもいいかなと。
-そして、青春パンクの人たちの提供曲(「星明かりのメロディ」、「夏のイカれ野郎」、「ツアーは続く」)も今作のいいエッセンスになってます。
彩華:太田家で歌うときにぜひ提供してもらいたいと思っていたんです。3人ともたけちゃんは繋がりが深いから。
ひさおくん:ほんとの青春パンクの人たちに提供してもらって、太田家で表現したら面白いんじゃないかと。
たけちゃん:個人的には不思議な感覚だったけどね。昔、シーンの中で共に闘ってきた仲間ですから。僕も太田家でまたこのフィールドに戻ってきて、"作ってよ?"とお願いしたら作ってもらえました。
ひさおくん:なかなか提供してもらえる人たちじゃないのに......そこはたけちゃんの繋がりがあるからでしょうね。
彩華:シュンタさんも初めて提供したと言ってましたもん。
たけちゃん:この3曲は何か宿ってますね。演奏しててもかく汗が違うというか、動かされている気がして。
-あの時代のバンドが放っていた輝きやピュアさは曲にも滲み出てます。
彩華:歌わせてもらえて、めちゃくちゃ嬉しかったです。ザ・マスミサイルのよっくんさん(高木芳基/Vo)も独特な歌い方じゃないですか。
たけちゃん:コブシが効いちゃってるからね(笑)。
彩華:そう! よっくんさんに負けないように意識して歌いました。巻き舌がすごいんで。
-「夏のイカれ野郎」は彩華さんも巻き舌風の歌唱になってますよね。
彩華:ライヴをやるたびに怒ったように歌ってます(笑)。仮歌がオラーッ! という感じだったから。
ひさおくん:パワーがあるもんね。提供を受けた3曲は作ってくれた人の弾き語りでいただいているので、その情報量もすごかったんですよ。
-あっ、弾き語りの曲をバンド・バージョンにアップデートしたんですか?
彩華:はい。ひさおさんが編曲してくれて、キーも全然変わりました。好きなように歌っていいよって。
LIVE INFO
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RELEASE INFO
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











