Japanese
AZKi 1stフル・アルバム『without U』リリース記念 T.S.I(SCRAMBLES)座談会
2019年11月号掲載
VTuber/Vsinger AZKiが、1stアルバム『without U』をリリースする。今作ではデビュー以来、AZKiのロックな部分をフィーチャーしたAZKi BLaCKの曲を手掛けてきたT.S.Iが、楽曲提供、プロデュースをした曲も収録され、ポップな曲からロックでパンキッシュな曲まで幅広く揃ったアルバムとなっている。BiSHやGANG PARADEなどの曲を手掛け、アイドル・シーンに新たな潮流を生み出し、アイドルの解釈を広げたSCRAMBLESに所属するT.S.I(豊住サトシ、佐藤カズキ、井口イチロウ)。このT.S.Iが、VTuber、Vsingerという新たな分野で、どのように向き合い、挑戦しているのか話を訊いた。
T.S.I(SCRAMBLES):豊住サトシ 佐藤カズキ 井口イチロウ
インタビュアー:吉羽 さおり
我々がいいと思うものを作るということは、徹底している(井口)
-まずこのT.S.Iというのは、どういった経緯で結成となったんですか?
井口:もともとは、BiSH等が所属するWACKという会社で新しくCARRY LOOSEというユニットが結成されるときに、我々3人がプロデューサーということで指名が入りまして。そのときに、じゃあ3人のグループで作ろうということで、T.S.Iという名前でグループを作りました。
-AZKiさんについてはどういうきっかけで曲を提供することになったのですか? それもT.S.Iとして指名された感じだったんですか?
佐藤:AZKiさんのときは、もともとT.S.Iとなる以前に3人でやっていて、あとから先ほどの経緯でT.S.Iとなったんです。僕たちはアレンジャーと言って編曲、音を作っていて、これまでアイドルのサウンドを多く手掛けてきたんですけど、そのサウンドをVTuberシーンにも広げていこうかという流れになったときに、ちょうどAZKiさんに出会ったんですね。AZKiさん側も、SCRAMBLESのようなサウンドを求めていたというか。
井口:知ってくれていた感じだったので。
-T.S.Iに求められた曲というのもSCRAMBLESならではの音ということだったんですね。具体的な曲のオーダーもあったんですか?
佐藤:ありましたね。"BiSHさんのこういう曲で"とか。
井口:それは俺がトラック作った曲だ、というのもあったので(笑)。
佐藤:"BiSHでのこういう曲の感じ"というのが、この3人のものであることが多かったんですよね。
-逆に、"こういう曲をAZKiさんが歌ったら面白いのでは"と、みなさんから提案するようなこともあるんですか?
井口:1曲のオーダーに対して我々全員が作るので、最低でも3曲できるんです。その中でオーダーに適ったものだったり、わざと外したものを作っちゃおうかなというのがあったり。そういうことでは提案というのもあると思いますけど、いいと思ったものを出しているという感じですね。
-いろんな遊びをふんだんに入れて提出をしているんですね。
佐藤:そうですね。例えば、井口は完全に発注通りに作って、豊住は真逆をいってみようとか。
井口:わざと求められていないものも作ってみようとかね。カズキも全然違うのを出してみて。でも、それが決まることもあるんですよ。
佐藤:だから、何が起きるかわからないんですよね。
-それぞれが作る曲のタイプもまた全然違うんですか。
佐藤:タイプは違うかもしれないですね。具体的に言うと、井口は繊細な感じのロックが好きなんですよ。
井口:繊細系と、あとはちょっと変わった構成にすることもあるし。佐藤はゴリっとしたロックなサウンドが得意で。豊住もゴリっとはしているんですけど──
豊住:ちょっと変なものを入れがちですね(笑)。
-今のところAZKiさんの曲で出てきている感じだと佐藤さんの曲は、ストレートなロック・チューンが多い感じですね。
佐藤:たしかに多いですね。今回のアルバム『without U』の曲だと「コトノハ」という曲に関しては、リファレンスという参考にしようと思ったサウンドが、青春パンクだったんです。eastern youthとかあのへんのサウンドをやっているのは、絶対VTuberにはいないだろうなと思って。
井口:そうだろうね。
佐藤:あとはVTuberというだけで、"ピコピコして派手な感じなんでしょう?"って思っている同業者が多いなって思っていて。なめんなよっていう意味合いも込めて、ああいうカラッとしたサウンドで作った曲でもありました。
-そういうところはまさに腕の見せどころですね。
佐藤:時代も変わってきて、昔だったらキラキラしたサウンドがかっこいいみたいなものがあったと思うんです。でもここ何年かは、ちょっと渋いほうが逆にかっこいいという時代にもなってきていると感じるので、「コトノハ」ではそこを攻めてみました。ウケるかどうかはわからないですけどね。
井口:はははは(笑)。そこは、別モノだよね。
豊住:急に弱気?
