Japanese
popoq
2020年08月号掲載
Member:上條 渉(Vo/Gt) オグラユウキ(Ba/Cho) 右京(Dr/Cho)
Interviewer:吉羽 さおり
-そういうことで全員がチャレンジをしながら、曲の形を見定めようと向かっていっているんですね。先ほど右京さんが言っていたような、潜在的な何かを掴んでいく感じっていうのが、右京さんが作詞作曲を手掛けた「neon」という曲に表れているなと思っていて。これって、右京さんの心の中というか頭の中を見せてもらってるような、それが言語化された曲でもあって。
右京:惑わされないで、自分の直感というか、思ったことの強度をちゃんと高めていくっていう。そういう曲ですね。
-信号が切り替わって回路が繋がっていく感覚が音と言葉でイマジネイティヴに、スリリングに伝わる曲ですね。「neon」はヴォーカルも工夫がされていて、サウンドともマッチしています。
右京:もともとウィスパー・ヴォイスでやろうというのは話していたんですけど、それ以外でも、レコーディングを通してその場で決めていったことが多かったですね。今回も福島由也(Ivy to Fraudulent Game/Dr)君に録ってもらったんですけど、ヴォーカルのレコーディングでは特に、メロディや歌として正しいというのではなくて、ここがハッとするよねとか、ここに感動するとかというところを選んでいたんですよ。
上條:テイク的にもいろんなパターンを試しながら、レコーディング中にみんなで、"これのこの部分がいいね"とか"ドキッとするね、ハッとするね"とかを基準に選んでいって。レコーディング中に決まったことがたくさんありましたね。
右京:作業的ではない感じが良かったんですよね。
-いちリスナーとして感動があるかどうかなんですね。ちなみに、曲自体はどんなふうにできたんですか。
右京:これは、実は打ち込みで作ったというより、始まりは全部ボイスメモに起こしていたものだったんです。一個一個のフレーズを、それもすべて口で言ったものを起こしたものだったんですけど、そこからすぐに曲ができましたね(笑)。
-(笑)どんなときにできた曲かっていうのは覚えてますか?
右京:僕、自分を忘れるときって怪物みたいになるんですよ。
上條:どういうこと(笑)?
右京:お風呂に入っているときとか、何も考えず、無心になっているときに出てきたりするんですけど、そういうのはすぐにボイスメモに入れていて。それは自分が作ってるという感覚がなくて。我を忘れていて、なんていうか、変な生き物、怪物みたいになった気分でサウンドを作っているんですよね。でも、リファレンスはちゃんとしました。せっかくこういう音楽をやるならこういうアーティストのものとか、影響を受けたものを自分も取り入れてやってみたいというのがあったので。
-今回は、トーン的にはJOY DIVISIONとか、そのあたりの香りが強いですね。
右京:あとはBjörkとか、MUMとかですね。「topia」を作ったときに、アイス感のある音がすごくハマって。作品として一貫してこれで作りたいなっていうのはあって、共通認識としては冷たい音っていうのがありました。
上條:あとはキラキラしたものとかね。きらびやかというよりは、輝いているようなイメージは感じました。
-1曲目を飾るのが「holy」ですが、これは制作のどの段階でできたんですか。
右京:これは最後の最後にできた曲です。これは、冷たさはもちろんですけど、あとはバンド感にしてももう1回今の感じでやりたいというのがあって。なおかつコード感はやったことがないものを自分たちでやってみた曲で。歌詞的にはどうですか?
上條:今作の1曲目に相応しい歌詞になったのかなと思っていますね。自分の中で始まりの掴みがあるというか。僕自身は今回の中では、「holy」の歌詞に自分の陽の部分が一番出ているかなと思っていて。もちろん暗い部分も感じられると思うんですけど、僕が描く未来というのを期待させられる歌詞になったかなと。作品を振り返っても、全部が繋がるような歌詞にはなったなって思います。
-ギターの歪みとともに、能動的になっていく。心が前に動いていくような歌になっていて、曲と一体化しているのがグッときますね。
右京:熱い感じとシンセの冷たい感じ、デジタルとアナログの感じが混ざっている音になってますね。
上條:かといってヴォーカルは熱くしすぎずに、無機質ではないですけど、内に秘めるエモーショナルなところを表現できたなと思います。美しいイメージもちゃんと持ってもらえる曲にということで、歌にはこだわりました。
オグラ:ベースに関しては、ドラムも疾走感があって勢いのある曲だなと思っていたので、そこに自分が思い描くベースを乗せて。この曲は直感的というか、感覚的に取りかかった曲ですね。
上條:純粋にこの曲は、ギターのレコーディングがめちゃくちゃ楽しかったです。
-またpopoqならではの美メロが引き立っているのが「emerald」です。物憂げで繊細なメロディと跳ねたビートが意外にもハマってますね。
右京:これは「neon」と同時期に取り掛かっていた曲でした。「neon」を作る反動で、「emerald」ができたんです。まずサウンド的には、景色を思い浮かべて、そこで鳴っていそうな音楽と考えていて。あとはそこに辿り着くだけなんですけど、結局やっていることって自分の心から取り出すものだと、そういう過程を見せたような曲です。
上條:すごくピュアな曲になりましたね。この曲は、右京が仮のタイトルで"emerald"という言葉を持ってきてくれて。"emerald"って、宝石じゃないですか。あまり詳しくなかったので、どういうものだろうって文献とか調べたなかでエメラルドは純粋な石だというのを知って。このサウンドもとてもピュアに感じたし。自分の中で思う理想みたいなものを詰め込んで書いた曲になって。すごく清らかな曲だなって思うんです。
-はい、陽の光を望んでいる感じがありますね。
上條:汚いものを取り入れたくないっていうか。
右京:でも、美しいものを見るときって、汚いものも見るよね(笑)。
上條:それこそ自分の考えの中で、汚いものを見たからこそ、きれいであってほしいという願望が出ているのかなって思う。
-なぜ右京さんは"emerald"という言葉が浮かんだんでしょう。
右京:見ていたのがその色だったんですよね......。単純に仮タイトルだったんですけど、北極にエメラルドがあるというようなイメージだったんです(笑)。
-やっぱり冷たいところにいたんですね(笑)。
右京:冷たいところにいましたね。作ったのが冬だったというのも大きかったのかな? 思い返すと引きこもってばかりだったんですかね。
-今までも冷たい感触っていうのはどこかにあったと思うんですが、ここまで辿り着かなかった感じですか。
右京:いけなかったですね。作って作ってアウトプットして、それが自分のインプットになっていくような感じでした。今回はプロデュースをしてくれる福島君ともたくさん話す機会が増えたので、それを通して、自分の根底にあるものを考え直すきっかけになった気がします。
-今まで感覚的で言葉になりづらかったり、うまく表現できなかったりしたことがようやく見えてきた感じ?
右京:はい、嬉しかったですね。
-ということでは、制作での発見は多かったのでは。
右京:今回作ってやれたことと、次に生かせる部分というのが見えてきたので、早速次に取り掛かってます。すでにこの『Crystallize』をリファレンスにしてっていう(笑)。これに固執してしまってもいけないので、また新たに変えていくというのもありますけどね。でも、チームですごくいいものを作れたというのがあります。
LIVE INFO
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











