Japanese
BUDDY TANDEN
2018年07月号掲載
Member:遠井地下道(Vo/Ba) 食パン(Dr)
Interviewer:加藤 智裕
-今が一番、自分がやりたい音楽ができているって感覚はあるのですか?
遠井:ある。並行していろんな音楽もやりたいんだけど、例えばアコースティック・ギターに持ち替えてフォーク・ロック・バンドとかもやりたいし、はたまたDJとエレキ・ギターの2ピースでBOOM BOOM SATELLITESみたいな音楽もやりたいし、いろいろやりたい。死ぬまでに自分がやりたい音楽をすべてやれれば、自分の人生は成功だと思っていて。その旅の中で、今は集中してメロコア/パンクを消化したい時期。でも引き出しはいっぱいあって、例えば食パンなんて、エレファントカシマシが好きなんですけど。
食パン:ずっと好きで。
遠井:エレファントカシマシみたいな音楽をやりたくて上京してきたのに、気づいたらものすごく速い2ビートを叩いてるみたいな(笑)。
食パン:最初は全然やりたくなかったんです(笑)。こういう音楽(メロコア/パンク)も聴いてなくて。幼稚園のときからずっとエレカシ(エレファントカシマシ)を母親から刷り込まれていた感じだったので、まさか自分がこういう音楽をやるとは思わなかったです。
-そうだったんですね(笑)。今作を制作するにあたり、クラウドファンディングを行われて見事達成されました。まず、なぜ実施されたのですか? "今すぐ全国流通のCDが作りたい"と記されていたのも気になりました。
遠井:単純にお金がなかったから。みんなでお金を出し合ってとなると少し時間が空いちゃうし、すぐリリースしたかったというのがまずひとつ。前作(2017年リリースの1stシングル『HAROU』)を自主製作して手売りで販売してるけど、喜んでくれるのはもともと応援してくれるファンがほとんどだったから。もちろんそれはそれで意義はあるんだけどね。BUDDY TANDENを"マジでやるんだ"っていうのを見せるために、ライヴのときにはTシャツとかの物販含め前作も販売していたんだけど、その"マジでやる"っていうのは、ネクスト・ステージに行くために全国流通をしないと話にならないかなと。もうひとつは、以前はクラウドファンディングというものがまだそこまでポピュラーではなかった。だけど今ならできると思ったのね。これをやること自体が宣伝になるかなと。あと、"僕たちは○○を目指しています"というのが音楽の売り方のひとつになっているとも思っていて、路上ライヴで手売りチケットを売って1,000人集めますとか、弾き語りのミュージシャンが武道館を目指してますとか、TwitterでRTが集まったらこれやりますとか、わかりやすく何かを提示するのが今の音楽の売り方のひとつなのかなと思った。もちろん宣言とかしない方がロックでかっこいいんだけど、それならSNSとかやるなよみたいな(笑)。
-今作はJUNIOR BREATHのホシヲ(Vo/Gt)さんがボスを務めるレーベル"星屑円盤社"からのリリースとなりますが、こちらはどういった経緯でリリースをすることになったんですか?
遠井:前のバンドから繋がってたんだけど、オレが単身でツアーに行くことがあった際にホシヲとがっつり仲良くなって、そこからズブズブで(笑)。
食パン:はたから見てもズブズブですね。
遠井:それで今作をどこから出そうかなって考えたときに、ホシヲのところから出す、東京のバンドが大阪のレーベルから出すって面白いと思って。あと、BUDDY TANDENをやるにあたって大事にしているところがあって、繋がりでやりたい。それを広めたいし大きくしていきたい。"お前の言うことなら信用するよ"っていうのがこの時代で逆にすごく大事だと思ってて、SNSとか使って知らない人を好きになっちゃう時代だから。今って、会話していても何か質問したら携帯で調べられちゃうじゃん? 結局その会話の中で相手のことを知る機会は失われちゃう。一緒にいていっぱい話したのに、その人の口から出るその人の情報は出ないってのが今の時代だと思ってる。YouTuberもめちゃめちゃ面白いけど、結局そいつが自分と合う奴なのか、いい奴なのかはわからないじゃん。だからたくさんの人を知っているつもりでも満たされないし、信用もできない。面白いだけ。オレはそれが嫌だから、使うのはデジタルだけど、そこ(人との繋がり)だけはアナログでいきたいと思ってる。
-それでは今作についてうかがっていけたらと思います。まずタイトルの"CHOU SUUPAA GUDDO MOONINGU MASUTAA"とは?
遠井:もう直感なんだけど、(タイトルの候補として)"CHOU SUUPAA"、"GUDDO MOONINGU"、"MASUTAA"のどれかだったの。メンバーにどれがいいか聞いたら、全員バラバラ(笑)。で、全部採用した(笑)。
-由来の流れで、"BUDDY TANDEN"というバンド名は?
遠井:人の名前みたいなバンド名にしたくて、最初は"○○○ジャクソン"みたいなのがかっこいいなって思ってたんだけど、"○○ィ ○○○ン"ってとこまで来て、"バディ・タンデン!!!!"みたいな(笑)。直感で決めたらあとから中身があることに気づくパターン。
-なるほど。では、収録曲についてうかがっていけたらと思います。1曲目の「HIRANO」は、食パンさんのことを歌っている曲でしょうか?
遠井:そういうわけじゃない(笑)。
食パン:何回もやめてって言ったんですけど(笑)。
遠井:名前がタイトルって面白いかなって。オレは基本的にリズム性のある曲が好きだから、それが今回はたまたま"HIRANO"になった。もしかしたら、先に浮かんだのは(歌詞にある)"ミラーボール"や"ミラノ"だったかもしれないけど。ヒップホップとかも韻を踏むところが大好きで。もともと小学生のころからダジャレが好きで、友達が"みんなのうた"の替え歌をしてるのを聴いててすごく腹が立ってたんです、もとの言葉にちゃんとかけろよと(笑)。だから、ずっと言葉のリズムへのこだわりっていうのはあって、今でも自然と音楽に出てくる。ただ、歌詞の内容に関しては、結局自分の過去とか、自分の生活の中で感じたことしか出ないから、内容にメッセージが出てくるのは自然のことじゃないかな。特にオレが"これを伝えたいんだ"っていうよりは、日記を書くじゃないけど、歌詞を書いてると自然と自分の気持ちが出てくるっていうのがオレの曲の作り方。
LIVE INFO
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号