Japanese
DURAN
2018年11月号掲載
Interviewer:TAISHI IWAMI
-7月にリリースされたDURANさんのソロ名義でのデビュー・アルバム『FACE』も、音楽性は違えど、スタンスとしては重なる部分はあると思うんです。
なるほど。なんとなくわかる気がします。
-そこで訊きたいのは、ソロ活動における肩書きは"ギタリスト"なんでしょうか?
難しいですね。もちろんギタリストなんですけど、ギタリストじゃないというか。
-ギタリストによるギタリスト向けのソロ作品ではないじゃないですか。
はい。そういう意味では、DURANというソロ名義の活動はギタリストという感じではないです。そもそもほとんど打ち込みで作りましたし、あまり弾いてないですし。ギターもひとつの要素というイメージです。ライヴもほとんどハンドマイクで、おいしいところで弾くだけですし。そこで最も尊敬しているのはPRINCEです。楽器の使い方や自らの見せ方とか、すごいですよね。
-PRINCEへの愛はすごく出ていると思いました。
まずは自分がワクワクするものにしたかったんで、そこは前面に。
-あとはMichael JacksonとEddie Van Halen(VAN HALEN/Gt)の関係性をひとりでやってるようなイメージもあります。
まさに、そこも狙った部分はあります。カッコいいじゃないですか。
-かと言って、80年代や90年代に感じるロマンだけではなく、現代的な音楽になってます。
自分が何にワクワクしたか、そういうことを考えました。もちろん過去へのリスペクトはあるんですけど、ジャンルや年代にとらわれないようにはしたかったんです。自分のやりたいことや自分にしかできないことを、自分が"こういう音楽あったらいいな"って思うものを、広くアウトプットした作品だと思います。だから"今っぽい"ということも、そんなに意識はしてないんですけど、ちゃんと今に響く作品であったなら嬉しいです。
-そこを具体的な音楽性で言うとどうなりますか?
すごく生々しい演奏とデジタルの感じをハイブリッドしたもの。そういう意識はありました。
-「ASIANLOVER」はスガ シカオさん。「BACKTOME」は清春さんがゲストで参加されています。DURANさんがサポートで入っていたおふたりであり、この並びはまさにDURANさんにしか実現できない。現場はどんな感じでしたか?
緊張というか、先輩だから気を遣う部分はあったんですけど、おふたりとも器が大きくて、余裕があって、さすがでした。だから僕もわがまま言わせてもらって、清春さんは"英語で歌うのは嫌だ"って言ってたんですけど、あの声や歌いまわしに英語がハマると思ったんで強くお願いしたらやってくれたんです。スガさんに参加してもらった「ASIANLOVER」は、実はすでにフィックスされていた曲で、スガさんが入るパートはなかったんですよ。でも、"この曲がいい"って言ってくれたんで、スガさんファンにはわかるようなワードを歌詞にちりばめたりして、急いで書き直しました。
-そこから最後の3曲、「MYAUTUMNMYLOVE」と「YESWECAN」と「MYMISSINGPIECE」は、PRINCEやMichael Jacksonといったファンク/R&Bのレジェンドであり、世界を代表するポップ・スターへの愛をもってポップの未来を指し、それによってトラディショナルなギターの響きにも新しい息吹が吹き込まれるような、とてもDURANさんらしいメッセージが込められていると感じました。
さっきも言ったように、時代性とかはあまり意識せず、今やりたいことをやったんですけど、おっしゃったような気持ちと近い部分はあります。僕は最近のナショナル・チャートに入っているようなポップ・ミュージックも好きですし、そこで何か面白いことができないかなって思ってたんで。
-"面白い"とは?
過去の音楽でも現在進行の音楽でも、好きなものをそのままやって作品として出すっていうのは、リスペクトに欠ける気がするんです。まぁ、単純にコピーして楽しいっていうのもありますけど。あとは、これまでのギタリストとしての僕を好きな人や、ギターをやってる人以外にも聴いてほしいということ。それは、ギターをやっていない人でも楽しめるということでも、ギターをやっていない人がギターの魅力に気づくということでもあります。
-「MYAUTUMNMYLOVE」はまさにそうで、タイトルに入っている秋を感じさせるような、ベタベタの哀愁溢れるギター・フレーズがある。
はい(笑)。
-そこにベース・ミュージック/トラップの要素が絡んできます。
まさに、そういうハイブリッドが好きなんですよね。だから今後もそこが、もっともっといい感じに、自分でしかできない音楽になっていったらいいなって。
LIVE INFO
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
RELEASE INFO
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









