Japanese
Milkey Milton
2018年07月号掲載
Member:mana(Vo) ume(Gt) chika.(Key)
Interviewer:秦 理絵
-umeさんが作詞作曲をした「現在と未来」は、唯一恋愛じゃないシチュエーションにもとれますよね。"生まれつきの自分の色"で進んでいきたいっていう。
ume:ふたりに比べたら、自分のことを書いてますね。私は相手と一緒に未来に向けて進んでいきたいっていう"現在"があるけど、一緒に"未来"に進んでいくには犠牲にしなきゃいけない、捨てなきゃいけないものがあるっていう、もどかしさを書きました。
-すごくギタリストっぽい曲なんですよね、曲の展開とか。
ume:そう! だからピアノ・ロックに変換するのが難しかったんですよ。
mana:これが一番悩んだよね。
chika.:ピアノなしでも成立する曲だったから、最初は全然ピアノを弾けなかったんですけど。最終的にはumeのギターの良さに寄り添いました。manaの曲とかも、もともとギターで作ってくるから、基本、私は"お邪魔します"みたいな感じで弾いてるんです。
mana:ピアノが入るだけで、わりと最初のデモとは変わりますね。
-アルバムの最後を締めくくるのは、manaさんが作詞作曲をした「最後の『またね。』」です。ストーリー性のある歌詞に、ドラマチックなピアノが映えますね。
mana:最初に浮かんだのが、ギターで始まる部分だったんですけど、やっぱりバラードだから、ピアノが生きてほしいっていうのはありましたね。1番のサビでがっつり落として、そこから徐々に感情を込めて、2番で爆発するっていう曲を作ってみたかったので、これができたときは、"思ったとおり!"っていう感じでした。
-駅での別れのシーンが目に浮かぶような歌詞ですが。
mana:私の場合、曲を書くときは実体験というよりも、主人公になりきることが多いんですよ。妄想癖があるというか、誰にもフラれてないのに、フラれたっていう自分を想像して、完全に入りきっちゃうんです。で、物語を考えてから、歌詞を作ることが多くて、今回もそうでしたね。"またね"っていうテーマから広げていって。
-最初はダンス&ヴォーカルを目指していたmanaさんだけど、今作を通して聴くと、完全にロック・ヴォーカリストだなぁと思います。
chika.:誘ったときは、声の良さっていうところに惹かれて、ポンッと声を掛けたから、ここまでちゃんと歌えるようになるとは思わなかったですね。
-しかも、自分が作った曲だけを歌うよりも、個性が違うメンバー曲も歌う方が、何倍も難しいじゃないですか。
mana:自分のものにするのは難しいですよね。
ume:最初、私が作った曲は全然歌えなかったんですよ。
mana:メロが特徴的で自分が思ってる方にいかないんです。だから、ワンフレーズを何回も叩き込まなきゃいけなくて。最近はすぐに歌えるようにもなりましたけど、最初は"バンドの音がうるさい!"ってなっちゃってたぐらいですからね。カラオケとアコギでしか歌ったことがなかったので。それも悔しくて、バンドの曲を聴いて、ドラムとかベースがどう鳴ってるかもわかるようになって、耳が良くなってきたんですよね。
-それも負けず嫌いだからこそじゃないですか。いろいろ模索しながらも、自分たちの足で掴みとったのが、『STARLIGHT』っていうアルバムだと思います。
mana:うん。本当にこのアルバムにはいろいろ溢れすぎてるんです。
chika.:いろいろ吹っ切れて、声を大にして"自信あります"って言える音になったので。このタイミングで全国流通を出せて良かったなと思いますね。
-今後、ミルミルは音楽シーンの中で、どういうバンドになっていきたいですか?
mana:女の子にしか作れない曲が絶対にあると思うので。このまま自分たちから溢れて出てくるものを届けられるバンドになりたいです。
ume:昔は結構迷ったりもしたけど、今は自分たちの進むべき道が見えてきたので。ガールズ・バンドでピアノ・ロックっていう強みを生かしていきたいですね。
LIVE INFO
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.15
- 2025.05.16
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号