Japanese
Milkey Milton
2018年07月号掲載
Member:mana(Vo) ume(Gt) chika.(Key)
Interviewer:秦 理絵
2013年に専門学校で出会ったメンバーによって結成した3人組ガールズ・バンド、Milkey Miltonが初の全国流通盤『STARLIGHT』をリリースする。結成当初は、"女子会系ガールズバンド"をキャッチコピーにしていた時期もあった彼女たちだが、今作では明確な意志をもって"ピアノ・ロック"へと舵を切った。より自分たちの感性にフィットする音楽を求めて、変化を恐れずに作り上げた全5曲。力強いロック・サウンドと繊細なピアノに乗せた、切ない歌がとても印象的だ。メンバーの脱退を経て、それでも諦めずに漲るガールズ・パワーで自分たちらしさを探り当てた3人に、バンドの現在地について訊いた。
-"女子会系ガールズバンド"っていうキャッチコピーでやってるんですか?
chika.:一応、そうだったんですけど......最近ちょっと変えていこうとしてるんです。"ピアノ・ロック"っていうものを打ち出していこうと思って。
mana:今回のアルバムからガラッと曲の雰囲気を変えたんですよ。
chika.:その前に出したミニ・アルバム(2016年会場限定リリースの『RAINBOW』)は、女子会っぽいというか。ポップで軽めな女の子っていう感じだったんですけど。
-どうして"ピアノ・ロック"に変えていきたいと思うようになったんですか?
mana:自然と作りたいと思う曲がそっちに移行してきたんですよね。メンバーそれぞれが曲を作るんですけど、わりとみんなが出してくる曲の色が変わってきて。正直、無理矢理ポップでかわいらしい曲を作るのがしんどくなってきたんです。
ume:メンバーとも"ポップよりロックが好きだよね"っていう話をして、ちゃんと自分たちが好きなものを強く打ち出さないと、伝わらないよねってなりました。
-今回のミニ・アルバムには入ってないけど、昨年末にシングルでリリースした「しろとくろ」(2017年会場限定リリースのシングル表題曲)もかなりロックな曲ではありましたよね。
chika.:そうなんです。「しろとくろ」がポイントで変わってきたんですよ。
mana:あの曲は、私が作ったんですけど、自分たちとしては挑戦だったんです。ああいう曲をシングルのA面に入れるのが初めてだったけど、自分たちでもしっくりきたし、お客さんからもマイナスな反応はなくて。むしろ"いいじゃん"っていう。
-なるほど。少し話が遡って、バンドの結成についてうかがいたいんですけど。3人とも音楽の専門学校に通っていたんですよね。
chika.:そうです。私はガールズ・バンドを組みたくて、専門に入ったんです。で、男の子がいるバンドでも活動してたんですけど、やっぱりガールズ・バンドがいいなと思ってたときに、umeとセッションで一緒になることがあったんですよ。私がキーボード・コースで、umeはギター・コースと分かれてたんですけど。話してみたら、好きなバンドが一緒で、"バンドを組まない?"って私から誘ったんです。ベースとドラムにも声を掛けたら受けてくれて。でも、ヴォーカルだけ決まらなくて悩んでたんですよね。そしたら、学校内でソロの小っちゃいライヴがあったんですよ。見せ場というか。そのときにmanaが歌ってるのを観て"ヴォーカルはこの子に頼もう"と思って連絡をしました。そしたら、すぐに"やりたい"って言ってくれて。
mana:(chika.との)最初の出会いがヤバかったんです(笑)。
-というのは?
mana:ふたりとも同じ栃木出身なんですけど、最初、ふたりとも栃木から学校に通ってたんですよ。まぁ、田舎者なので......私、電車の中でおにぎりを食べてたんです。
chika.:湘南新宿ラインで渋谷方面の線だから、"この子すごいな"と思ってて。
mana:私が電車に乗るときには、あんまり人も乗ってないから、いつも人が乗ってくる前に電車で朝ごはんを食べてたんですよ(笑)。
chika.:そういう出会いだったたから......。
mana:バンドに誘われたときに、気まずいなと思いましたね(笑)。
-(笑)chika.さんと、umeさんが共通で好きだったバンドは誰だったんですか?
chika.:いきものがかりですね。"キャッチーで泣けるよね。ああいうバンドを組みたいよね"みたいな話をしてたんです。
LIVE INFO
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.15
- 2025.05.16
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号