Japanese
SaToMansion
2018年11月号掲載
Member:佐藤 和夫(Vo/Gt) 佐藤 伸之(Gt) 佐藤 幸城(Ba) 佐藤 英樹(Dr)
Interviewer:山口 智男
-今回、人間味とか、人間臭さとかが前作以上に感じられるようになりましたね。前作にも多分にそういうところはありましたけど、今回、生きるうえでの哀愁がより滲み出てきているように感じられますが。
和夫:僕が30代になったっていうのがあるかもしれない(笑)。『the room』のときはギリ20代だったんですよ。
幸城:この2年間、いろいろな人との関わりができたなかで、以前よりも全員が人の意見に耳を傾けるようになったこともあって、人に向いている部分が『the room』よりもあると思いますね。振り返ってみれば、『the room』は独りよがりのところがあったと思うんですよ。
和夫:歌詞も"もう少し突っ込んでみたら?"という意見を聞きながら書いたんです。特に「シャイン」は歌詞を何回も書き直しました。
伸之:いや、アレンジもだよ。
和夫:時間をかけて一番いいところに辿り着いたんですけど、これまでは自分の言いたいことをぱっと投げて、それで終わってたんですよ。もちろん、それでいい曲もあるんですけど、「シャイン」は一番大切な曲だと思ったから、本当に伝えたいことはどこにあるんだろうって話し合いながら完成に持っていきました。そういう作り方は今回初めてでしたね。
幸城:アレンジも80パターンぐらい考えました。
和夫:80パータンはないだろ(笑)。
幸城:いや、俺の中では(笑)。だからできあがったときの感動は未だに覚えていますよ。
伸之:一番時間がかかったかもしれない。「RUNAWAY BOY」(『the room』収録曲)とか「VOICE」(2018年3月リリースの両A面シングル『VOICE/雪の音』表題曲)とか、今までのリード曲はデモどおりにすんなりできあがったんですけど、「シャイン」はその2曲を超えたものにしたいという思いが全員にあって、自分の中で曲げたくないところもありつつ、聴く側のことも考えたんじゃないかなと思います。
和夫:サビでマイナー・コードに変わるっていうのが今までなかったから、そこが難しかったんだと思います。そこでガラッと世界観を変えるには、どう持っていったらいいか。楽曲としては間違ってないんだけど、アレンジでどれだけ感動的にサビに持っていけるかってところが大変でした。
幸城:でも、「シャイン」で苦労した経験がそのあと生きて、それ以降の曲作りは、もちろん時間はかけているんですけど、そんなに苦労はしなかったですね。
-「BALLAD」はフォーキーというか、カントリーっぽいところもあるロックンロールで、新境地を思わせますね。
英樹:最初リード曲候補だったんですよ。
和夫:僕ら、どうしても重たくなりがちなんで(笑)。だから、そうではなく、爽快に歌謡感というか、ノスタルジックな感じを出したかったんです。
幸城:この曲2ビートなんですよ。フレーズは難しくないんですけど、2ビートの曲ってそんなにやったことがなかったから、演奏のノリを出すのが難しかったですね。
和夫:2ビートは2ビートでも、ゴーストがすごい混ざっているやつなんですよ。
英樹:その感じがかっこいい。
和夫:下手くそに叩かれると、ただうるさいだけになっちゃうんですよ。そこが難しい。
LIVE INFO
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号