Japanese
amiinA×THE CHERRY COKE$
amiinA:ami miyu
amiinAプロデューサー:齊藤 州一
THE CHERRY COKE$:KAT$UO(Vo) MASAYA(Gt) suzuyo(A.Sax/T.Whistle)
インタビュアー:宮﨑 大樹 Photo by 大木 優美
-今回提供された「Caravan」を初めて聴いたときどう感じましたか?
ami:"絶対にライヴでも盛り上がれる曲だな"って確信がありました。この曲は大切にしていきたいなって想いがあります。
-THE CHERRY COKE$がそのまま歌っていても違和感がないアイリッシュ・パンク感のある曲ですよね。楽曲提供するにあたって普段の制作と違った意識ってありましたか?
MASAYA:自分たちの曲だと、自分たちの人生に寄り添う曲になるわけじゃないですか。だけど、人様に提供させていただくっていうのは例えば、恥ずかしいものを作るとその人たちの迷惑になるし。だから、ふたりの武器になるような曲を提供できたらミュージシャン冥利に尽きるというか、何か手助けできないかなっていう意識はありました。
-ちなみに作詞については、どなたが手掛けているんですか?
齊藤:僕です。この曲の歌詞では、ライヴハウスのルールというか、自分の居場所は自分で作って"自由に盛り上がっていろいろな楽しみ方をするんだぜ"っていうのを言いたかったんです。amiとmiyuはアグレッシヴにやっているんですけど、それと違うリアクションが返ってくることもあって、わりと苦しい思いもするんですよね。そこでami、miyuがライヴで体験していることと音の開放感を歌詞にしたいなと。"語るより先に動かせその足"とか、まさにそうで。そうしたら、(ライヴで)この曲を初めてやったとき、お客さんが手を上げてる人もいれば、踊る人もいれば、モッシュやダイブをしている人もいてすごく嬉しかったです。あと、これだけは言いたかったんですけど......初めて「Caravan」をライヴで観たMASAYAさんが泣いてました。
MASAYA:物販をやっていたんですけど"どうしても観に行く"って急いで階段を降りて行って。バンドマンだと自分たちの新曲の初披露を客観的に観れることって一生ないんですけど、それを初めて観ることができました。amiinAのお客さんが初めて聴いて"なんだこれ"ってなったらいやだなって心配だったんです。でもそれは杞憂でした。始まった瞬間にお客さんが"うわー"ってなって。ふたりが神々しくて、鳥肌が立って......泣いちゃいましたね。
-KAT$UOさんもそれを観て泣いたとか。
KAT$UO:"それを観て泣いた"はちょっと盛ってますけどね(笑)。曲を作ったMASAYAのTHE CHERRY COKE$として活動している以外の音楽の表現を側で見ていて、その成果を喜んでいる姿は僕らとしても嬉しいというか、じーんときました。
-THE CHERRY COKE$が「Caravan」のパフォーマンスを観たときの感想は、amiinAのふたりは直接聞いたことがあったんですか?
ami:初めてです。そう思ってくれていてありがたいです。
suzuyo:ビックリしたのが(初披露は)曲ができあがってすぐだったのに、歌詞とか全部覚えていて。カンペとかあるのかと思ったらないし、全部完璧にこなしていたからすごいなと感じました。
ami:リリース・イベントで会ったときにそれを言われたの覚えてます。
-実際に歌ってみていかがでしたか?
ami:曲を作っていただいてそれを歌うということに関しては、"amiinAの曲にしたい"という想いがあって。amiinAのことを考えて作ってもらっているわけだから、絶対に自分たちのものにしないとなって思ってます。
suzuyo:いい子すぎる......。
-自分たちのものになってきた感覚はありますか?
miyu:ファンの人も一緒に盛り上がってくれるようになってます。最初の"ヒーハー"はお客さんにも言ってもらいたかったので"みんな言って!"って煽ったら言ってくれるようになりました。次の目標は、途中で"ララララ"があるじゃないですか? 今はクラップなんですけど、みんなが歌ってくれるのを期待してます。
-"歌って!"みたいな煽りはしているんですか?
miyu:まだしてないので、この記事を読んで、(次のライヴで)歌ってくれたいいなと思います。
-アイリッシュ・パンクみたいな曲は今までのamiinAになかったかと思うんですけど、歌うときに意識したポイントとかはありましたか?
miyu:リズムが難しかったですね。
ami:私は"ヒーハー"がすごい難しくて......。
齊藤:ヴォーカルのレコーディングはMASAYAさんがディレクションをしてくれているんですが、"ヒーハー"は何度も録り直してました。
miyu:お手本をMASAYAさんにお願いしたら、さすがでした。
MASAYA:いきなり"お手本をやって"って言われて。"え、俺!?"って。
-なかなか合格の"ヒーハー"は出なかったんですか?
miyu:なかなか出なかったです。
ami:どうやって"ハ"を言うのかわからなくて。
MASAYA:KAT$UOさんは空気を吸うような感覚で"ヒーハー"って言ってるから。
一同:(笑)
MASAYA:なんて伝えたらいいんだろうと思って。10代のamiちゃん、miyuちゃんに"ヒーハー"って言ったところで"「ヒーハー」って何?"みたいな。かっこいい"ヒーハー"をどうやって伝えるかはすごい考えましたね。
-そんな苦労したレコーディングを経て、歌入れをした音源を聴いていかがでしたか?
MASAYA:音源の完成より前にライヴで聴いたのが最初だったんですよ。ライヴのあとに歌詞を変えましたよね? あと、メロディもレコーディング当日に変わりました。
-他にレコーディングで印象に残っていることってあります?
ami:レコーディングにMASAYAさんが来てくれることにビックリしましたね。レコーディングで一緒に部屋に入って教えてもらう機会ってなかなかないので、緊張しました。
-教えてもらったことは、他の曲にも生かせそうですか?
miyu:起伏とかしゃくりとかを教えてもらったんです。今までのamiinAの曲ではあんまりなかったので何回も歌って慣れるようにしました。
MASAYA:飲み込みがめちゃくちゃ早いんですよね。すぐに自分のものにするというか、スポンジのような吸収力でした。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号