-VTuber、Vsingerというものに対して、世の中が思い描くイメージっていうのもあると思うんですが、そこは壊してやろうっていうところですかね。
佐藤:最近実家に帰っていたんですけど、うちの親父に"VTuberって知ってる?"って言っても、絶対わからないんですよ。YouTuberもよくわかっていないだろうし、普通に働いているサラリーマンでもVTuberとかはあまりよくわからないと思うんです。だいたい"初音ミクでしょ?"って言うんですよね。
-あぁ、なるほど。そう思っている人の概念は壊せますね。
井口:VTuberにも、いろんな人たちがいていいわけで。それこそ我々はアイドルから始まったチームだし、と言ってももともとアイドルの曲を作ったこともない人間が集まって、一番かっこいいと思うものを作って、たまたま歌った人がアイドルに属する人だったというだけだったんですよね。それで"いい"と思ってもらえたということでは、誰が歌うかは関係なく、我々がいいと思うものを作るというだけなんです。結果それが、カズキが言ったようにVTuberにはない音楽になるというだけであって。我々がいいと思うものを作るということは、徹底していることですね。
-アルバムのお話にいく前に、これまでの曲についてもうかがいたいのですが、3人が手掛けるAZKiさんの第1弾となった曲が、井口さんの曲「I can't control myself」でした。この曲は、どんなイメージで作ったものですか?
井口:今まで自分がやってきた中で得意なロック、一番かっこいいと思っているものをやってほしいなというのがありましたね。暗めのロックというのが僕は得意だったので、それで作った曲でした。ただロックでガツンとしたものでなく、メロディがしっかりしている音楽が好きなので、そこはこだわって作った曲でしたね。この曲は、別のVTuberさんも歌ってくれているようで、ありがたいです。
-そういう広がりが生まれているのは嬉しいですね。豊住さんは「ひかりのまち」、「シットデイズ」、「さよならヒーロー」を書いています。いろんなクセが入った曲が揃ってますね(笑)。
豊住:そうですね(笑)。この3曲で言うと、気にしたのは間奏パートで。「ひかりのまち」ではギター・ソロなんですけど、「シットデイズ」でまたギター・ソロだと面白くないなっていうのがあって、ラップを入れてみて。このラップは、やってみて面白かったですね。ハマりも良くて。「さよならヒーロー」はサビとは別にDメロを間奏に入れて作っている曲なんですけど、実はこの「さよならヒーロー」が結構古い曲なんです。僕はもともとSCRAMBLESがやっているスクールの生徒で、そのときの先生が井口さんで。
-そうだったんですね。
豊住:スクールでは発表会もあるんですけど、そのときに出していた曲でした。
井口:先生方の間でも評価が高い曲だったんです。で、どこかで出せればというのはあったんですよね。
豊住:回り回って今回AZKiさんの曲として採用になって。個人的には歴史があった曲ですね。
-今回AZKiさんの曲になったことで、アレンジ面で変化はあるんですか?
豊住:この曲はほぼ変えていないですね。ブラッシュアップという感覚で、もとをより良くしたというものでした。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号