Japanese
ニガミ17才
2018年06月号掲載
Member:岩下 優介(Vo) 平沢 あくび(Syn)
Interviewer:TAISHI IWAMI
-そうして、新作『ニガミ17才b』の絶妙なバランスが生まれたんですね。お洒落且つ変態、私の印象だとポップでフリーキー。
岩下:作った時期はバラバラなんで、作品としての統一性とかコンセプトはないんですけどね。
-平沢さんが思っていることをどんどん言うことも、大きく反映されているんだと思います。これまでの岩下さんのキャリアよりも、相手に寄り添って伝えることに対する意識はかなり高まっているように感じるんです。
岩下:そこは、だいぶ高まりましたね。あくびは歌い方まで言うてきますから。
-"ひとりでも多くの人に"とか、思ったりします?
岩下:ひとりでも多く、1枚でも多く、お金も欲しいし。
-みなさんが思っている、その先の目標は?
岩下:"NHK紅白歌合戦"です。まずはそこからですね。
-それ、わかります。嘘つきバービー時代からの、岩下さんのここまでの話にも出た変態性を残しながらも、80年代感、J-POP感、ファンクやディスコの香り、そのバラエティとポップ・センスが作品の肝になっていると感じたので。そこはどのくらい意識してましたか?
岩下:それはひとりひとりの個性が色濃く出て、それぞれが勝ってる感じですね。同じこと言いますけど、"カッコいい!"とか"お洒落! 変態!"みたいな、そこが判断基準なんで。
-岩下さんらしい変則的な展開もありつつ、コード感とメロディを大切にされてますし、サビがちゃんとある曲が多い。
岩下:変則的な展開はすごく好きなんですけど、キャッチーなサビってやっぱりひとつの大きなフックになりますし、あとはタツルボーイのコード感って、サビを乗せたくなるんですよね。
-2曲目の「もつれ」はタイトルの如くドラムの手数がすごい。
岩下:"MOTSURE OF THE DEAD"っていう歌詞のとおりゾンビの歌で、小銭のドラムがゾンビ化してるっていうイメージ。最初の方で、"曲はほとんど僕が作る"と言いましたけど、この曲だけドラムを完全に小銭に任せたんです。何も考えずに、空気は普段も読めないけどさらに読まなくていいから、赴くまま叩いてくれって。
-次の「ラブレター」もかなり個性的。最初に鍵盤だけがスピード感を上げて、あとでベースとドラムが追いついてくる。"頭の中に空白を求めなさい"という言葉がループして、まさに一心不乱になれますね。
岩下:この曲はアレンジが10パターンくらいあって、僕がLINEで何回送っても誰も何も言わなくて、最後の最後にちょっと怒ったら、タツルボーイが"一番新しいのでいいんじゃないか"って返信してきて、一応基本はそこに収まった感じ。もちろん細かいところは変わっていくんだけども、曲の骨格としてはその言葉で"はい、じゃあここらでやめましょう"って感覚。なので、ニガミのストーリーというか探り探りやっていた時期に完結したものということに意味があると思ってます。だから、どこでそうなったかとか、もうグチャグチャでわからなくて、鍵盤が先に16ビート気味で弾いてるものに、他のパートが追いついていくっていう展開もどこで生まれたのかわからないんです。
平沢:ライヴのときに、みんなと同じテンポでやると飽きる気がして、自分の中でちょっと速いのが気持ちいいんです。それをしれっとやってて、別に誰に何も言ってこないし、このままレコーディングすればいいんじゃないかって。ジャングルのイメージなので、小動物感も欲しかったし、そういうのも相まってこうなっていったんです。
岩下:一番古い曲なんで、レコーディングまでが長くて。ライヴでもやってたから、その所以は本人にしかわからないそれぞれのアイディアが散りばめられてるんだと思います。
-レコーディングのスタジオはどんな雰囲気なんですか?
岩下:あくびとふたりだけで交す言葉が多いんですよ。"ここは工場の空間って感じよね"、"あぁ、わかるわかる"みたいな。
平沢:工場でずっと同じ作業してるんだけど、(※自分の目線の上のあたりを指して)このへんはカラフルで、とか。
岩下:それをタツルボーイが見て"何それ? 音楽的に言うとどんな感じ?"って聞いてくる。
-私、わかるかもしれないです。ただ同じことを繰り返してるだけなのに、頭の中ではすごいこと考えてたりすることって、誰しもあるというか、常に心が整頓されてる人の方が少ないと思うんです。だから、ミニマルでもありダイナミックでもあるニガミ17才の音楽って、浸透性が高いんですよね。
岩下:僕は同じフレーズを流しつつ、そのループを美しく見せるやり方を思い浮かべながら曲を作ることが多いんです。「テクノロジーの鬼」とかはそうですね。社会の歯車になっている人たちへの応援ソングを作りたくて、でもそうはならなかったんですけど。
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号