Japanese
アバランチ
2018年11月号掲載
Member:千野 洋平(Vo) 鈴木 雄樹(Ba) 青木 哲哉(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
"愛とか友情だとか キレイ過ぎると嘘くさくて/それでも涙は出るから俺は相当嘘くさいだろう"――普通に涙を流せればきっと楽になれるだろうに、そうやって物事を斜めから見てしまう男、千野洋平を中心に始動した山梨県出身の4人組ロック・バンド、アバランチ。地元から4年前に上京、これまでに6枚の自主制作デモを制作してきた彼らが、初の全国流通盤『彼岸花と置手紙』をリリースする。新旧楽曲を網羅した本作は、現時点でのベスト盤と言えるような充実の内容だ。今彼らが、自分たちの本質を理解し、振り切ったサウンドを鳴らすことができた理由とは? 千野、鈴木雄樹、青木哲哉の3人に話を訊いた。
-自主制作音源はコンスタントに制作していたものの、今回が初めての全国流通盤だそうですね。今、踏み切ることに決めた経緯を教えていただけますか?
千野:このアルバムを作る前に自主制作で『ロストワールド』(2018年3月リリース)っていうデモを出したんですけど、その中に入ってる「ジャックとペグ」を聴いたONSOKU RECORDSの久保寺さんから"こういう曲が書けるんだったらいけるよ。手伝うからやろう"っていうふうに声を掛けてもらって。それがきっかけですね。
-「ジャックとペグ」に対してはご自身でも手応えを感じてたんですか?
千野:そうですね。自分はいろいろなものに影響されやすくて、作る楽曲のタイプがあっちに行ったりこっちに行ったりして、気分によってすごく散らばっちゃうタイプなんですね。そんななかで「ジャックとペグ」ができた時期は"アバランチの芯の部分はどこなんだろう"みたいなものに対して迷走してた時期でもあって。そこで何も考えずに素直に書いてみようと思って、ひと晩で一気に作ったのがこの曲だったんですよ。それによってひとつ開けたような感触もあったので、自分たちとしても"これだったんだね、やっぱり"っていう手応えを感じてはいました。結局何も考えずに"(自分たちが)やりたいように"、"自然と出てきたものを"っていうのが正解だったんですよね。これまでは"こっちとこっち、どっちがいいだろう?"っていうふうに考えてたんですけど、結果、そのどっちもだったんです。
-その部分についてもう少し具体的に聞かせていただけますか?
千野:自分はRADIOHEADや椎名林檎さんのような禍々しさのある音楽が結構好きで、バンドで表現したいのはそっちだと思ってたんですけど、バラード調でメロディやコード進行の優しい音楽も好きなんですよ。そういうバンドの中での二面性を混ぜ合わせようと思って、曲作り中、実験的にいろいろやってみたんですけど、結局両方のいいところを潰し合ってしまってうまくいかなかったんです。そこで、ひとつの楽曲の中でそれをやろうとしていたのを、そうじゃなくて、いちライヴという単位、バンドという単位の中で創造していくのがいいのかなと。そうやってちゃんと曲を理解してあげれば、陰と陽の両方をやることも不可能じゃないなっていうふうに結論づけました。そこに辿り着くまでにちょっと時間がかかっちゃいましたけどね。
-つまり、考え方を少し変えただけで、今まで自分たちがやってきたこと自体が間違ってたわけではなかったと。
千野:そうですね。そういう感じです。
-そして今回リリースする作品は、1stフル・アルバムにして、現時点でのベスト・アルバムといっても差し支えのない内容になっていますね。改めて、どんな作品になったと感じていますか?
鈴木:さっき二面性っていう話も出ましたけど、アバランチには毒々しい部分もあり、救いみたいなものもあるかなって自分的には思っていて。その両方がすごくいい感じで出てるかなっていうふうに感じますね。アルバムを通して聴くことによって自分なりの物語を作れるのかなと思うので、そういうふうに捉えてみてほしいです。
-たしかに、ドラマ性が高くてとても聴き応えがありました。ヴォーカルを一番大事にはされてるんですけど、他のパートに関しても"なんだ、今の動きは?"、"なんだ、今の音は?"みたいな嬉しい驚きがたくさんあって。
青木:ありがとうございます。これまではギターがずっとサポート・メンバーだったんですけど、昨年の12月に4人全員が正規のメンバーになって。それぞれの個性とその曲自体のいいところをちゃんとリンクさせてひとつの形にすることができたと思ってます。あと、彼(鈴木)は1回、エフェクター類を全部売ってるんですよ。当初はアンプ直挿しで弾いてたんですけど、"もっと変な音出してみろよ"っていうふうに僕が言って。そこからエフェクターをいっぱい集めてもらったんです(笑)。
鈴木:僕はもともと変な音を出すようなバンドをやってたんですけど、それを(青木が)観ていてくれてたからそういうふうに言ってくれたんでしょうね。でもそうすると、今度は金銭面がきつくなるよねぇ......(苦笑)。
青木:はははは! でもそういうのもあって、アプローチの幅がすごく広がったんだろうなって感じてますね。
LIVE INFO
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
RELEASE INFO
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号