Japanese
Milkey Milton
2018年07月号掲載
Member:mana(Vo) ume(Gt) chika.(Key)
Interviewer:秦 理絵
-ヴォーカルに誘われたmanaさんもバンドをやりたいと思ってたんですか?
mana:いや、私はダンス&ヴォーカルを目指してたので、バンドを組むつもりはなかったんですよ。でも、事故で骨折をして、そこからダンスを諦めて、悩んでたんです。そんなときに、学校の授業の中でアコースティック・ギターの弾き語りで歌うライヴをやってて。(このバンドへは)そのときに誘われたんですよね。だから、楽器もギターしか知らなかったし、ベースとドラムがどこで鳴ってるかも、全然わからなかったんですけど。
-manaさんは、どんな音楽が好きだったんですか?
mana:アイドルがスタートでした。そこからBoAを好きになって。YUIさんとかAvril Lavigneのライヴには行ってたけど、ロック・バンドを聴くことは少なかったかな。
-で、最初はドラムもベースもいる5人編成のバンドとしてスタートしたと。
chika.:そうです。2年制の専門学校だったんですけど、2年生のときにバンドを組んで、卒業してからも、しばらくは5人でやってたんです。でも、ドラムが抜けて、ベースが抜けて。今のメンバーになって、もう2年になりますね。
-今はベースとドラムはサポートを入れてるんですか?
mana:男の子を入れてますね。
chika.:それも『しろとくろ』あたりからですね。今までサポートも女の子だったんですけど、男の子に変えたことで、曲の力強さが変わったんです。
mana:本当は3人になったときに、正式メンバーを入れたくて探してたんですけど、どうしても見つからなくて。ずっと2年間は迷子だったんです。どう音楽を作っていけばいいのかもわからなくなってたし。それがやっと今しっくりくるようになったんです。
ume:だから今はサポート・メンバーにも感謝してます。
-ガールズ・バンドって強いですよね。チャットモンチーも、赤い公園もそうですけど、メンバーが脱退しても、そこから残ったメンバーで踏ん張って、バンドを動かそうとする。
mana:たしかに。うちらの場合も3人になってから強くなりましたね。たくさんのことを3人で乗り越えてきたから。
chika.:負けず嫌いが3人残ったよね。
mana:メンバーがやめたことで終わりたくないじゃないですか。そうやって続けてたら、最近、周りのバンドも"良くなったね"って言ってくれるんですよ。
ume:私たちはお客さんにも、周りのバンドマンにも恵まれているんです。
mana:それも、乗り越えられてきた理由だと思います。
-去年の7月に開催した初ワンマン(2017年7月15日に渋谷Guiltyで開催した"Milkey Milton 1st ONEMAN LIVE「女子会へようこそ♡」")は、どうでしたか?
mana:ずっとワンマンをしたいっていう目標があって、やっとできたんですよ。
chika.:結成から4年ぐらい経ってるんですけどね。今のバンドは結成1年でワンマンをされる方もいて、すごいなと思うんですけど。うちらは中途半端なままやるより、ちゃんと届けたいものが固まってからやりたかったので、(ライヴ当日は)熱くなりましたね。
mana:幕が開いた瞬間、すごいニヤけてました。ステージに出るまで、どれぐらいお客さんが入ってるか見ないようにしてたんです。
chika.:怖くてね。
ume:人がいなくても、ちゃんと笑顔でやろうっていうのは話してたんですけど。客席を見たときに、みんな私たちの(テーマ・カラーの)黄色いTシャツを着てくれてて。1曲目から泣きそうでした。
mana:最後まで持つのか? っていうぐらいだったよね。
ume:結構明るい曲だったのに。
mana:で、みんな最後は大号泣だったよね。
-決して一段飛ばしで行くバンドじゃないけど、着実に進んできたんですね。
mana:一歩ずつちゃんとやってきて、ここまで来れたっていう感じはしてます。
-そんななかリリースされるのが、初の全国流通になる『STARLIGHT』です。今回、クラウドファンディングのシステムを使おうと思ったのは?
mana:バンドをやるからには、ワンマンをやりたいという気持ちと同じぐらい、いつか全国流通を出したいと思ってたんです。ただ、3人だと難しいんじゃないかってずっと悩んでて。でも、"難しい、難しい"って言ってたら、一生実現できないじゃないですか。それを周りの人に相談したら、クラウドファンディングをやったらいいんじゃないかって言われて。
chika.:最初はネットでお金を貰うことにいいイメージがなかったんですよね。
mana:だから"うちらはやらないです"って言ってたんですけど、7月に全国流通盤を出したいって決めたときに、クラウドファンディングをすることでお客さんとの距離を近くできるんじゃないかなと思ったんですよね。プラスに考えていったら、楽しいじゃん! っていうことに気づいたし、できることも膨らんでいって。今回はアルバムに協力してくれた人の名前をCDに載せるんです。実際に試してみたら、クラウドファンディングもいいイメージに変わりましたね。
-達成率が175パーセントというのは、予想をしてました?
mana:全然。最初はヒヤヒヤしてました。ちょうど歌録りのレコーディングが終わった日に、150パーセントを突破したのかな。それを見た瞬間に、こんなにも応援してくれる人がいるっていうことに感動してしまって。数字が全部ではないけど、目に見える形でわかったことで、さらにいいアルバムにしてやるっていう気持ちでしたね。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








