Japanese
まねきケチャ
2019年12月号掲載
Member:中川 美優 宮内 凛 松下 玲緒菜 深瀬 美桜 篠原 葵
Interviewer:TAISHI IWAMI
まねきケチャのニュー・アルバム『あるわけないの』は、中川美優、宮内 凛、松下玲緒菜、深瀬美桜、篠原 葵の5人が、日々のレッスンやライヴで、そのパフォーマンス力を高めることに尽力してきたひとつの極みが、パッケージとなった作品だ。この4年間で積み重ねてきた、はつらつとした"まねきケチャ"らしさはさらに加速し、2018年末に篠原が加入したことで得た、新たな初期衝動が開花。さらにミュージック・ビデオにもなっている「あるわけないのその奥に」に象徴される、これまでになかった奥行きやスリル、ドラマ性を持つ曲を表現するだけの力を身につけ、新曲だけでなく、既発曲やソロ曲もすべて録り直した全14曲を、このインタビューとともに堪能してもらいたい。
-2018年は東京ドームシティホール("TDCでまねきケチャ 2018!")と日本武道館("日本武道館 de まねきケチャ")での単独公演を行い、年末には篠原さんが加入するなど、グループにとってすごく大きな1年だったと思います。それを受けての2019年はどんな想いで活動されていましたか?
深瀬:2018年は今までよりも大きな会場でライヴをやらせてもらって、年末には葵ちゃんが加入した、私たちにとってすごく大きな年でした。そのうえで2019年の目標は、ファンの方々にもっともっといいパフォーマンスを届けられるように、自分たちを見つめ直して、歌やダンスといった表現力を高めていくことでした。
宮内:この5人になったことで、また新たな気持ちになれて、どんなライヴをしたいかとか、どんなことにチャレンジしたいかとか、今まで以上にみんなでいろいろ話し合って、プロデューサーさんやスタッフの方々に、率先して意見を出すようになりましたね。
松下:今までは、プロデューサーの方を中心にスタッフのみなさんが、演出とかいろいろ決めてくれて、私たちはいかにそのイメージを表現できるかということに集中してたんですけど、8月にやった4周年記念ライヴ("4周年だよ!まねきケチャ")では、この5人になったことで何か新しいことがしたいって、自分たちから言って、バンドにも挑戦しました。みんな楽器は初心者だし、1ヶ月くらいしか練習する期間がなかったんですけど、なんとかファンのみなさんに披露できるところまではやれたんで、良かったです。
-篠原さんは、新たに加入されてからのこの1年を振り返ってみて、どうでしたか?
篠原:歌もダンスもやったことがなかったので、みんなに追いつくことに必死でした。振り返っても、ただひたすら頑張ってたなぁって。正直言って、結構大変だったけど、それも含めてすごくいい1年だったと思います。
-みなさんで積極的に意見を出し合うようになったことで、今まで以上に結束力が高まった実感はありますか?
深瀬:もともとプライベートでも遊びに行くくらい仲がいいので、意見も言いやすかったですし、パフォーマンスすることはどんどん楽しくなってるんですけど、関係性そのものが変わった実感は、あまりないですね。
松下:韓国とか富士急ハイランドとか行ったよね。楽しかったなぁ。鍋もした。だいたい美優ちゃんが何をするか決めてくれるんです。
中川:みんな休みが一緒だから、ほかの友達よりもメンバーのほうが誘いやすいんです。だから結局オフのときも一緒にいるっていう。
宮内:うん、仕事のときもプライベートも、同じような感覚で接してるよね。いつも楽しくやってる。でも、ステージに立ったときは、みんな明らかにスイッチが入って変わるんです。
-そして完成した今回のニュー・アルバム『あるわけないの』は、まさにパフォーマンス力を高めることに注力したみなさんの姿勢が凝縮されて、パッケージになったような印象を受けました。サウンドも、みなさんひとりひとりの歌も、すごく表情が豊かで奥行きもあって、ひとつの物語に入り込んだような気分になれたんです。
宮内:今回は新曲もあるし、既存曲やソロで歌っていた曲も、この5人で録り直したんです。"今のまねきケチャ"が詰め込まれたアルバムだと思います。
中川:ソロでやった曲をみんなでもう1回できたのは良かったよね。曲がまた新しく生まれ変わっていると思うので、ぜひ聴いてもらいたいです。
松下:私たちの声自体も成長したと思うんです。なんか大人っぽくなってて、前の音源を聴くと、作品としては好きなんですけど、ちょっと恥ずかしくなっちゃうくらい。
深瀬:声が変わってるなって、私も思った。そこに新メンバーの葵ちゃんも加わって、すごくパワーもあるアルバムになったと思います。
-TVアニメ"ゲゲゲの鬼太郎"のエンディングで、先にテレビ・サイズのバージョンが配信された「あるわけないのその奥に」は特に、みなさんのパフォーマンス力の高まりが感じられます。ホラーなムード、中世のヨーロッパを思わせる風情、ダイナミックなロックの魅力などが合わさった、ドラマチックな曲の世界観を見事に体現していますね。
松下:昨年の「鏡の中から」に続いて、"ゲゲゲの鬼太郎"のエンディング・テーマをまた担当させてもらえて、すごく嬉しかったです。
宮内:曲ができて最初に聴かせてもらったときは、"ゲゲゲの鬼太郎"のテーマ曲になることをまだ知らなかったんです。でも、私の中でなんとなく"もしかしたらまたやらせてもらえるのかも"って思ったくらい、世界観の強い曲だと思います。
松下:アニメの主題歌を歌うことはずっと夢だったんです。それを2回続けてやらせてもらえて、しかも老若男女みんなが知ってる国民的な作品で。本当に嬉しいです。
深瀬:今までとはちょっとテイストが違うんですけど、ライヴで歌えば歌うほどカッコ良くなっていく曲なんです。
松下:私たちって、笑顔のイメージが強かったように思うんですけど、最近はお客さんから、"この曲になるとカッコ良くなるね"って、たくさん言ってもらえて。
-曲の世界観が強いので、半端な歌やパフォーマンスだと負けちゃうと思うんです。そこを見事にクリアしてきたなと。
松下:おどろおどろしさを演出するために、息継ぎの場所とか、声のトーンとか、すごく繊細に意識していたように思います。セリフ調で歌ったときにはどうやれば伝わるかとか、ヴォイス・トレーニングの先生に教えてもらったことを、自分なりに解釈して挑戦しました。
-ダークでスリリングなミュージック・ビデオもいいですね。
深瀬:「鏡の中から」は"和"な感じだったんですけど、今回はロココ調のドレスを着られて良かったです。あと、ワイヤーを経験しました。
松下:ワイヤーで吊るされたのは初めてのことで、下で人が引っ張ってるんですよ。だからちょっと怖かったけど、楽しかったです。
-シリアスなまねきケチャを観られたのも良かったです。
松下:私はすぐに笑っちゃうんです。なぜか笑いが止まらなくなって、それがみんなにも伝染して。祈るシーンとかも、真顔に戻るのが大変で......ごめんなさい!
宮内:笑いをこらえてるのがわかるんですよ。プルプル震えてて(笑)。
中川:いろいろあったよね(笑)。外国の子供と絡むシーンも、私といた子は全然言うこと聞いてくれなくて、困ったけど楽しかった。
深瀬:なんか幼稚園みたいだったよね。
LIVE INFO
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号