Japanese
SEENA SHEEP SKIN
2019年01月号掲載
Interviewer:石角 友香
-日記や詩を書くタイプの女の子でしたか?
日記は書かないですね。でも読書は好きです。本を読んだりするのは好きですね。それで初めて書いた文字は歌詞でした。初めて曲を作り始めて、自分から出したのが歌詞で。
-文学からの影響はあると思いますか?
少なからずあるんじゃないかなと思います。文字を読むのが好きで、自分で歌詞を書くときも、話し言葉でいい部分は話し言葉でいいんですけど、それよりもちょっと、ひと捻りした言葉使いや言葉選びをしたいなっていうふうに考えてます。例えば、本を読んでてモチーフとして"この言葉いいかもしれない"とか。今回の「ラピスラズリ」は、幸運のお守りになる"ラピスラズリ"という石があるっていうのを何かで読んで、いつか曲に使おうと思ってメモしておいて、とっておいたのを引っ張り出してきたりして。そういう作り方はしてます。
-あと、文語というか昔の言葉使いも結構あるなと思ったんですが。
そうですね。ちょっと硬い言い方をするのが好きですね。
-小説家や文学者で好きな人はいますか?
んーと......ベタですけど、宮沢賢治とかは好きですね。ちょっと現実離れしているというか、ファンタジーちっくなんですけど、人間の刺々してるところが表現されているものが好きです。きれいすぎないというか。ちょっと現実の汚い部分をきれいに彩ってる感じがして。表面はきれいだけど中身を覗いて見たらグロいなみたいなところが好きです。
-SEENAさんが好きなものは、表向きではおとぎ話っぽかったりするけど、奥には不条理などがあると。それを聞くとすごく納得するものがあります。
そうですか。羊の皮を被った狼(笑)。
-まさに。今回はわりとロックな感じのヴィジュアルですね。
そうですね。ギターの弾き語りの女の子って、アコギを持ってふんわりしたイメージの人が多いイメージですが尖ってます(笑)。
-「ラピスラズリ」はポスト・パンク的な感じもありますが、この曲はどんなふうにできたんですか?
この曲はもともとここまで振り切ったアレンジではなくて、1曲目の「光はどっちだ」みたいに、オルタナなテイストで曲を作ってたんです。けど歌詞の内容や、この曲で表現したいものを考えたときに、もっとイッちゃった方がいいなと思って、一度考えてたアレンジを丸ごと変えて、今の形になりました。いろいろと挑戦した曲かもしれないです。変拍子を取り入れてみたりしたので。
-歌詞はわりとエロティックな感じにも取れるけど、もしかしたら圧倒的な存在についての内容なのかな? と想像しました。
どの曲もそうなんですけど、聴き手によっていろんな捉え方ができる余白を残したいなと思っていて。その中で男女の駆け引きを描いてる部分と、女の子の気持ちを描いてる部分を交ぜてというか、それで聴いてる人が好きな部分を取り出してくれたらいいなっていうのはあります。
-「巡りの月」は、弾き語りバージョンもありますが、今回はバンド・アレンジになっていますね。ギターのアンサンブルがいいなと思いました。
そうですね。リード・ギターの音は泣き叫んでる感じを出したくて、ファズでめちゃくちゃ歪ませてます。
-歌詞は亡くなってしまった人がいるのかな? と思わせる内容で。
そうですね、ちょっと会えなくなって。その人のお葬式に行った帰りに、冬だったんでオリオン座が見えていたんです。その出来事があってから何年もあとに、このまま忘れるのは嫌だなと思って歌詞にしようと書いた曲ですね。
-そもそもSEENAさんが曲を書いたり歌詞を書いたりするのは、なんのために始めたと思いますか?
感覚的にはなんですけど、もともと絵を描くとか、もの作りがすごく好きで。目に見える形ではないんですけど、曲も同じような感覚で自分が何かを作るみたいな、絵を描いてる感覚と同じで、何か表現したくって、何かものを作り出したくって、そういう感覚で始めました。
-絵を描くって自然な欲求ですもんね。
はい。気づいたら絵を描いてることより、曲を作ってることが増えました(笑)。
-曲にするとさらに人に伝わりますしね。人に伝えるという自覚はいつごろから生まれました?
それはライヴをやるようになって、CDを作ろう、という行程で初めて生まれました。今までは家でひとりで作ってたものを、私はこういうつもりだったけど、こういう受け取り方もあるんだなっていうのを人前に出して初めて考えるようになりました。
-じゃあ私の想いを聞いて! っていう人ではなかったんですね。
そうですね。私はこう思ってるんだよね。どう? ぐらいの感じでしたね。
-それが音楽って表現だったから自然と人に聴かせることになった?
そうですね。こういう曲ができたから聴いてくれますか? ぐらいの感じかもしれないですね。主張があって作るというのも、それはそれですごく素晴らしいことだと思うんですけど、自分は、作品作りに関してはどちらかと言うと内向的なのかもしれないです。
-結果として披露することになったんですね。
そうですね。自分が作った曲を自分で歌うところまでが表現だと思っているので。そういう意味ではライヴもひとつの作品作りなのかなと思ったりします。
-今回ミニ・アルバムをリリースして、アーティストとしてより認識されることが増えていくと思うんですけど、そのなかでどういう存在になっていきたいですか?
うーん......なんでしょう? まずは曲をそのまま受け取ってもらえたらいいなと。今後ライヴとかやっていく機会がいろいろとあると思うので、弾き語りは弾き語りで、バンドはバンドで、どっちの面も見せていけたらと考えていますね。それで、さっき話にあった文学作品みたいに、キラキラしてるけど覗いてみたら毒々しかったり棘があったりする部分をさらけ出していければいいなと思います。
LIVE INFO
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
永原真夏
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.26
- 2025.09.28
- 2025.09.29
- 2025.09.30
- 2025.10.01
- 2025.10.02
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号