Japanese
Sunrise In My Attache Case
Member:Kazuya(Vo/Gt) 和希(Gt) cubs(Ba) 岡P(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
カントリーやサーフ・ポップをルーツに、爽快なメロディを紡ぎ、日々の物語をロード・ムービーへと映すドラマ性や高揚感溢れる音楽を奏でる、Sunrise In My Attache Case。2017年11月にリリースしたフル・アルバム『Sunrise to Sunset』では、心地よいチルアウト感のある美メロ曲から、スタジアム感のある壮大なアンセムまで聴かせたが、最新ミニ・アルバム『Light The Fire』は、キャッチーなメロディ、そして遊び仲間からバンドという形になった4人ならではのグルーヴや呼吸感、また遊び仲間の輪を大きくしていくようなフレンドリーなシンガロングなど、バンドの武器がより強靭になった作品だ。大きな一歩を踏み出す躍動感に溢れている4人に、話を訊いた。
-ミニ・アルバム『Light The Fire』が完成しました。Sunrise In My Attache Caseの新たな面を見せてくれる作品になったなと思うのですが、フル・アルバム『Sunrise to Sunset』(2017年リリース)以降の作品ということでは、変化をしていこうという気持ちもありましたか?
Kazuya:そんなことはなかったんですけどね。とにかく前のアルバム『Sunrise to Sunset』でいったん全部出し切って、そこからの作品やったので、正直言うとネタがないと(笑)。なので結構、悩んで苦しみましたね。
-そうだったんですね。今年4月にはシングル「Tell Me Why」が配信リリースされて。Sunrise In My Attache Caseの中でもキャッチーな曲で、今作へのいいきっかけになっているなと思いますが、「Tell Me Why」はどんなふうにできあがった曲ですか?
Kazuya:僕と和希で旅行で小豆島に行ったんです(笑)。
-旅行や遊びを通してできるっていうのは、いつもながらの感じですね(笑)。
Kazuya:そうですね。そのときに、車でできたての前作『Sunrise to Sunset』を聴いていて。その感じを曲にしたいなと思っていて。
-なるほど、歌詞にそのドライブをしている感じが出てます。
Kazuya:そうですね(笑)。そこからバッと生まれた感じでした。
-この曲は、印象的なギター・フレーズで始まる曲ですよね。これまであまりなかった骨太なイントロで、すごく新鮮な始まりでした。
和希:男臭い感じで、ハード・ロック感がありますよね(笑)。何か印象的なギター・リフがあれば、頭に残るかなっていうのは考えていて。この「Tell Me Why」とか、他の曲でもそうなんですけど、ギターのソロのパートについては"歌えるようなメロディで"、というアレンジを考えましたね。
Kazuya:最初にできたときは、ギター・ソロはなかったんですよ。1番だけポンッとできてしまって、そこからみんなでジャムっていって。結構この曲は早くできたかな。ただサビのメロディは、すごく悩みました。だいたいはできていたんですけど、そこからもうひと声いけへんかな? っていうので。
-高揚感のある、みんなでシンガロングするようなサビになりましたね。そのジャムってアレンジする際には、何かキーワードはあったんですか?
岡P:今回は、作り方が前のアルバムとは違っているんです。とにかく時間がなかったんですよね(笑)。ヴォーカルのKazuyaは作品のリードになるような曲を生み出さないといけない状況だったので、Kazuyaが別の曲の制作を進めている間に、「Tell Me Why」も他の曲でも、ワンコーラス分だけあるものを、他の3人でアレンジしていくという感じで。Kazuyaが0から1を生み出して、僕ら3人はその1をフル・コーラスにしていこうという、分担作業だったんです。これは、今回初かな?
cubs:初ですね、このやり方は。
Kazuya:いつもはだいたい、僕がざっくりと1曲全部作ったデモを、みんなでアレンジしていくスタイルやったんですけど、今回、アレンジについてはみんながやってくれて。逆にその方法だったからこれまでとも違う感じにもなったかな、っていう。僕が出したアイディアじゃなくて、みんなが出したものっていうか。
和希:そのなかでも、今回のアレンジはよりシンプルにしたかな。もっと、わかりやすいものをっていう。
-では、バンド・サウンドっぽくないR&B調のダンス・チューン「Talk About Love」は、どんなふうにできているんですか。
Kazuya:「Talk About Love」は、アルバムに入れようとかじゃなくて、趣味というか、遊びで作っていたものだったんです。これ結構かっこいいなって感じになっていて。一応、提出してみようかっていう感じでプロデューサーさんとかに聴かせたら、"これ、入れるっしょ!"ってなって。"マジすかっ!?"と(笑)。
-これまでのSunrise In My Attache Caseとは、また雰囲気が違う曲ですしね。
Kazuya:これまでと違う色があって、面白いんちゃう? ってなったんです。これはアコギが唯一入ってない曲ですね。エレキ・ギターと──
岡P:ドラムもほとんど打ち込みですね。
cubs:そこに生の音を交ぜているという感じですね。個人的には、この曲がめっちゃ苦労しましたね。ベースとしては、ノリがなかなか大事な曲で。
-自分のバックボーンにはあまりなかったノリ、グルーヴというか。
cubs:そうですね。ノリを作る役割で。
岡P:しかもこの曲は、あまり生楽器が入ってないから余計に大変なんですよね、必然的にベースが大事になっていて。
Kazuya:歪んだギターとかも入ってないぶん、ベースをフィーチャーしている感じなのでね。
LIVE INFO
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
RELEASE INFO
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号