Japanese
Sori Sawada
2019年03月号掲載
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-そういう考え方なんですね。ということは、ここで描かれている物語は実体験ではないのでしょうか。
そうですね。僕自身は全然恋愛脳ではなくて、むしろひとりでいるのが好きな人間なんですよ。"ご自身の経験に基づいてるんですか?"みたいなことはよく聞かれるんですけど、でも逆に、こういう経験をしてる人間はこういう歌詞を書かないんだろうなぁと。俯瞰で見てるから書けるんだと思うんです。
-なるほど。今回の作品には女性目線の曲も男性目線の曲もありますし、1曲の中にその両方が共存してる曲もありますね。女性目線の歌詞と男性目線の歌詞、どちらが書きやすいですか?
僕、女性目線の方が書きやすいんですよね。自分で言うのもあれなんですけど、恋愛脳ではないにしても、恋愛観自体はかなり女性寄りなんですよ。
-どういうところが?
例えば、女性の方が相手の趣味にめちゃくちゃ影響されません?
-彼氏の影響でタバコを吸い始めたりとか。
まさにそれです。僕もそうなんですよ。
-先ほどまでのお話を聞いてるかぎりだと、完全にそうですよね。野球部の仲間にバカにされたくないからボカロの話は伏せておくし、リスナーからの需要を鑑みてハッピー・エンドには描かない。そしてこういうインタビューの場では、初対面の人とトラブルなく会話するためにカラッと明るい口調で話すという。
これは野球部で身につけた外行きモードですね。野球部って無条件にチヤホヤされるじゃないですか。そこでおちゃらけキャラとしてふざければ、みんなに好いてもらえたというか。
-たしかに、そこで斜に構えたりカッコつけたりするような振る舞いをしたら、チヤホヤされなかった側の人から変な恨みを買う恐れもあるかもしれません。
取り繕うのには慣れてしまったけど、偽ってるわけではないんです。こういうことを言うと"アーティストとして芯がない"って言われるかもしれないんですけど、僕はそうやって生きてきてるので。好きな人の好きなものは好きだし、周りの環境が自分を作ってくれるんです。だから"黙ってついてこい"みたいな歌詞を書ける人はすごいなぁと。その自信はどこから来てるんだろう? って思っちゃいます。
-ちなみに、Sawadaさんの書く歌詞は体験談ではないのだとしたら、何か参考にしてるものが他にあるんですか?
大学のとき、男2人、女19人みたいなクラスだったんですよ。そしたら、その人たち(女性)から見たら人畜無害っぽく見えたというか、"こいつは手を出してこないだろう"みたいな感じがあったみたいで。そのころ、恋愛相談をされたり、失恋したときのサンドバッグ代わりにされることが多かったんですよね。
-それって一番損をする役回りじゃないですか。
いや、僕はそれが好きなんですよ。そういう話を聞いてると、自分も悲しくなってくるじゃないですか。"悲しい"っていう感情を貰って、僕も一緒に落ち込んで。僕はそれをうまく楽曲に流すことができるっていうメリットがあるから、ありがたく頂戴してたところが正直あって。それで聞き役に徹することが結構多いですね。
-それは面白いですね。
だからやっぱり生々しい感情を貰ったときが一番(曲を書くのが)捗りますね。"別れちゃったけど友達に戻ることができて良かった"みたいな話を聞いても"そういうのじゃない"って思っちゃうというか。"次に会ったときは刺してやる!"みたいな話を聞くと"それそれ!"、"人間ってそれよ!"っていう気持ちになるんですよ。恋愛の歌詞でリアリティを出すためには実体験が必要なんですけど、僕自身は恋愛に対して前向きじゃないから、どうしても齟齬が生まれちゃう。それを埋めるために、人からちょっとずつ恋愛の話を頂戴してるんです。
-実体験に基づいた曲を書いてみようと思ったことはないんですか?
実は2年ぐらい前に失恋したのですが、そのエネルギーでアルバム(2016年リリースの『フラワーガール』)を1枚作れたんですよ。どの曲も会心の出来で、今でも名盤と思える作品なんです。それを経験したときに、失恋のエネルギーのすごさに気づいたんですよね。だから結局、自分で失恋するのが一番効率的なんですよ。でもそのためにはそもそも恋愛をしなきゃいけないじゃないですか。
-すればいいじゃないですか。
全然前向きになれなくて......。まず相手と出会うために、街コンに行ったりマッチング・アプリをやったり、自発的に動くしかないじゃないですか。それが面倒くさいというか。恋愛は面倒くさいけど失恋はしたい。こういう話を仲間内ですると、もう"ビジネス失恋"みたいなものがあればいいのにねっていう話になるんですけど。
-例えば、カタログの中から自分好みのお相手を選択したら、その人とデートをすることができて――
それで、ある程度仲良くなった段階で遠ざかっていくんです。すごくいいと思いません?
-嫌ですよ(笑)。クリエイターとしては効率的かもしれませんけど、それ以前に、人間として傷ついてしまいます。
でも、曲を作るためには落ち込む必要があるから失恋はしたいんですよ。
-そもそも、その前提が変わることってないんですかね。それこそ自分がフロントマンとして前に出ていくような活動をし始めて、Sawadaさんの歌う歌を求める人が増えるようになったら、自信がつくかもしれないし、雄々しい歌詞を書けるようになるかもしれないですよ。
ならないと思いますね~。いや、なりたいんですよ。(歌詞の)一人称を男性にしようとも、結局、女々しい女だったのが女々しい男になるだけで。ライヴのことを考えたら雄々しい曲をやれたらカッコいいなと思うし、そういうのを書きたいとは思うんですけど、どうしても書くことができない。だからきっと、僕は底なしに女々しいんだと思います。
LIVE INFO
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








