Japanese
RED EARTH
2018年05月号掲載
Member:寺澤 尚史(Vo/Gt) キヨ(Sax/Vo) フェアリー(Dr/Vo)
Interviewer:TAISHI IWAMI
-たしかに。ちょっとステレオタイプですけどね。
キヨ:レッチリ(RED HOT CHILI PEPPERS)が言ってたら"おぉ!"ってなりますけどね。見出しか......。僕ら鉄球みたいなもんなんです。
寺澤:なんやそれ?
キヨ:ほら、なんかめちゃくちゃ振り回す感じやん。
寺澤:はい、見出しとしては弱い!
-たしかに弱い。でも、今回のシングル『RED EARTH 0』はまさに、鉄球をブン回したような、何をやっても"RED EARTHらしい"作品だと思うんです。
キヨ:え? 聴いてくれたんですか?
-聴かないと来ないですよ(笑)。まず、シングルなのに10曲入り。新曲が4曲と、あとの6曲は会場限定でリリースされていた曲。
キヨ:ボーナス・トラックが6曲。なんとか目立とうとして出た策です。そんなに強くないですけど。
寺澤:ジャブ程度に"クスッ"となってもらえたら。
-これまで"RED EARTH I"(2016年リリースの1stアルバム)、"RED EARTH Ⅱ"(2017年リリースの2ndアルバム)ときて、今回のシングルで"RED EARTH 0"に戻った。
寺澤:まじめな話をすると、映画の"クローズZERO"からとったんです。
-ほう。"クローズ"のクルー感をRED EARTHに置き換えることもできると。
寺澤:今の9人でできるひとつの完成系形だと思えたんで"0"にしたんです。ベタですけど、ここからまた新しいことが始まるんじゃないかって。
-1曲目の「さくらんぼの種を見ていた」は、これまでのガレージ/ロックンロールのイメージとは明らかに違いますよね。私がリファレンスとして浮かんだのは、Mr.ChildrenとL'Arc~en~Cielでした。
寺澤:めっちゃ好きなんですよ。嬉しいです。
-そこに寄せる意識はありました?
寺澤:もともと弾き語りでこういう曲はよく書いてたんです。
キヨ:実際どう思います?
-先ほども言いましたが、RED EARTHって何やってもありじゃないですか。
キヨ:この曲も断食合宿しながら作ったんです。
寺澤:でもSNS的にはまったく盛り上がらず。もうみんな慣れてるんですよ。次は何をしたらいいのか......。
-では、これからどうやって伝えていきます?
寺澤:感覚ピエロとか打首獄門同好会とか、インディーズでもいい音楽やって自分たちのアイディアでそれを広めて、大きい会場でもライヴしてる。そこにはまだまだ敵わないけど、オレらもカッコいい音楽を作ってる自信はあるんで。どうやって聴いてもらうか、ちゃんと考えてやっていきたいと思ってます。
-いい話。その感じで作品のことを引き続き。「Holiday Drive」も70年代から80年代、そして現代まで、幅広いポップ感覚を持った曲ですね。
キヨ:これがフィリピンで撮ったミュージック・ビデオの曲で、すごく気に入ってます。寺澤ちゃんは今の音楽をそんなに積極的にチェックはしてない。対バンを観るくらいで。でも、自分の中にある70年代や80年代の音楽は"ルーツ"として消化してるんです。古臭くない。
-古臭さがなくて"ルーツ"を深みとして出せていると。
寺澤:古臭いのは嫌なんです。そこは自分のルーツが思いっきり前に出てくるのを、あえて引っ込めてます。キヨが言ったように、最近の音楽はあまりチェックしてないんですけど、ラジオはよく聴くんです。メロディ・ラインにも時代感ってあるじゃないですか。そこは、ちゃんと今に届くものになるよう意識しています。
フェアリー:え......、ほんまに真面目な話してる。
寺澤:言いたくなっちゃってる自分と言いたくない自分との葛藤の末、言っちゃいました(笑)。
-キヨさんのサックスもポイントだと思うんです。今回思ったのは、メロディやコード感に寄り添うような音色もあれば、個として華やかな強さを見せることもあるんですね。
キヨ:最初は初心者だったんですけど、単純に上手くなってできることが増えたんです。
LIVE INFO
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
RELEASE INFO
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号