Japanese
女王蜂
2018年05月号掲載
Member:アヴちゃん(Vo)
Interviewer:TAISHI IWAMI
-今になって改めて、音楽を通して何か精神的なことを伝えたいとか、世の中を変えたいという想いはありますか?
いろいろないんですが......音楽の力は自覚しています。人の気持ちを揺さぶったりとか、上げたり落としたり、謎を掛けるとか思いを晴らすとか。
-というのも、「HALF」ときてカップリングが「FLAT」。それだけで強烈なメッセージ性を感じるので、訊いてみました。
「HALF」を思いついたときに「FLAT」、絶対このふたつがなきゃダメだって思ったんです。変なルールですけど。「FLAT」の冒頭で"この膨らみがなければ"って歌ってるんですけど、なだらかにしたいという気持ちがあって。
-"なだらかにしたい"とはどういうことですか?
"BL GL NL 勝手なCMばっか流れてるTL"って、もう(韻を)踏みまくって怒っちゃってますけど、アプローチで言うと、ある作品に対する曲で、そこはわかる人はわかるということで。でも、そういうことだけではなく、ひとつ大きな曲が書けたと思います。人がたくさんいる街中で、iPhoneから(耳に)入ってきたときに、いったん喧騒が止まって、何かが始まる予感のする感じかな。
-その感じ、実際に聴いてみてすごくわかります。
いわゆるシティ・ポップとかノスタルジックに対してのエモーショナルは、みんながやるから飽和している気がしていて、じゃあ飽和したときに何をやるかっていうと、何もないことを書くしかないなと思って。"何もないんだけどやるしかない、止まんないよ"って。お説教でもなく、バラードでもレクイエムでも、あれでもこれでもなくって、"じゃあ何?"って、そういうところにいけた気がします。
どこにウケるのかを意図してどんなサウンドにするのか私たちがそれをわかってやっているのか、わからないままなのかは、言いたくない
-終盤の歌詞に出てくる"どこにもないようなスタンダード"なのかなと。音楽的にも、そこを目指したように感じたんです。今をときめくヒップホップやポップの要素はありつつ、作家とパフォーマーの分業体制によるそれらと違う点は、紛れもなくバンドの熱量がそこにある。振り返ってみると、女王蜂はずっとそういう音楽をやってきた。それが、現在大衆的な数字レベルでは厳しい状況にあるバンドが、まだまだ戦っていけるロール・モデルになるかもしれない。
世界に出ていけるってことかしら? J-POPのJ-POPたらしめる要素って、コード感だと思うんです。そこは例えばストリングスを入れると、ある程度クオリティが担保されるんですけど、今回そういうことには頼らずにできたかな。背景的なことで言うと、"あれっぽい、これっぽい"っていうのは、人それぞれあると思いますし、私たちにもあります。最初に言ったように、音楽的にナードだし、音楽が大好きだから。そのうえで、シーンに対してどういう意図を持って組み合わせるのかとか、どこにウケるのかをイメージしてどんなサウンドにするか考えることは大切だと思うんです。でも、私たちがそこをわかってやってるのか、わかってないのか、答えは言いたくないんですよ。最初からわかっていたのか、いつごろからわかったのか、一生わからなかったのか、そういう謎は掛け続けていたい。
-そして我々はいろんな解釈をする。
ラジオの番組で"もっと音楽の話をした方がいいんじゃない?"って言われたことがあるんです。私たちのことを音楽的だと思ってくれて、そう勧めてもらえるのは、すごくありがたいんですけど、"出してるものがすべてで、あとはあなたたちで大いに語ってよ"って思うんです。私が答えを出して誰かを論破しちゃうみたいになるのは、違うと思っていて。
-そう言われると、たしかに。
私たちは"これが努力の結晶です"って出すわけじゃないので。もちろん自分のことはかわいい。でも、テーゼがあってそれを体現するために存在している身体でもあるんです。この身体を維持するために生きてるわけじゃなくて......とか言ってますけど、難しいところですよね。
-でも、納得できる話です。アヴちゃんがおっしゃったことって、答えが欲しかった私の意図とは違うんですけど、もしかしたら答えを貰うよりも、心が晴れている。そういう魅力が「HALF」や「FLAT」にもあると思います。
私自身も、「HALF」が出てからまた新しい何かが開けるんだと思います。私たちは少しずつでも死んでいくし、お酒を飲むことも、タバコを吸うことも、ゆるやかな自殺なんじゃないかと思うこともあります。でも、いろんなことを経て、何かを身につけて何かを書きたいと思うことが、すごく大切だと思うんです。人間である限り、成長していくということ。
-はい。
いろんな絵の具を持って混ぜ合わせて、こんな色もあるんだとか、これはすごい色だなぁとか、そういう発見を素直にしていくことを、メンバー全員でできてるんです。スタッフも、"次は何が来るのかな"って思ってくれてるし、それってすごく嬉しいじゃないですか。で、そうやってできた作品を、たくさんの人が"女王蜂らしい"って言ってくれる。でも女王蜂らしさなんて、あってないようなもので、そうたらしめてるのは自分たちというか、出したあとに説得力がついてくる謎。このバンドで本当に良かったなって、思います。
-出てきたものが"らしい"と言われるのは、オリジナルな表現を更新できていることの表れなんだと思います。
私たちは音楽的に"らしい"というのは、そんなに持ってなくて。"めっちゃ好き"とか"楽しい"とか、"キテるね、イエーイ"って、心はヤンキー座りしているというか、そこは変わらずにいたいと思います。そのうえで、仲がいいバンドだって思われるのも、そこに凶暴性を感じてもらえるのも嬉しいし、激しいバンドと思ってもらえるのも、音楽にナードだってバレるのも、全部嬉しい。
-ヤンキー魂も忘れてないんですね。
ドヤン(ドヤンキー)ですからね。そのくせにアニメイトに行くし、図書館に行くし、ギャルとパラパラするし。要するに、楽しいこと素敵なこと切ないことが大好き。
-女王蜂が始まった神戸っぽいなって。神戸ってパブリックなイメージは海と山、異国情緒とか、いろいろあると思うんですけど、繁華街はカオスじゃないですか。大阪とかだと区画によって、そこにいる人の色がありますけど。
神戸って、ここはこうってないんですよね。なんとも言えない独特のレイヤーがある。そうですね、まさにそこで遊んでたドヤンなんで。
LIVE INFO
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
RELEASE INFO
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号