Japanese
奮酉
2018年08月号掲載
Member:高田 蒔(Gt/Vo) 河西 愛紗(Dr/Vo)
Interviewer:石角 友香
-ふたりになってからはずっとふたりで活動してるんですか?
高田:はい。ふたりですね。
-最初に何かアイディアがあったんですか?
高田:もともと"ふたりでやろう"って言って決まったわけじゃなくて、普通に4人ぐらいでやるのが妥当かなと思っていたんです。で、近くにいた軽音のベース上手いなと思う子と、ギター上手いなと思う子に軽く声を掛けたんですけど、バンドを組んで間もなく話し合いをしたときに、自分たちのやりたい度とふたりのやりたい度があまりにも違うなとなって。
-そのままふたりに手伝ってもらってても真剣になれないでしょうね。実際、ふたりでやっていくうえでの具体的な曲作りはどんなふうに行っていたんですか?
河西:それはもう今とはまったく違いましたね。曲の作り方も音楽も。そのころから曲作りはふたりでやってたんですけど、今の方がセッションみたいな感じで詰めていく割合は断然多くて。前はお互い曲を持ってくる感じでした。
-打ち込みとかで?
河西:ボイスメモです(笑)。メロディだけとか、ちょっとコードつけたのとか。
高田:でもそのころは2ピースでやることが何かわかってなくて。ただベースがいないだけのバンドをやってた感じだったんです。
-なるほど。2ピースのバンドで参照できるバンドはいなかったんですか?
高田:吉祥寺Planet Kってライヴハウスに"メンテナンス13"って2ピース・バンドを観に行ったんですよ。そこですごく衝撃を受けたんです。同期とかも使ってるんですけど、生の音自体がすごくて、"こんな音出せるんだ?"って。"私たちは何もわかってなかった"と思って、そこから考え方が変わったかもしれないですね。
-それはギターとドラムの鳴らし方とか?
高田:そうですね。"もともとベースがいないバンド"をやってたときはアンプを1個しか使ってなかったし、音作りへのこだわりも、普通のバンド――ベースがいて成立するバンドのギターという感じでやっていたんですけど、例えばローを強くするとか、オクターバーを使うとか、少しでもベースがいないことを感じさせない工夫みたいなのをそこから学んで。いないから埋めなきゃいけないじゃなくて、ちゃんと引き算もしなきゃいけないっていうのもそこから学びましたね。
-ツイン・ヴォーカルも特徴的ですね。歌い分けは曲を作るうちにできるようになってきたんですか?
高田:たぶん、だんだんお互いの声がわかってきた慣れとかもあると思うんですけど、例えば、どっちの声の方が聴こえ方がいいかな? メロディにどっちの方が乗るかな? っていうのは考えていて。低いところを太く出したいときは愛紗の声の方が合うなとか、高い声でサビの始まるところとか、高音出すところは私の方が合うなってことで、使い分けはしてますね。
-活動していくなかで、"もっとこれがこうなればいいな"と思ったことはありますか?
高田:やっぱり2ピースでやってるってことは、例えばメンバーが5、6人いて、キーボードもいて、ラッパとかも入ってるバンドにはどうしてもアンサンブルでかなわないところがあって。2ピースでやることはすごく楽しいんですけど、もっと楽曲をいいものにするためとか、耳で聴いて気持ちいいものにするためにはどういうアレンジをしたらいいかな? っていうのは常に悩んでて。既存の曲でも"もっとこうしたらいいんじゃないかな?"って常に考えて悩んでいるので、そこの部分では"もっとこうなったらいいのに"っていう思いがあるかもしれないですね。
-今回の『はじめのセンセーション』に収録する曲はどうやって決めたんですか?
高田:初めての全国盤ですし、奮酉が自信を持って出せる曲を出したいなと思って、そのために何曲か作ったりもしたんですけど、例えば「5:40」って曲があって、それは楽器をいろいろ重ねて、シンセサイザーをループさせて始まるんですけど、奮酉として初めての試みで。結構その曲を作ったときにもまたひと皮向けたなと自分で思ったところがあって。
-"奮酉"って名前と2ピースという情報と、あとこのアーティスト写真を見て、実際に音を聴くとやってることの幅が広くて驚いたんですよね。
一同:ありがとうございます。
-何しろ1曲目の「TOKYO」がオーガニックなグルーヴだったので驚きました。女の子でギターとドラムだと、パワーで押すみたいなイメージを持たれがちじゃないですか。
高田:自分が客観的にガールズ2ピース、ギターとドラムって聞いたら、たしかにパワーで押すって感じかな? と思いますね(笑)。
-ラップはどうして入れ始めたんですか?
河西:たぶん、最初にやったのは「ccc」なのかな? 当時ラップが結構流行ってる感じはしてたよね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号