Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

RAMMELLS

2018年07月号掲載

RAMMELLS

Member:黒田 秋子(Vo/Key) 真田 徹(Gt) 村山 努(Ba) 彦坂 玄(Dr)

Interviewer:TAISHI IWAMI

-7thの洒落たカッティングが明るく弾けた感じで響く曲は、たしかに(RAMMELLSの)イメージにはなかったです。裏にクラップ音も入ってますし、こういうわかりやすいディスコは意外でした。作曲は黒田さんですが、どんなイメージだったんですか?

黒田:私はチャラチャラした感じで作ったつもりはなくて、クラップも最後まで反対したんですけど、なんだろうな?

彦坂:黒田が作った曲って、めちゃくちゃな弾き語りを録音して出してきたり、Aメロ→Bメロ→サビみたいな、決まった形のない曲が多かったりするんですよ。でも、この曲はデモを作って打ち込んできて、結構完結して持ってきた感じで。だから今までの曲とは毛色が違うのかな?

黒田:今までみたいにラフだと怒られちゃうから、デモにしていっただけ(笑)。作り方そのものは今までとあまり変わってないんですけど。

村山:「FINE」と次の「YOU」は黒田さんのデモの状態にほぼ近いよね。ループしてるからダンス・ミュージック感があって、そこにそれぞれの解釈が入ってきて完成したんです。

-「YOU」は、村山さんのおっしゃるミニマルな魅力もありながら、彦坂さんがおっしゃったような、黒田さんの型にハマらない曲展開が特徴です。例えば2コーラス目はサビなしで間奏にいってサビがくるとか。

彦坂:これは僕の中では、黒田色全開の曲。そもそもデモの段階でサビがどれかわからなかった。

黒田:私にありがちなやつだ(笑)。全部いいメロディにしたいって思って作るとそうなっちゃうんですよね。メリハリがついたのはみんなのアレンジ力のおかげ。

彦坂:サビとおっしゃったところは、村山がエレクトロっぽい"ファ~ン"って音を入れて、そこでサビらしくなったんだと思います。それまではほんとサイケでした。

-スムースでありながら濃厚で渋いギターが曲を引っ張る「Sensor」から、ギターの効き方がまた異なる明快なダンス・チューン「FINE」ときて、「YOU」はこれまでになかったシンセ・ベースが前に出ています。この頭3曲の流れは、今のRAMMELLSの振れ幅を示す新しい名刺としてベストだと思いました。

村山:シンセ・ベースはたまたま買ったんですよね。タイミング違ったら使ってなかったんで、うまく作用したなら良かったです。

-なるほど。結果的にとても豊かな味わいのある1枚になったと思いますが、これから先のヴィジョンなども聞かせていただけますか?

村山:前作よりも、羽を伸ばす感じで自由にできた気がしていて、だからサラッと初めてやるようなこともできましたし、今後ももっとそういうことをやりたいなって、個人的には思っています。

-今後やってきたいことって、どんなことですか?

村山:例えば、真田はあまりエレクトロとか聴かないんですけど、でも、もっとバキバキしたシンセとか入れたら面白いんじゃないかとか。

-バキバキまでいっても、真田さんとぶつかることはないんですか?

真田:意外とないですね。こだわっている部分が棲み分けられている場合はどう料理されてもOKですし、ぶつかるところは頑なに変えたくない姿勢を表せば、なんやかんやそれぞれ諦めてくれますし。

-では、真田さんが思うこれからのRAMMELLSは?

真田:RAMMELLSって、いわゆる"お洒落"と人が言うようなネオ・ソウルとか、そういう側面が強いと思われがち。でも、ライヴでは特に感じてもらえると思うんですけど、僕の中では熱いロック・バンドなんです。どっちもできるからこそ、いい意味で差を見せていきたいです。

黒田:うん、そうだね。ライヴはもっともっと変わっていくと思います。去年は"日本武道館でライヴやります"とか言ってたんですけど、イメージできることは実現できるはず。ステージの大小ですべてが決まるわけではないですけど、大きいところでやるのは楽しいし、それが私たちには似合うとも思うんで、そこに向けてやっていきたいと思います。