Japanese
SEENA SHEEP SKIN
2019年01月号掲載
Interviewer:石角 友香
岐阜を拠点に活動するシンガー・ソングライター SEENA SHEEP SKIN(読み:セーナ・シープ・スキン)。これまで弾き語りによる印象的なミュージック・ビデオが公開されており、歌唱力と表現力から独特な輝きを発していた彼女が、1stミニ・アルバム『FAKE FUR』をバンド・サウンドで完成させた。グランジ寄りからギター・ロックまでオルタナティヴな魅力と、ファンタジーと攻撃性を兼ね備えた歌詞表現が窺える本作。アーティスト・ネームが示唆するように"羊の皮を被った狼"という形容がしっくりくる。本作以降、活動を本格化していくという彼女に初インタビューを実施。エッジーなイメージと裏腹にモノ作りに真摯な姿勢が見える。
-音楽を始めるきっかけはなんだったんですか?
子供のころ、スペインに住んでたんですけど、ピアノよりギターを習ってる子が多い文化で、周りの子がフラメンコ・ギターを結構習っていて。ギターに触れたのはそれがきっかけなんです。そのあと離れてあまりギターを弾いてなかったんですけど、中学高校でバンドを聴くようになって、またギターを弾きたいなと思って始めました。
-スペインには何歳から何歳まで住んでたんですか?
7歳から12歳まで。小学校の間ですね。
-スペインで小学生時代を過ごしたことは今の自分に影響してますか?
自分ではあまり自覚はないですけど、やっぱり今でもスペインの音楽、好きなアーティストとかがいたりするので、多少なりとも影響は受けてるのかなと思います。人格的な面も影響があるかもしれないです。すごくおおらかで、ラテン人なので時間にルーズだとか(笑)。で、悪いことあっても大丈夫だよ、ケ・セラセラみたいな。
-じゃあ中学生のタイミングで日本に戻ってきたんですね。
そうです。中学で戻ってきて、でも最初はなかなか馴染めなくて"もう学校行きたくないな"みたいな。
-帰国してどういう部分で居心地が悪いとか、習慣が違うなとか思いました?
まず、朝礼とかですね。学校の校長先生の話を聞くために気をつけして立ってたりするのが、なんかもうすごい世界だなと(笑)。ちょっとびっくりしました。
-実際に曲を作り始めたのはいつごろですか?
高校生のときに、コピー・バンドをやってたんですけど、そのときから1、2曲は作ってました。ただそのときは、ほんとにそれぐらいで、がっつりはやってなかったんです。本格的に曲を作り始めたのは大学に入ってからで、ちゃんと作って発表するようになりました。
-高校時代はどんなバンドのコピーを?
高校生のときはチャットモンチーとかをやってましたね。
-同世代でもチャットモンチーを通っている人は多いと思うんですけど、彼女たちのスペシャルさはなんだと思いますか?
チャットモンチーはガールズ・バンドの中でもどこか異質な気がします。曲が男前だなっていうふうに思います。そういうところが好きで聴いて、コピー・バンドもやってました。
-そもそもバンドなんですね。
そうですね。ルーツはバンドです。
-SEENAさんの動画は弾き語りのイメージが強かったので意外です。
弾き語りを本格的に始めたのが2018年に入ってからで。もともと、弾き語りはたまにやったりするくらいだったんですけど、2018年にソロ名義のSEENA SHEEP SKINっていうのを発表して、そこから弾き語りのライヴをたくさんやるようになりました。
-「太陽の摂理」(2018年10月リリースの配信シングル『太陽の摂理 / 巡りの月』収録曲)の海のMVのイメージがすごくいいなと。なので、ギターと歌でいける人なんじゃないか? と思ってました。
バンドばっかり聴いていたので、ギターと歌だけでやるのは、逆に手探りではあったんです。けど実際にアコースティック・ギターを抱えてステージに立ってみて、何回かそういうライヴを繰り返すうちにちょっと見えてきたというか。自分がアコースティックで歌うならこういう世界観なんだなっていうのが、やってるうちにだんだんと掴めてきた感じではあります。
-今回の『FAKE FUR』では、バンド・サウンドでレコーディングをされていますね。目的としてはバンド・スタイルでライヴをやりたいからとか、何か理由があったんですか?
「太陽の摂理」とかはアコースティックでちゃんと自分が思い描いてる曲が作れたので、それはそれで歌とギターで完結してるなと思うんですけど。今回収録した曲はバンドで鳴ってるイメージが自分の中であったので、バンドでちゃんと曲を完成させたいなと思って、バンドで作りました。
-サウンドはグランジな感じから弾き語り的なものまでありますけど、SEENAさんの歌詞はわりと統一されてるなと。作詞はどういう発端で始めたんですか?
もともと、曲を作ろうと思ったときに自然と曲と歌詞を同時に作ってたので、構えて歌詞を書くというよりかは、出てきたメロディに言葉を乗せているところが大きいですね。歌詞はそんなに苦労しなかったです。
LIVE INFO
- 2025.02.21
-
四星球
w.o.d.
米津玄師
ZOCX
YAJICO GIRL
Halujio
moon drop
センチミリメンタル
GREEN DAY
Aimer
映秀。
パスピエ × Aooo
夜の本気ダンス
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.21
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号