Japanese
がらくたロボット
2018年04月号掲載
Member:ヤマモトダイジロウ(Vo/Gt)
Interviewer:岡本 貴之
-12曲を並べるなかで、この流れならこういう曲も欲しいって作った曲もあったんですか。
ありました。「Lazy Crazy Sunday」もそうなんですよ。アルバムに必要な曲というか。4曲目の「My Way」とかも、もともとはレコーディング前までは違う感じのアレンジで。もっとミドル・テンポだったんですけど、このアルバムに大事なピースが欠けてて。それを「My Way」で表現したんです。勢いのまんま、"俺たちは今歌ってるんだ、君の道を俺の道を"って歌ってる曲なんですけど。
-「My Way」はモータウン風ポップスな速い曲ですよね。結構こういうポップ・ソングが得意なんだなって、今作を聴いて思ったんですよ。
パンクやガレージも好きですけど、ポップ・ソングも好きですよ。売れてる曲っていうか。それこそCULTURE CLUBとかも昔から好きです。
-CULTURE CLUBの名前が出てくるとは思いませんでした(笑)。
「カーマは気まぐれ」を聴いて"おぉっ!"って思うんですよね。自然と身体が揺れるというか。
-そういうポップさとパンキッシュな両面が出ていてフックがある曲が「Strawberry Dreamers」だと思います。これはいい曲ですね。
この曲は、10代の葛藤の曲、言ってしまえばゆとり世代の曲なんです。"ゆとらされている"ことに気づいてないだけなんですよ。別に俺らが自分からゆとったわけじゃないというか。
-"ゆとったわけじゃない"(笑)。
今の親父たち世代がそうしただけで、別に俺ら自らがゆとり世代になるのを望んだわけじゃなくて。でもそれに気づかないまま、葛藤して悩む10代の歌で。だけどこの曲も、決定的に足りていないものがあって。それができたのが1年前くらいなんですけど、冬の寒さが全部解決してくれたというか。
-それは具体的にどういうことですか?
寒いんです、曲が。冬の匂いがするんですよ。けど最後には"なんでもええやん"って前向きに思える曲で。そのアンサー・ソングが「Andy's Trying (Andy's Crying)」なんです。"大人たちが作った壊れかけの未来なんていらない"っていう曲で。それが「Strawberry Dreamers」から「Andy's Trying (Andy's Crying)」にかけての意味になってます。
-今はそういう大人が作った未来に生きてるわけじゃないですか? そこから自分たちの未来を作っていくためには何が必要だと思いますか?
"力"ですね。なんでも一緒なんですけど、俺らが世界をひっくり返すというか、"今は俺らの世代なんだ"っていうのが、俺らの力なんですよ。がらくたロボットの持っている力であり、同世代の持ってる力。まぁ、おっちゃんらがなかなか元気なんで(笑)。
-(笑)
もちろん、それはそれで素晴らしいですけど、ただ俺らは俺らの世代があるので。"My Generation"です、これが。俺らが先頭に立っていったるっていう。
-とはいえ、先人へのリスペクトもちゃんと言葉にしてますよね。
そうですよ。自分もそうやけど、何かを聴いたときに、そのルーツであるとか、その人は何に憧れたんだろうとか、何を思って何を歌ってるのかっていうのを気にするんですよ。だから、そういうふうに思って聴いてくれるのはやっぱり嬉しいですよね。"この人は何がルーツでこういうことを歌ってるんだろう"って。それが音楽じゃなくてもいいんですよ。映画やったり本やったり、なんでも影響を受けて吸収して詞になって吐き出すだけで。音楽から影響を受けてロックで吐き出したものって、ただの猿真似なんですよね。それって別に面白くないじゃないですか? 俺が今できあがってるのって、決してロックやパンクだけじゃないんですよね。映画だったり本だったり、全部が俺を作ってくれているし、がらくたロボットっていうものを作っているので。それはもちろん、リスペクトがあるし、それを超えてやらんと。
-そうじゃないと、ただのコピー・バンドになってしまいますもんね。
そうなんですよ。ただの真似じゃ嫌なんです。今、音楽なんてなんぼほどあるかわからないくらい曲があって、オリジナルなんてなかなかないですけど、ただ"自分らはこうだ"っていうものを持ってやらないと意味がないというか。それが何かに似ているとかっていうことはどうでもよくて。
LIVE INFO
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
RELEASE INFO
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号