Japanese
がらくたロボット
2018年04月号掲載
Member:ヤマモトダイジロウ(Vo/Gt)
Interviewer:岡本 貴之
-12曲を並べるなかで、この流れならこういう曲も欲しいって作った曲もあったんですか。
ありました。「Lazy Crazy Sunday」もそうなんですよ。アルバムに必要な曲というか。4曲目の「My Way」とかも、もともとはレコーディング前までは違う感じのアレンジで。もっとミドル・テンポだったんですけど、このアルバムに大事なピースが欠けてて。それを「My Way」で表現したんです。勢いのまんま、"俺たちは今歌ってるんだ、君の道を俺の道を"って歌ってる曲なんですけど。
-「My Way」はモータウン風ポップスな速い曲ですよね。結構こういうポップ・ソングが得意なんだなって、今作を聴いて思ったんですよ。
パンクやガレージも好きですけど、ポップ・ソングも好きですよ。売れてる曲っていうか。それこそCULTURE CLUBとかも昔から好きです。
-CULTURE CLUBの名前が出てくるとは思いませんでした(笑)。
「カーマは気まぐれ」を聴いて"おぉっ!"って思うんですよね。自然と身体が揺れるというか。
-そういうポップさとパンキッシュな両面が出ていてフックがある曲が「Strawberry Dreamers」だと思います。これはいい曲ですね。
この曲は、10代の葛藤の曲、言ってしまえばゆとり世代の曲なんです。"ゆとらされている"ことに気づいてないだけなんですよ。別に俺らが自分からゆとったわけじゃないというか。
-"ゆとったわけじゃない"(笑)。
今の親父たち世代がそうしただけで、別に俺ら自らがゆとり世代になるのを望んだわけじゃなくて。でもそれに気づかないまま、葛藤して悩む10代の歌で。だけどこの曲も、決定的に足りていないものがあって。それができたのが1年前くらいなんですけど、冬の寒さが全部解決してくれたというか。
-それは具体的にどういうことですか?
寒いんです、曲が。冬の匂いがするんですよ。けど最後には"なんでもええやん"って前向きに思える曲で。そのアンサー・ソングが「Andy's Trying (Andy's Crying)」なんです。"大人たちが作った壊れかけの未来なんていらない"っていう曲で。それが「Strawberry Dreamers」から「Andy's Trying (Andy's Crying)」にかけての意味になってます。
-今はそういう大人が作った未来に生きてるわけじゃないですか? そこから自分たちの未来を作っていくためには何が必要だと思いますか?
"力"ですね。なんでも一緒なんですけど、俺らが世界をひっくり返すというか、"今は俺らの世代なんだ"っていうのが、俺らの力なんですよ。がらくたロボットの持っている力であり、同世代の持ってる力。まぁ、おっちゃんらがなかなか元気なんで(笑)。
-(笑)
もちろん、それはそれで素晴らしいですけど、ただ俺らは俺らの世代があるので。"My Generation"です、これが。俺らが先頭に立っていったるっていう。
-とはいえ、先人へのリスペクトもちゃんと言葉にしてますよね。
そうですよ。自分もそうやけど、何かを聴いたときに、そのルーツであるとか、その人は何に憧れたんだろうとか、何を思って何を歌ってるのかっていうのを気にするんですよ。だから、そういうふうに思って聴いてくれるのはやっぱり嬉しいですよね。"この人は何がルーツでこういうことを歌ってるんだろう"って。それが音楽じゃなくてもいいんですよ。映画やったり本やったり、なんでも影響を受けて吸収して詞になって吐き出すだけで。音楽から影響を受けてロックで吐き出したものって、ただの猿真似なんですよね。それって別に面白くないじゃないですか? 俺が今できあがってるのって、決してロックやパンクだけじゃないんですよね。映画だったり本だったり、全部が俺を作ってくれているし、がらくたロボットっていうものを作っているので。それはもちろん、リスペクトがあるし、それを超えてやらんと。
-そうじゃないと、ただのコピー・バンドになってしまいますもんね。
そうなんですよ。ただの真似じゃ嫌なんです。今、音楽なんてなんぼほどあるかわからないくらい曲があって、オリジナルなんてなかなかないですけど、ただ"自分らはこうだ"っていうものを持ってやらないと意味がないというか。それが何かに似ているとかっていうことはどうでもよくて。
LIVE INFO
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号