Japanese
Sunrise In My Attache Case
Member:Kazuya(Vo/Gt) 和希(Gt) cubs(Ba) 岡P(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-歌のノリとしても、ラップっぽいヴォーカルもあったりと、グルーヴがある曲ですね。こういう"遊びの曲"っていうのは、Kazuyaさん自身よく作るんですか。
Kazuya:遊んで、ノリで歌っちゃうみたいな曲は結構あるんですよね。演奏もノリで弾いてとか(笑)。あとは、遊びということでは今回の曲でも、デモの段階で和希が適当に入れていたギターを、そのまま入れちゃったらいいんちゃう? って、本番で使っていたりとか。
岡P:もともとギターで弾いていたところが、メロディになったんやっけ?
和希:メロディになったやつもあったな。アウトロくらいで入れていたギターのフレーズをそのままCメロか何かにしている曲もある。
Kazuya:このギター・フレーズをヴォーカルが歌ったらおもろいんちゃう? ってな。
和希:「Tell Me Why」のイントロのギターも、実は別の曲のサビの歌メロだったんですよ。
岡P:それを、ギターで弾いたらかっこいいんじゃない? っていうのでやってみて。
Kazuya:あれは面白かった。最初みんなで笑ったけどな"ギターでやるとハード・ロックやん"っていう(笑)。ちょっと暑苦しい感じになる。
-今回は前作にも増して、ギタリストとして和希さんが加入した意味というか、役割というものが濃厚に出ている感じがしますね(※和希は2017年5月リリースのシングル『The Wall』よりバンドに加入)。
和希:男臭い部分をかなり(笑)。
Kazuya:今回はギターのソロ・パートも多いしね。
-「If You Need Me」でもギター・ソロが曲のいいフックとなっていますが、3人でアレンジしていくなかで、必然的にソロ・パートが多くなっていったんですか?
Kazuya:アレンジはほんまに3人でやっているので、僕ではやらないような展開にもなっているんですよね。ギター・ソロも、"ここでギター・ソロがくるのか?"っていう。
和希:悪かったよ(笑)。
Kazuya:しかも、アレンジができあがってきて、"ここ、Cメロやから。メロディ入れておいて?"って。"いきなりCメロって、めっちゃむずいやん!"っていう(笑)。
-曲の作り方の変化で、新しい雰囲気も生まれるし、チャレンジも生まれてきたんですね。1曲1曲で、ギターで入るのか、ハンドクラップで入るのか、コーラスやシンガロングで入るのかとか、イントロの個性もより強くなっています。
和希:そこはこだわりましたね。
-1曲目の「Letter」が爽やかなコーラスでスタートするのも、作品のいい入り口になっていますね。
Kazuya:実はこの曲だけ唯一、3~4年前からあるもので。それをガラッと編曲して出したという感じなんです。
和希:前のアルバム収録曲の候補にも入ってはいたんですけど、そのときはまた違うアレンジでやっていて。
Kazuya:ずっと収録したかった曲なんですよね。で、今回は入れるっしょ! となって。でも、前のアレンジやとちょっとインパクトが弱いというか。
cubs:しかも、以前はもっとバラードっぽい感じだった。
Kazuya:今回テンポもだいぶ上げましたね。テンポを上げると、雰囲気も変わるので、メロディも変えちゃおうと。歌詞も、イメージ自体は変わってないんですけど、内容は今回に合わせて変わりました。
-この「Letter」や、このバンドらしい映像的な美しさがある「Star Light」なども、よりキャッチーさが磨かれた感覚です。
Kazuya:ありがとうございます。
cubs:全曲そうなんですけど、今回は、サンライズ(Sunrise In My Attache Case)にどうキャッチーさを取り入れるかという挑戦はありましたね。どちらかというと僕らは、洋楽の、日本人からするとあまりキャッチーじゃないようなところが好きだったりするんですけど。プロデューサーともやりとりしながら、どうサンライズにキャッチーさを入れるかという部分で悩んだというか。メロディが一番苦労していたと思うんですけど。そういうところで、一番聴きやすい作品になったんちゃうかな? と思います。
-サビらしいサビとか、歌えるコーラスが出てくるとか、今回はより意識されていますね。
和希:アレンジでシンプルさにこだわったぶん、"ここでこう来てほしい!"というところに来てくれるアルバムになっているかなと思いますね。
-また歌詞の内容については、全体的にバンドで前に進んでいくこと、これからももっと行くんだという想いが濃く出ているように思います。
Kazuya:作っていたときのタイムリーな心境が出ていますね(笑)。タイトル曲の「Light The Fire」も、夢を追い掛けている人たちに歌いたいなというのはもちろん、自分たち自身にも言い聞かせているというか。
-これは完全に、バンドのことを歌っているなと思ってました。
Kazuya:(笑)自分たちに対しても、忘れへんためにという思いはありましたね。あとは、ちょうど書いていたのが平昌オリンピックのときで、オリンピックも観ながら、自分たちと重ね合わせていった感じでしたね。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











