Japanese
奮酉
2018年08月号掲載
Member:高田 蒔(Gt/Vo) 河西 愛紗(Dr/Vo)
Interviewer:石角 友香
-ふたりになってからはずっとふたりで活動してるんですか?
高田:はい。ふたりですね。
-最初に何かアイディアがあったんですか?
高田:もともと"ふたりでやろう"って言って決まったわけじゃなくて、普通に4人ぐらいでやるのが妥当かなと思っていたんです。で、近くにいた軽音のベース上手いなと思う子と、ギター上手いなと思う子に軽く声を掛けたんですけど、バンドを組んで間もなく話し合いをしたときに、自分たちのやりたい度とふたりのやりたい度があまりにも違うなとなって。
-そのままふたりに手伝ってもらってても真剣になれないでしょうね。実際、ふたりでやっていくうえでの具体的な曲作りはどんなふうに行っていたんですか?
河西:それはもう今とはまったく違いましたね。曲の作り方も音楽も。そのころから曲作りはふたりでやってたんですけど、今の方がセッションみたいな感じで詰めていく割合は断然多くて。前はお互い曲を持ってくる感じでした。
-打ち込みとかで?
河西:ボイスメモです(笑)。メロディだけとか、ちょっとコードつけたのとか。
高田:でもそのころは2ピースでやることが何かわかってなくて。ただベースがいないだけのバンドをやってた感じだったんです。
-なるほど。2ピースのバンドで参照できるバンドはいなかったんですか?
高田:吉祥寺Planet Kってライヴハウスに"メンテナンス13"って2ピース・バンドを観に行ったんですよ。そこですごく衝撃を受けたんです。同期とかも使ってるんですけど、生の音自体がすごくて、"こんな音出せるんだ?"って。"私たちは何もわかってなかった"と思って、そこから考え方が変わったかもしれないですね。
-それはギターとドラムの鳴らし方とか?
高田:そうですね。"もともとベースがいないバンド"をやってたときはアンプを1個しか使ってなかったし、音作りへのこだわりも、普通のバンド――ベースがいて成立するバンドのギターという感じでやっていたんですけど、例えばローを強くするとか、オクターバーを使うとか、少しでもベースがいないことを感じさせない工夫みたいなのをそこから学んで。いないから埋めなきゃいけないじゃなくて、ちゃんと引き算もしなきゃいけないっていうのもそこから学びましたね。
-ツイン・ヴォーカルも特徴的ですね。歌い分けは曲を作るうちにできるようになってきたんですか?
高田:たぶん、だんだんお互いの声がわかってきた慣れとかもあると思うんですけど、例えば、どっちの声の方が聴こえ方がいいかな? メロディにどっちの方が乗るかな? っていうのは考えていて。低いところを太く出したいときは愛紗の声の方が合うなとか、高い声でサビの始まるところとか、高音出すところは私の方が合うなってことで、使い分けはしてますね。
-活動していくなかで、"もっとこれがこうなればいいな"と思ったことはありますか?
高田:やっぱり2ピースでやってるってことは、例えばメンバーが5、6人いて、キーボードもいて、ラッパとかも入ってるバンドにはどうしてもアンサンブルでかなわないところがあって。2ピースでやることはすごく楽しいんですけど、もっと楽曲をいいものにするためとか、耳で聴いて気持ちいいものにするためにはどういうアレンジをしたらいいかな? っていうのは常に悩んでて。既存の曲でも"もっとこうしたらいいんじゃないかな?"って常に考えて悩んでいるので、そこの部分では"もっとこうなったらいいのに"っていう思いがあるかもしれないですね。
-今回の『はじめのセンセーション』に収録する曲はどうやって決めたんですか?
高田:初めての全国盤ですし、奮酉が自信を持って出せる曲を出したいなと思って、そのために何曲か作ったりもしたんですけど、例えば「5:40」って曲があって、それは楽器をいろいろ重ねて、シンセサイザーをループさせて始まるんですけど、奮酉として初めての試みで。結構その曲を作ったときにもまたひと皮向けたなと自分で思ったところがあって。
-"奮酉"って名前と2ピースという情報と、あとこのアーティスト写真を見て、実際に音を聴くとやってることの幅が広くて驚いたんですよね。
一同:ありがとうございます。
-何しろ1曲目の「TOKYO」がオーガニックなグルーヴだったので驚きました。女の子でギターとドラムだと、パワーで押すみたいなイメージを持たれがちじゃないですか。
高田:自分が客観的にガールズ2ピース、ギターとドラムって聞いたら、たしかにパワーで押すって感じかな? と思いますね(笑)。
-ラップはどうして入れ始めたんですか?
河西:たぶん、最初にやったのは「ccc」なのかな? 当時ラップが結構流行ってる感じはしてたよね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号










